
義理母の家の放し飼いの猫の「なつ」男の子です。
今時、自然の多い場所でない限り、
放し飼いというのはなかなか珍しいと思います。
義理母は、古い一軒家で独り暮らしをしています。
年齢は90歳超えだと思います。
足が悪くなり、自分で動くことがやっとのようで、
ヘルパーさんが週に何度か来てくれてはいるけれど、
自分の家で飼っている猫の世話がしんどいということと、
義理母が施設に入りたいという希望があるということで、
我が家にやってきた子です。
施設は申し込みをしてから順番待ちですから、
いつ入れるかはわかりません。
義理母の家には、年とった2匹の猫がいますが、
そのうちの1匹が なつ です。
もう1匹は、義理母がまだ名残惜しく手放したくないそうで、
今回は1匹ですが、たぶんそのうち義理母の施設入居が決まったら、
お年寄りのもう1匹も来るでしょう。
そして、なつは、放し飼いですから、もちろんノミだらけです。
こんなにノミの量が多い猫さんは初めてみました。
しかも、そのノミが全員、大きくて元気

お風呂で なつ をノミ取りシャンプーを使用して洗ってみても、
少しの時間、桶になつを付け置き

動物病院で首に塗るお薬を付けてもらいましたが、
それでも、すぐには死滅しません。
3日間くらいは生きているノミを発見しました。
ノミの糞やサナギもたくさんで、マヂでキモかったです。
毎日、コロコロで掃除しています。
掃除機だとゴミパックの中に入ってもノミは死なないのと、
なつ が掃除機の音でビビッておしっこをもらしてしまうので、
掃除機がけはやめています。
なつ のノミが撲滅できたら、この隔離している部屋を
がっつりを掃除しないとなりませんね。
今回我が家に来た黒猫なつは、
10年くらい前に義理母の家に来たそうですが、
実際、我が家に来て様子を見てみると、
もっと歳がいっているように見えます。
白内障があり、あまりよく目が見えていないようです。
また、大きな歯石がついていて、お口がめっちゃ臭いです。
我が家では、放し飼いには絶対にしません。
そして、もっと見た目というか、
体に関わる問題を持っている なつです。
まだ、続きます

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます