糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

医学の進歩に期待しよう。注射針では。

2019年02月10日 12時38分48秒 | ニュース

でも、こんなの書いても、インスリン注射してる人でないと興味ないよね? でも最近、インスリン人気ないしね。笑 

昔は、糖質制限なんてなかった。でも、「インスリンだけは絶対にイヤ!」と強い拒否反応を表す人がいて、「じゃあ、仕方がない。これ飲んどけ」と何か経口薬を飲まされた。

ただ、その選択は半分くらい正しい。インスリンの扱いは結構難しくて、知識のない医者にさせると、がたがたな体にさせられてしまう。正しく使えば、最強の薬なんだけれどね。

こんなこと書いてたら切りがない。えっと、私が現在使ってるのは、「ナノパスニードルⅡ」あれは、34Gだ。問題は、細すぎる。世界最細か知らんが、すぐ曲がる。すぐ詰まる。何度も使えないよ。ペンニードルプラス 32G を使ってる人も多いだろう。あれだと、ちょっと丈夫かも。痛さは、ほとんど変わらん。32Gから34Gに変えると、少し痛さが和らぐように思うが、そう思うだけで、目隠ししたら、ほとんど分からない。どこかの研究で「結論:31G/32G/33Gの間に穿刺痛の統計学的有意差はなかった」という結果だったそうだから。