12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

みかんちゃんも窓のところで

2014年03月31日 05時00分00秒 | 生活スタイル
みかんちゃんが、窓のところにいた日は、

あんまり、お天気が良くなったみたいで、

日差しが強くないですね。

でも、みかんちゃんが、黒焦げになっちゃうから、

これくらいの日差しが良いのかしらね?



ちょこんと、しばらく座ってましたけど、

ちゃんと、香箱、組めてますね。

さすがです。





ままっちの皮膚科の大学病院の診察が、終了となりました。

あとは、今回出してもらった薬を塗りながらの経過観察です。

あ~、ひとつでも、診察科が終わると、ホッとしますよ。

やはり、大学病院は疲れますからね。

から、ちょっと遠いしね。

でも、今週の金曜日は、恒例の化学療法の日なので、

半日以上、病院にいることになります。

それも、また、しんどいんですよね。

まあ、仕方ない…と思っていますが、

以前よりも、点滴の針が入りやすくなったのだけが救いです。

その理由は、たぶん、ままっちが以前よりも、太ったからだと思います。

血管に血液がいっぱい回っていて、血管が膨らんでいるんでしょうね?

昔は、よく「血管がぺったんこだよ。」って言われてましたから。

その分、血圧が少々、上がっているのかもしれません。

でも、測ってみると、正常値範囲内なので、問題はなしだと思われます。

この日は、ついでに、「逆流性食道炎」の薬などももらってことないといけません。

帰りは薬で大荷物になるのです。

で行くので、その点は、まだ、マシだと思ってます。





ちなみに…

まだ、ぱぱっちとは喧嘩中で、お互い、口をあまり聞きません。

いつまで続くのやら…



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこで、まったり

2014年03月28日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、窓のところで、

まったりと日向ぼっこをしてますよ。

やっぱり、お目目は開けてないけどね。





昨日は、小雨が続いて、ままっちは寒かったので、

石油ストーブをつけていましたよ。

その前日から、少々、ままっちは、風邪っぽかったので、ストーブは快適でした。

最近、キーボードの打ち間違いが、激しいです。

その間違え方が、順序逆に打ってしまったり、

ほんの少しの間違いなんですけど、ボケてきたのか?って思ったりしちゃいます。

例えば、

「さかな」と打ちたいのに、「さなか」と打ったり、

「たとえば」と打ちたいのに、「ととえば」と打ったりです。

ささいな間違いだから、と言ってしまえばたいしたことはないんでしょうが、

キーボードの打ち直しって、そのうちにイライラしてきますね。





今日は、朝から、皮膚科の診察です。

大学病院まで、ままっち、車を運転して、ビューと行ってきます。

また、駐車場が満車じゃないといいんですけど、

そこがネックなのですよね。

診察は、そんなに時間はかからないんですけど、

その後のお会計などで時間がかかります。

それが、大学病院の悪いところかな?

もう、皮膚科では、大学病院にはかかりたくないことを上手に先生に伝えないとね。

だって、正直、面倒なんですもの





それと、まだ、ぱぱっちとは、喧嘩中なんですけど、

ぱぱっちが、会社がお休みで家にいると、

それも、ある意味、苦痛だわ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートか?

2014年03月27日 05時00分00秒 | 生活スタイル
男子組の夜の風景。

朝も、昼も、夜も、まったく変わらないんだけどね。

もんちには、お気に入りの箱の位置を、

ホカペの上に変えたら、しっかりと入っていたわ。

たださぁ、

わさびくん、君が使っているピンクのベッド、

ものすごい変形してないかい?



これじゃ、ゴムボートっていうか、

なんなんだろうね?

ゴムボートだとしても、これじゃ、沈んじゃうよね

浮き輪が必要だよね?





ままっち宅のある日の御弁当一覧

鮭の西京漬けに鳥の唐揚げに、たけのこのあっさり煮ですね。



酢豚に麻婆豆腐、里芋の煮物ですね。



白身魚のクリーム煮に、かにシュウマイと、炊合せですね。



豚の山椒煮とたけのこの炒め物、煮物少々、なますです。



焼き鮭と肉じゃがときゃらぶき、卵焼きですね。



という感じで、毎日、違った素材のおかずが出ています。

ただ、季節感を感じる御弁当でもありますね。

自分で作ると、季節感なんて全然関係なく、

値段の安いものでしか、料理をしないので、

そういう意味では、目新しいです。

最初の3個の御弁当は、ちょっとグレードの良い御弁当で、

おかずの品数も多いですね。

そして、最後の2個は、前のよりも、1日100円ほど安いバージョンのものです。

低いバージョンのものだと、少しおかずが足らない日があるので、

家にあるものを付け足します。

それを考えると、バージョンの高いほうだけで、

ぱぱっちと、御弁当を半分っこにしたほうが経済的だし、

栄養バランスも良いような気がします。





昨日は、ままっちの愚痴愚痴におつきあいくださって、どうもありがとうございます

明日は、ままっちは、皮膚科の診察の日です。

でも、もう、乾癬は、ある程度のところで治まってます。

たぶん、これ以上は、薬を塗り続けても綺麗にならないだろうし、

きっと、悪くもならないと思うのです。

なので、先生に、治療の終了をお願いしようとかと思ってます。

わざわざ、大学病院の皮膚科で見てもらうほどの重症ではなくなったと思います。

混んでいる大学病院への通院も、できるだけ回数を減らしたいですものね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぁ~んでしょ?/喧嘩の原因

2014年03月26日 04時01分18秒 | みかんとわさびの生活
この写真のみかんちゃん

猫とは思えない様子で写ってますけど、

なんの動物なんでしょうね?

ラッコ?カピバラ?きつね?

そんな中、男子組は、ホカペの上でごろ寝中。



もんちなんて、いつも、こんな格好なんですよ。

ちっとも、野良猫さんの風格、なくなっちゃってますよね。

そんな男子組のことを、呆れてみている、みかんちゃん



「本当に、男子組は、だらしないでちゅわね。」

ってな、感じでしょうか?





未だに、ぱぱっちと喧嘩中

ここからは、愚痴だらけなので、読みたくない方は、飛ばしてくださって結構ですよ

理由は、ホント、くだらないこと…

ぱぱっちは、今、会社のことで不満たらたら…なんですよ。

仕事もしづらいし、忙しいし、それなのに、お給料は会社の経営悪化で減俸中だし…。

仕事仲間も、さぼってばっかりの人の集まりで、

真面目に仕事をしているのは、自分だけだって、怒っているんです。

なので、ストレスがたまった状態っていうんでしょうかね?

まあ、それは、それでどこの会社でもありそうなものだけど、

ぱぱっちにとっては、我慢の限界スレスレらしいのですよ。

で、家での話になります。

ままっちの家の2階の洗面所の中には、プラスティック製のゴミ箱を入れてます。

なぜかというと、それを入れておかないと、

みかんちゃんが、洗面所の中をトイレにしちゃうんです

なので、そのゴミ箱を入れるのは、

もう、何年も前からの我が家のルールなんですが、

ここ最近、ぱぱっちは、それを何度も忘れたのですよ。

ぱぱっちは、以前にも忘れたことがあって、ままっちがそのことを後から言ったら、

「その時にすぐに、入ってなかったよって言ってよ。」って言われたんです。

だから、今回も、何度かぱぱっちに注意をしたんですよね。

別に、大声出して怒って話したわけじゃないですよ。

ただ、

「ここのところ、続けてだから注意してね。」って、ままっちは、言ったんです。

そうしたら、食事中だったぱぱっちが、

お箸を、バシっと、テーブルにたたきつけて、

「そんなに言うなよ、もう。」

って言って、逆ギレしたんですよね。

それから、ぱぱっちは、不機嫌になったのです。

そして、ままっちと口も聞きません。

なので、ままっちも、よほどのことがない限り、話しかけません。

触らぬ神に祟りなしって感じですよ。

普段から、ストレスの溜まっている様子のぱぱっちには、

ままっちは、腫れ物に触るような感じで接してます。

実は、それが、ままっちのストレスとなって、

今、ままっちは、胃の調子が悪いんだと思います。

この件に関しては、ままっち、ちっとも悪いことしてないと思うんですよ。

ままっちが、ものすごい剣幕で怒ったとか、

無理難題を押し付けているとか、ならわかるんですけど、

そういうことじゃないし、

ずっと、続けている習慣のことを言っただけなんですから。

たぶん、会社のストレスを、ぱぱっちは、ままっちに向けたんだなって思いました。

そんな時は、ままっちが何を言っても、ぱぱっちは、意固地になって、

口で言い負かそうとするので、ままっちは、何も言わないで、

いつもよりも、早い時間帯に寝ちゃいます。

そして、一応、普段どおりの態度にします。

でも、余計な口は聞かないけどね。

それが、金曜日の出来事だったかな?

ウチのぱぱっちは、温厚な人だと皆さん思っているみたいですけど、

ままっちよりも、攻撃的な人なんですよ。

ままっちは、相手を攻撃することが苦手で、我慢しちゃうタイプ。

ぱぱっちにも、意地があるから、絶対に向こうも謝りませんよ。

さて、この喧嘩、いつまで続くのやら…。

ぱぱっちは、納豆が好きなんですけど、

残業で帰ってきて、夕食に納豆を出すと、

「疲れて帰ってきて、納豆を混ぜるのは苦痛だ。」とかって言ったりもするんですよ。

本当に、気を使います。

洗濯物だって、畳み方で文句を言ったりするし、

ままっちは、家の中で、ぱぱっちがいる時は、

かなり、気を使って小さくなって、

ぱぱっちのご機嫌を損ねないようにしないと…と思っています。

そんなことには、ぱぱっちは、気づいていないのだろうけどね。

あほらしい夫婦の喧嘩話、聞いてくれて、どうもありがとう


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はみでる、ロールケーキ

2014年03月25日 05時00分00秒 | みかんとわさびの生活
もう、何度も紹介しております、パッツンパッツンなピンクのベッド。

今度は、尻尾、はみだしてますよ。

それでも、パッツンパッツン。

わさびには、そのベッド、小さいと思うんだけど、

本人は、

「ボク、子猫。」

って言い張ってきかないタイプののんきな坊やです。





さて、冬のドラマがほとんど終わりまして、

ままっち的には、予想外だったのが、「3匹のおっさん」が面白かったこと。

それと、深夜ドラマの「慰謝料弁護士」が、ちょっと楽しかったこと。

まだ、最終回が残ってますけどね。

なんだか、午後9時10時のドラマは、

ほとんどが、刑事ものとか、推理ものとか、決まってしまっていて、

いまひとつ、ままっちは、反応が悪かったです。

「僕のいた時間」は、泣かせるのを前提のドラマだったけど、

三浦くんが、良い演技をしてくれたので、あの笑顔だけで可愛かったなぁ。

結末も、良い方向で良かったと思います。

最後にがっかりしたのが、「緊急」と「S」

最後まで録画で見ていたけど、尻つぼみ…という感が否めなかったです。

「福家」も刑事ものだったけど、ちょっと普通の刑事ものとは違っていた感じがして、

見続けていました。


それで、春のドラマへの期待なんですけどね(ここから、長いですよ


今回、北村一輝さんが、月曜8時の番組「ホワイト・ラボ」に主演します。

ちょっと、「猫侍」の北村さんとは違うキャラクターみたいですけど、

まあ、とにかく、みてみようと思ってます。

「猫侍」の北村さんを期待してみたら、ダメだと思います。


月9の「極悪がんぼ」は、1回目をみてから、その後どうするか、考えようと思ってます。

話の筋からは、ちょっと、ままっち好みではなさそうな奮闘記のようですね。


火曜日「ビターブラッド」佐藤健さんと、渡部篤さんのコンビの刑事ドラマですけど、

みてみたい気もするけれど、

今回の春のドラマも、刑事ものやら、科捜研ものが多いですね。


同じ火曜日、「ブラック・プレジデント」

こちらは、沢村一輝さん主演ですね。

沢村さんは、好きなのですが、やはり、これは脚本次第で、

続けてみるかどうか考えようと思ってます。


「TEAM」は小澤征悦さん主演、この方、

よく脇役でしっかりした演技をされていた方ですが、

今回、主役なんですね。

しかし、これも、刑事ものです。


「花咲舞が黙っていない」これは、朝ドラ主演だった、杏さん主演ですが、

なんとなく、がんばりすぎる演技をする方なので、

1回目をみての観察とします。


「SMOKING GUN 決定的証拠」これは、香取慎吾さん主演ですね。

やっぱり、科学捜査のドラマですね。


深夜の番組「俺のダンディズム」これも、初めての主役となるんじゃないでしょうか?

滝藤賢一さん、頑張ってほしいですね。


小栗旬さんの主演「BORDER」

これも、刑事ものですよ。

なんで、こうも、刑事もの、科学捜査ものが揃った春なのでしょう?


「MOZU シーズン1」これは、西島秀俊さん主演ですね。

でも、これも、刑事ものなんですよ。

本当に、多すぎる、刑事もの。


「続・最後から二番目の恋」これは、小泉今日子さんと、中井貴一さんの主演ですね。

熟年?のやり取りが楽しい話ですが、

前回、最後まで見終わることができなかった、ままっちは、

たぶん、今回は、パスとなると思います。


そして深夜「トクボウ警察庁特殊防犯課」

これは、伊原剛志さんと、安達祐実さんのドラマですね。

しかし、またまた、刑事もの(^_^;)


「アリスの棘」主演の方があまり、ままっちの好みの方ではないので、

録画だけして、様子見ってところでしょうか?

前回の朝ドラのヒロインですね。


「死神くん」深夜番組が最近充実してきてます。

へたに、9時10時の番組よりも、冒険してきますので、

面白かったりするのです。

なので、これは、録画で見ると思います。

主演は、「怪物くん」などを好演した、大野智さんです。


「弱くても勝てます」これも、ジャニーズ二宮さん主演ですね。

この春も、ジャニーズさん頑張ってます。

高校野球関連の話のようです。


「ファーストクラス」

沢尻エリカさん主演の深夜ドラマですね。

さて、出来栄えはどうでしょうかね?


日曜日の9時の枠、ままっち今回期待のドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」

これは、「半沢直樹」を書いた作家さん原案の作品ですね。

そして、スタッフさんも、「半沢直樹」の時のスタッフさん集合らしいです。

それに、主演の唐沢さんが、どうからみあってくれるか?

上手く波に乗ってくれるといいんですけど、

唐沢さんと、堺さんの役者としての資質の比べっ子ってところもあるかしらね?


「珈琲屋の人々」なんとなく、これは、まったり感がありそうな雰囲気なので、

みようとは思ってますけど、どうかな?

この春も、ジャニーズ系の方は頑張ってますね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どや顔

2014年03月24日 05時00分00秒 | 生活スタイル
なにやら、どや顔のわさびですけど、

ピンクのベッド、ほとんど原型をなくしてますね。

全部、わさびの体重のせいです。

はい、しっかり、6.5キロありますからね。

そして、もんちは、今日も、テレビっこ



ホント、毎日、毎日、飽きずにテレビを見てますのよ、もんち

内容、わかっていたら、恐ろしいけど、面白いな。

「姿を消す秘密」なんていうのを、もんちが覚えたら笑っちゃうよね

ただでさえ、たまに、どこにいるの~~~?って、

探し回ることがある、もんちなんだからね。

黒い色の猫さんは、本当に姿を消すのが上手なんですよ





昨日の通院で、寝る前に飲む薬が変更になりました。

ままっちの睡眠があまりにも、良くないからです。

新しい薬、効き目があるといいなぁ~。

でも、即効性があるものじゃないらしいですよ。

ホルモン系のお薬らしいです。

メラトニンに作用するって、先生が言ってました。

すっきりと、朝までねんねしたいものです。

と、書いたのが、金曜日の夜のこと。

そして、実際、どうだったのかというと、

ずどーーーん!と、来ました、新しい薬。

睡眠を深くする薬なんですけど、いつも2時間ごとに起きていた、ままっちが、

最低でも、5時間くらいは寝ていると思います。

ただ、眠りながら、頭痛がするのが難点かな。

でもそれも、この薬に体が慣れてくれば、頭痛がなくなるのならいいんだけどね。

なんだか、この連休で新しい薬の効き目の実験をしたけど、

朝、ボーっとした感覚が少し残るのね。

平日の朝、起きられるかがちょっと心配。

なので、眠りにつく時間を少し早目に設定しておこうと思います。

そうすれば、朝の起きるタイミングが合うんではないかと思ってね。

朝寝坊したら、ぱぱっち、大激怒だろうな

ただいま、ぱぱっちと喧嘩中


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり生活

2014年03月20日 03時15分39秒 | 生活スタイル
わさびが、ストーブの真ん前を陣取って、

のんびり生活しております。

一応、お目目は開けている様子。

でも、きっとすぐにねんねしちゃうと思います。

そして、ちょっと、遠目に写真を撮りますと…



箱の中には、もんちがいます。

ここは、もんちの指定席。

なんの指定席かと言いますと、



テレビを見る時の指定席なのです。

本当に、もんちは、

テレビが大好きなテレビっこです。





我が家は、ペットボトルのゴミがものすごく多いのです。

というのも、

ぱぱっちがコーラーが大好きニンゲンなので、

いつも、500ミリリットルのペットボトルでコーラーを買います。

2リットルなどの大きいのでは、絶対に買わないのね。

あと、ジュースもそうです。

ままっちは、ミネラルウォーターを500ミリリットルのペットボトルで飲みます。

そうすると、2人で、いつもいつも、

500ミリリットルのペットボトルのゴミを出しているわけですよ。

ままっちは、1日に1本ってことはないので、2本くらいは飲んでます。

ミネラルウォーターには、粉茶を入れて冷茶として飲んだりもします。

今までは、甘くない炭酸水を飲んでいたんですけど、

逆流性食道炎には、炭酸は良くないことがわかったので、やめたのです。

それで、ままっちは、ミネラルウォーター、ひとすじです。

ぱぱっちは、甘いジュースやコーラーをがぶがぶと飲んでますが、

全然、太らないのよね、不思議よね。

そして、カロリーオフとされる、人工甘味料が入っている飲み物、食べ物も、

ぱぱっちは、嫌いなのです。

変なところに頑固なオヤジなので、チェックが厳しいですよ。

でも、味音痴ですけどね





昨日、出窓に、もんちの姿がありました。

いつも、くーにんがいた場所です。

なんだか、同じ黒っぽい色だから、

まるで、若い頃のくーにんがいるみたいでした。

もんちも、くーにんみたいに、

ちゃんとカフェカーテンをめくって、

窓に近寄って外を見てました。

そして、ままっちと、目が合いました。

うれしい瞬間でした


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュボックスと猫

2014年03月19日 05時00分00秒 | 生活スタイル
あずあずさんちのブログで、

ティッシュの箱と猫さんの体型の比較をしていたんですけど、

その時に、参加させてもらった写真を、こちらでもアップさせていただきます。



みかんちゃんは、やはり、小さめですね。

でも、体重4キロ、胴回り40センチある、小ぶとりちゃん

そして、しっかりと、3頭身

わさびは、いわずもがな…でして、



お顔との比較だけですけど、すでに大きい。

もんちは、



ティッシュに比べて、お尻周りが、ぷりぷりしてますね。

でも、この体型が、結構、抱っこするには魅力的なんですよ



お顔も、ちょっと大きめなもんちです。





日中は、とても暖かくなるようになりましたね。

ただ、朝、起きる時は、まだ、寒いですねぇ。

なので、朝だけは、エアコンで暖房を入れてます。

ブログの写真では、たまに、石油ストーブをつけてる写真がありますけど、

それは、少し前の写真なので、ご了承くださいませね。

だいたい、ブログの記事は、前もって作成しておいて、

予約投稿にして保存しておきます。

だから、どうしても、お天気や、気候などが違うことがあるのですよ。





明日は、また、月に1度のお薬をもらわないといけない通院日です。

ここで、眠剤をもらうんですけど、

いまひとつ、効き目が悪いので、それの報告もします。

なんでね、よ~く眠れないんだろうね。

日中の動きが少ないのかなと思って、

今、また、20分だけ家の中ウォーキングをしているんです。

時間が短いのは、膝が痛んでくるので、そこでギブアップして、やめているんです。

それ以上やると、次の日、歩けなくなっちゃいますものね。

20分なら、回復して次の日も歩くことができます。

ただ、20分くらいウォーキングしたからって、どうか?って気もしますけど、

別に、ダイエットにはなりませんね、まったく

太るのは、簡単、体重を減らすのは、難しい…ホント、そう思います。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビっこ

2014年03月18日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちが、ニンゲンソファーの上で、転がってますよ。

なぜに転がっているのか?



しかも、テレビのリモコン、手に持って…

↑(もちろん、やらせね

はい、お察しのとおり、テレビが大好きなもんちくんは、

テレビをしっかりと、特等席で見てるんですよね。



しかも、オヤジのように、頭のところにクッションあててね…

(部屋の中のごちゃごちゃは、猫飼いの宿命よね)ってことで、よろしく。





昨日の御弁当



豚肉の山椒煮とごぼうの煮たもの、かにクリームコロッケ、大根サラダ、こんにゃく煮、

さつまあげとじゃがいもの煮物、漬物、オクラの胡麻和え、かぼちゃと豆のサラダ、

キャベツとウィンナーのあんかけ。

まあ、書きだしてみると、たくさんのお料理ですよね。

自分の家で、これだけのメニューを作るとしたら、大仕事です。

もちろん、全部、ぱぱっちと半分っこでの夕飯になります。

カロリーは、500カロリーなので、

半分ってことは、250カロリー食べたってことですね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、3にゃん/映画版「猫侍」

2014年03月17日 05時00分00秒 | 遊ぶ
宅配をくぐっていた、紐みたいのが、

どうも、おもちゃになったようでして、



男子組は、さっそく、近寄り遊んでます。

一番、こういうので遊ぶのは、若い、もんちですね。

みかんちゃんは、遠目でみているだけですね。



男子組は、2にゃんとも、ハシャハシャと、かじったり、

手で、ちょいちょいしたりと、大はしゃぎでした。

冷静なのは、女子のみかんちゃんだけです。





実は、映画版の「猫侍」を観てきました。


これは、ぱぱっちも、ままっちもお互い、お小遣いで観に行きます。

メイキングの猫侍を観たぱぱっちも、興味が湧いたようです。


今回は、入場者プレゼントで、手鏡がついてきました。

玉之丞の絵柄の丸いヤツです。(左上に写ってます)

玉之丞、かわいいものね。

そして、その玉之丞をかわいがる、北村さんを思い出すのも楽しいものね。

北村一樹さんが、玉之丞役のあなごちゃんに、

赤ちゃん言葉で話しかけているシーンを見た時には、

思わず、笑ってしまいましたけど、これは、ほほえましくてです

映画の内容は、まあ、ドタバタ劇ってことなので、

そんなに深い内容のものではないと思いますが、

玉之丞と、北村一樹さん(班目久太郎)の仲良しコンビを観に行くようなものですね。

ドラマとは、話は全然違っているのですが、設定はほぼ一緒。

玉之丞の可愛さも変わりません

ドラマよりも、玉之丞との関わっていくシーンが少なかったのは、

ちょっと残念ですけれど、それは、時間の関係で仕方ないですね。

班目久太郎の仇役に、寺脇さんが演じてましたけど、

その役が、ちゃらんぽらんな感じが良く出ていて、好感が持てました。

こういう役も、なかなか、寺脇さん、いいんじゃないかと思いました。

相棒の、亀山くん役も良かったですけどね。

チャンバラ?のシーンでは、玉之丞を抱えながら、

刀を振るっていた北村さんですが、

玉之丞の耳が、平たく、少しイカ耳になっていたけど、

逃げたりせずに、しっかりと、北村さんにしがみついていたのが印象的でした。

まあ、ドタバタ劇なので、笑っちゃうんですけど、

ドラマでは明かされなかった、班目久太郎が、士官の口をなくした件なども、

描かれていて、

最後は、家族の元へ、玉之丞と戻っていくことも書かれていました。

まあ、帰って行った先は、ちょっと、ネタバレになるので、

ここでは書きませんが、けなげな家族だと思いました。

玉之丞も、そこで幸せになってほしいですね。

クリアファイルなどを買いました。



刀を持っている玉之丞が、たまらなく好きです。



北村一輝さんと玉之丞のショットがいいですね。

あと、ほかの玉之丞役の子もしっかりと、クリアファイルで共演してましたね。

結局、DVDが出るまでは観ないと思っていた「猫侍」ですけど、

玉之丞の誘惑には、勝てなかった、ままっちです

ちなみに、班目久太郎は、星座は「乙女座」、血液型は「B型」だそうです





クッキーママさんから要望のあった、おデブさんセットの内容です。



この種類だけのものを、動物病院の先生が試食でくれました。

わさびは食べなかったけど、

みかんと、もんちはよく食べてました。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なだれる…

2014年03月14日 04時56分00秒 | 生活スタイル
ピンクの猫ベッドで、お休み中のわさびーふ。

しか~~~し、

しばらくすると、

ずるずる…ずるずる…



ストーブのほうへ、なだれていきました。

一瞬、行き倒れているようにも見えますね。

いつも、ストーブがつくと、

こんな風になだれていく、わさびなのでした





ままっち宅の壁の塗り替えを年末にやったことは、ご存知だと思いますが、

その壁に、近所の子供達(大人も交えて)、

道路でボールで、サッカーやドッチボールをやって、

ままっち宅の壁に、ど~~~~ん!と、当ててしまうことがあるんですね。

その音が、2階にいると、すごい音に聞こえて、

猫さん達も、驚いて顔を持ち上げて様子をみたり、

耳をピクピクしたりして、落ち着かなくなります。

ままっちは、数百万もした壁に、ボールで跡でもつけられたら…と、

心配になります。

夏は、ゴーヤがかなりの被害を受けてましたけど、

一度も、文句を言ったことがなかったんです。

しかし、高い高いお値段の壁、それを考えるとね、

ってことで、ままっちが一番話しやすい近所の奥様に、

そのことを話したわけですよ。

その方は、3人のお子さんがいて、このご近所では、たくさんママ友さんがいる方です。

そうしたら、すぐに、ままっちの道路沿いのお宅のママ友さん達に、

携帯メールで、連絡してくれたらしいのです。

これで、ままっちの心配もなくなるでしょうか?

本当は、本人のままっちが、ボール遊びをしている人に言えばいいんでしょうが、

あまり、ご近所付き合いもないし、外に出ることもない、ままっちなので、

その方のご好意に甘えてしまったわけです。

間に入って、嫌な思いなどされないといいんですけど、大丈夫ですよね?

あとは、ままっちがこう思っていたことを知った近所の人の今後の態度が、

少々、気になるままっちですが、

もともと、仲良しさんがいるわけでもないので、

それほど、気にすることはないのかな?とも思う反面、

「あの家の人、うるさいのよ。」って思われるのも嫌だなって思っています。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しすぎ!

2014年03月13日 05時15分36秒 | 生活スタイル
もんちと、わさびのツーショット。

まるで、恋人同士みたいじゃないの。

って、

君たち、男の子同士ですよ。



しかも、ちゃっかり、ストーブの前を陣取っている、男子組。

そんなところも、天然でいいねぇ…





どうでもいいことだけど…



電球の球を減らしてつけている、我が家

これ、ぱぱっちのケチケチ作戦らしいです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定的瞬間

2014年03月12日 04時27分35秒 | 生活スタイル
わさびが、みかんちゃんのまゆげをかじっているシーンです。

もう、みかんちゃん、全然、逃げないんだから。

わさびも、当たり前のように、カジカジしちゃうんだから…



兄弟だと、こういうのも許されちゃうのかしらね?

みかんちゃん、こんなこと、もんちにされたら、

即効で、猫パンチが飛ぶんですけどね。





ある日の夕飯

鶏肉のレモン仕立てと、エビの五目煮など、諸々のおかず。



これだけあると、さすがに、2人で分けないと、食べきれません。

鶏肉は、3つ、ついていたので、1個がままっち、2個がぱぱっちにしました。

あとのおかずは、半分っこです。



サバのみりん焼き、お魚の料理なので、サバはままっちがいただきました。

代わりに、ぱぱっちには、いなりの肉詰めなどの煮物類がいきました。

豚肉と卵と絹さやの炒め物も、半分っこなんですけど、

ぱぱっちは、絹さやが食べられないので、ままっちがより分けていただきました。

その分、豚肉をぱぱっちに多くあげました。

今週は、ワタミ宅食での注文なんですけれど、

グレードの良い方を頼んでいるので、品数が多いですね。

自分じゃ、こんなにたくさんの種類のおかず、作れませんわ

ぱぱっちは、どうしてもお菓子が食べたい人なので、

ご飯を食べたあとでも、柿の種の小袋だとか、おせんべい系が好きですね。

もちろん、チョコ系なども、しっかりと食後に食べてますよ。

飲み物は、コーラーや砂糖がしっかりと入っている炭酸類とかなのに、

どうして、太らないのかしらね?

不思議だわ。

ままっちは、最近、炭酸だと、逆流性食道炎にはあまり良くないことがわかったので、

水を500ミリリットルのペットボトルのを買って飲んでます。

そこに、粉茶をいれると、冷茶になります。

これを今、好んでいるかな?

明日は、ぱぱっちは、飲み会なので、夕飯は、ままっちひとりですけど、

おかずが食べきれるかな?って思ってます。

もちろん、おかずが多いのは覚悟しているので、

この日は、ご飯粒は、食べないでいようと思ってます。





日本のドラマの話ですけど、ままっち、深夜の「慰謝料弁護士」もみてます。

深夜番組らしい作りが、まったりとしていて、

それでいて、最後は、逆転劇を見せてくれるので、楽しみにしてました。

あとは、「チームバチスタ」も見ていたのを忘れてました。

今回の冬のドラマは、なんとなく…というのが多かったので、

どうも、印象が薄い作品が多かった気がします。

春のドラマに期待したいところですね。

朝ドラも、全然、面白くなかったしね

しかし、春のドラマが始まるまでの間の、くだらないバラエティー番組、

ああいうのやめてくれないかしら?

そう、思っている視聴者さん、多いんじゃないのかな?

海外ドラマでは、「グッドワイフ」の新しいシーズンがNHKで放送されるので、

それは、みますね。

「グリー」は、字幕版でシーズン5が放送されてますけど、

ままっちは、字幕版は、あまり好きではないのですよ。

なので、早く、吹き替え版を放送してくれないか…と思ってます。

あと、「BONES」あれも、吹き替え版で新しいシーズンの続きの放送、

お願いしたいところです。

昼間のチャンネルで、「NCIS」や「CSI」シリーズなどを放送してくれているのが、

楽しくて、毎日、録画しています。

もう、「奥様は魔女」は、最終回まで見終わりました。

最後は、ネタもなくなって困った感が出てましたね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんねの様子

2014年03月11日 03時23分18秒 | みかんとわさびの生活
ストーブの真ん前を陣取って、ねんねしている、わさび。

温かくて気持ち良いのかな?



みかんちゃんは、たま~に、ストーブにあたりに来る程度で、

その前で、ねんねしたりはしませんね。

やっぱり、オレンジベッドが一番、落ち着くようですよ。

みかんちゃんが、ちょっとだけ、龍のような表情に見えます。

ネバーエンディングストーリーだっけ?

あれに出てくる、ファルコンみたいね





ままっちのパソコンですが、

まるで、外付けハードディスクが回っているかのような音がしてます。

なので、やはり、買い替えしか方法はなさそうです。

売男(バイオ)は、寿命が短いわ

ソニータイマーとは、ソニーの商品が、

保証期間が過ぎると壊れるっていう噂があるからですね。

でも、実際のところ、ままっちのパソコン、毎回、保証期間が過ぎて、

数ヶ月すると、本当に壊れていたんですよ。

ちなみに、売男は、2台目です

今度は、一体型ではなくて、普通のディスクトップにしようということになりました。

ぱぱっちも、そのほうが、悪くなった部分だけ交換すれば良いし、

場合によっては、自分で直せるからねって、ことです。

ただし、ただいま、消費税値上げ前なので、

パソコンを買おうとしても、きっと、混んでいたりして、

すぐに納品してもらえないんだろうなぁって、思ってます。

それまでは、売男、頑張ってもらいたいと願ってます。





海外ドラマの話ですけど、ままっちが、特にオススメしていた、

「シャーロック1」「シャーロック2」が、BSで4月に再放送されますね。

そして、5月からは、シーズン3が放送されます。

絶対に面白いドラマなので、ミステリー好きな方はご覧になられるといいと思いますよ。

ままっちは、もう観たけど、きっと、また見ちゃうな

日本の冬のドラマで、ままっちが未だに観ているのは、

「僕いた」「緊取」「福家」「S」「科捜研」「相棒」だけですね。

「科捜研」と「相棒」は、まあ、惰性でみてます。

「僕いた」は、三浦くんが、演技が成長したなぁ~と思いながら、

そして、笑顔が可愛いなぁと思いながら、みてます

まあ、話の内容は、先が読めてしまいますけどね。

「緊取」は、天海さんが好きなのでみてます。

「福家」は、昔の「古畑任三郎」と「相棒」が混ざったような設定なので、

そのおかしな組み合わせを楽しみながらみてます。

「S」は、期待していたんですけど、下降気味ですが、

これも、惰性でみてます。

しかし、「空飛ぶ広報室」で一緒だった、ガッキーまで出演って、

これって、視聴率へのテコ入れ?って思っちゃいました。

そうそう、「猫侍」映画がもうできているんですよね。

まあ、ウチは、テレビでやってくれるようになるまで、待って、

それを録画して見ることになるでしょうけど、

玉之丞に会いたいなぁ。

メイキングで、玉之丞にデレデレしている北村一輝さんの表情も良かったですね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対に食べたくない、ロールケーキ

2014年03月10日 05時00分00秒 | 生活スタイル
どう見ても、猫ロールケーキにしか見えない、

パンパンになった、猫ベッドとの合体の様子のわさび。

でも、このロールケーキは、食べたくないな





ままっちのパソコンの音が、騒音を出しております。

ってなわけで、簡単更新でスミマセン。

もう、そろそろ寿命なのかな?

やっぱり、ソニーは、ソニータイマーが入っているのかな?

あ、でも、ソニータイマー一度作動した時、(保証が切れて本当にすぐ!)

サポートに連絡したら、なんと、ハードディスクを無料で交換してくれたんですよね。

ソニータイマーって、噂になったら嫌だったからかな?

今度は、長持ちするパソコンがほしいなって思ってます。

ただ、設定が難しいのは嫌だわ。

それに、ただでさえ、パソコンに詳しくないのに、

いろいろとハード面で考えたりするのも大変よね。

あと、金額面でもかなり抑えないといけないので、

そういうあたりが、難しいところです。





ある日の夕飯シリーズ

この日は、お魚がメインでしたね。



サバのタントリー焼きってヤツでして、少々、カレー風味の味付けでした。

コロッケは、ぱぱっちにいきました。

あとは、半分ずつ。

真ん中の赤いのは、ウィンナーのトマト煮です。

また、ある日は…

豚すき煮でした。



これは、ほぼ、ぱぱっちと全部、半分っこ。

それでも、お腹いっぱいになりました。

豚すき煮には、しらたきも入ってました。

今週は、タイヘイから、ワタミ宅食へ変更した週になります。

ちょっと、豪華版の方の御弁当ですが、

ぱぱっちが、水曜日は飲み会なので、その日は、ままっちひとりで御弁当を食べます。

しかし、そういう日に限って、量が多そうなのよね。

牛焼肉と、天ぷらですって、でも、カロリーは、500カロリーまで…となってます。

果たして、どういうのが来るのかな?って、楽しみも増えました。

あと、ひとつの御弁当を、ぱぱっちと半分っこにするわけですけど、

その半分っこにする作業も、ちょっと楽しくなりました。

まるで、おままごとみたいなんですもの





あ、あと、もんちは、パウチのご飯を待ってましたけど、

とうとう、諦めて、みんなと同じカリカリをしっかりと食べてます。

聞き分けの良い子で良かったです。

ストライキをやられたら、どうしようかと思っていたけど、

もんちは、そんなことをやる子じゃなかったです



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする