糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

柳原病院で起きた、医師の女性患者への準強制わいせつ事件の判決が出ました。

2019年02月21日 08時46分03秒 | ニュース

柳原病院の非常勤外科医師、関根進容疑者が手術後の女性患者の胸をなめたという事件ですね。まさかの無罪判決でした。笑

じゃあ、この裁判官は、母親の証言をどう言っとるんですかね? 被害女性が母親に乳首の匂いを確認するように頼んだところ、母親は「ツバのような生臭いにおい」がしたと言っている。母親の証言はウソだと? 証拠や証言が「信用できない」なんて、裁判官が勝手に決めていいんですかね?

起訴されると99.9%の確率で有罪ですよ。じゃあ、残りの0.1%は?というと、医師であったり政治家であったりです。裁判官が被告の職業で勝手に決めてる。それと、裁判官が甘い判決を出すのは東大生。自分も東大だから、東大生には他の大学では考えられないような甘い判決。

でも、こんな判決が出たら、ますます悪いことをする医者が増えるんじゃないですかね。現在も、犯罪で捕まってる医師は多いですよ。ただ、なぜか医師の犯罪はマスコミが報道しない。マスコミは「名医」だけ。良い医師は言うが、悪いのは隠す。

被害女性も言ってますが、検察は上告すべきですね。悪いことをしたらいけないんだ、とあいつらに教えるべきです。医者は、特権階級のように思っていて、悪いことをしてもいいんだ、と思ってるアホが多い。