12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

みけこさん親子

2021年01月29日 19時37分48秒 | まる と みけこ
みけこさんを2階の部屋へあげてます。

そして、ケージ生活もそろそろ2週間くらい経ちます。

ということで、本日、ケージのドアを開けてみました。

しばらくは、ジッとケージの中で知らん顔をしていたみけこさん。

わたしがみけこさんのことを見ていないふりをしていたら、
こそこそっと、ほふく前進状態で出てきました。

そして、いつも自分が眺めていたであろう、
みかんベッドにそのまますっぽり入りました。

きっと、いつかはそのベッドに入りたいな~って思っていたのかもしれません。

みかんベッドに入るとき、実は、我が家のみかんちゃんが先に入ってました。
それでも、突入していったみけこさん。

みけこさんの強引さに、我が家のみかんちゃんが逃げ出してきました。
2匹で入るのには狭いですしね~。

みかんちゃんが、一応、怒っていたようですよ。

みけこさんは、そんなことはお構いなしに、そのままIN!
ずっと寝てます。
なので、記念写真を。



2カ月前までは、れっきとした野良猫さんで、
たぶん3年近い野良猫生活だったと思います。

外でわたしと会った時も、
焼カツオのおやつをあげる時でさえ、
2メートル以内にわたしがいると、絶対に食べない子でした。

それが、今は、わたしが持っているお皿から
「ちゅ~る」などを食べるようになってます。
特に、夕方にそれをあげているので、
ケージの中から期待した目つきで、
わたしのことを見つめるようにもなりました。

お顔をなでてあげたり、あごの下をなでてあげたり、
みけこさんのご機嫌がいい時は、お腹も出してゴロンとするので、
お腹をモフモフと触ってあげてます。

でもねー、やはり習性なのか、
どうしても、つい、「シャー。」というセリフが
出てしまうことがあるようです。
攻撃的なシャーじゃないんですけどね。

まる は、みけこママが2階に来てから、
最初は全然わからないようでしたが、
最近は、みけこさんのケージの上に乗って、
まるで、「ママを出して!ここから出して!。」と
言っているような態度をとります。

たぶん、ママだと自覚したんだと思います。
ケージ越しにみけこママと何か話しているような時もありましたよ。

そんな まる は すっかり慣れまして、
わさびとも仲良し??? ですw



わさびもまったり系の子ですけど、
まる は、特に、おつむのよわい感じの子です(^^;)

みけこママは、賢そうな気がします。
きっと、ママが、まる のことを外では守っていたんでしょうね。

みけこさんは、3月15日で3歳ということに設定してあります。
動物病院の先生がだいたいの年齢を決めてくれました。
それで、まる と同じペット保険に入ってます。

わさび達のペット保険は、お値段が高すぎて、ちと辛い。
なので、みけこと まる は、もう少しお値段が安いところに入ってます。
しばらく、加入して良し悪しを見て、
あまり良くないところだったら、まだ、この子たちは若いので、
他のペット保険に乗り換えることも可能かな?と思ってます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みけこ です

2021年01月12日 22時19分06秒 | 猫たちの生活
「まる」のママの「みけこ」です。
ウチに来て、そろそろ1か月経ちます。
だいぶ、雰囲気が柔らかくなってますが、
まだまだ、たまに、わたしに「シャーーー。」と言います。
でも、そんなに迫力のある「シャー。」ではないです。

ワクチンも2度打って、駆虫も2度やってます。
今週末にでも、2階の部屋に連れてきます。
ただ、まだケージの中で過ごしてもらいますよ。
もう少し、家ネコ修行をしてからです。

2階に来れば、他のネコさんや、まるもいるので、
気持ちも落ち着くのではないかと思ってます。

ウチに来た頃のみけこさんの画像です。
目つきが怖いですよー。
耳の角度も違いますね。
用心している耳です。




黒目の表情が変わってきますね。

で、まる・・・はと言いますと、
すっかりわたしに慣れまして、


こんなに甘えん坊になってます。

よく見ると、やっぱりママと似てるかな?

   

会社の方は、例のあいつはしばらく会社に来ていません。
たぶん、上司から、何日間か休業を言い渡されたのだと思います。

自分で反省できるまでは、会社に現れないでほしいです。
会社に来たら、本当なら、キチンと謝ってほしいです。
わたしに対してもですが、
会社の他のビックリした皆さんにも、と思いますが、
彼のああいう性格だと、たぶん、無理だろうな~と。

でも、そいつがいないだけで会社の雰囲気がいいです。
子分のような扱いをされていた人達も活き活きしてます。
わたしのことを心配してくれていた人達も、
みんな、「あいつはきっとまた何かやらかすから、
辞めてもらったほうがいいんだけどな。」って言ってます。

まぢで、ずっと会社に来なかったら、一番平和なんだけどなぁ。

それと、前回と前々回のブログ、コメント欄を間違って閉じてました、
ごめんなさーいm(_ _"m)
今回は、設定間違ってないと思います。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なことがあったので~

2021年01月04日 17時34分55秒 | 職場で
職場で嫌なことがあったので、愚痴らせてください。

もともと相性が合わない人っていると思いますが、
仕事の上では、一応、普通に振る舞うのが、大人っていうものだと思うのです。
が、
それすらできない人が、うちの会社にいまして、
オトコです、いい年のおやじです。

わたしとは、仕事上でも、まったく口を聞きません。
仕事がやりづらいこともあります。
そんな人なので職場でも嫌われてます。

ただ、強面で声も大きく、
すぐに怒り、怒鳴るので、
職場のみんなは怖がってます。

そんな人に年明け早々、
わたし、警察を呼ばれました。

朝、出社した時、自分の荷物入れに行こうとしていた時、
その人の背中側の肩とわたしの前のほうの肩がぶつかりました。

わたしは、すぐに、普通に「ごめんなさいね。」
といいました。

すると、その人が「気をつけてね。」と
嫌味たらしく振り返りながら言ってきました。

普段なら絶対に口をきかないくせに!です。

わたしもその人の顔を見ながら、
「あなたもね。」と返したんです。

朝はたくさんの人が通る場所なのに、平気で立ち上がっていたからです。
そうしたら、上司に言いつけに行ったんですよ。
「あの人がぶっかつてきて、あやまらない。」と。

嘘つけ!!わたしは、反射的に謝ってますよ。
上司は呆れて、「子供みたいなこと、言わない!」
と返してくれたのですが、気がおさまらないその人は、
なんと!!!信じられない行動にでました。

警察にスマホで連絡して、「訴えたい。」と言い出す始末。

しばらくして、警官が4名くらい来ましたよ。
その光景で、その人はますますそは調子に乗って、
警官にまくし立ててました。

会社の他の人は、なぜかわたしのところに、
バラバラとやってきて、「大丈夫??」と聞きます。

警官の人もあちらの話を、ひと通り聞いて、
今度はわたしに話を聞きにきました。
簡単な質問だけでした。
その時の状況も簡潔に話して終わりです。

その後、その人は、大騒ぎしたことで満足したのか、
警察官を残して、家にさっさと帰ったそうです。

そうです…というのは、
わたしは、上司の人が、「面倒だから、帰る仕度して、帰っていいですよ。」
と言われました。

なので、その後どうなったかは、知らないのですが、
帰宅したら、会社の人から、
LINEやら電話やらで、
「あんなやつ、首になればいいのに。」
とか
「あいつ、あたまおかしいよ。」
とか連絡がきました。
みんな、怖いから、その人がいる前では言えないのね。

さて、明日以降、仕事での上司の対応、
警察からの連絡などあるのでしようかね?
わたし、本当に訴えられるの??どうなんでしょうね?


我が家に新しく来た、みけこ です。
まる のママですよー。
まだ全然、慣れてなくてスカイプの画像です。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする