ナウマン象の親子が、雨雲を見つめています。 遠い昔の、先祖達を思い出しているのかな…という事ではなく、ここは双子公園という、印旛沼の水路のそばの公園です。
以前にナウマン象(古代の象)の化石が発掘されたことから、記念の像(象の像…笑)が置かれています。今日は釣りもできないな。
千葉の恒例のボランティアを終え、帰り道です。 雨音は眠気を誘います。
さ、帰るかな(^-^)
ナウマン象の親子が、雨雲を見つめています。 遠い昔の、先祖達を思い出しているのかな…という事ではなく、ここは双子公園という、印旛沼の水路のそばの公園です。
以前にナウマン象(古代の象)の化石が発掘されたことから、記念の像(象の像…笑)が置かれています。今日は釣りもできないな。
千葉の恒例のボランティアを終え、帰り道です。 雨音は眠気を誘います。
さ、帰るかな(^-^)
JR千葉駅のちょっと裏の方というか・・・そごうの立体駐車場から出る、ちょうど出口に当たる通り沿いです。出口から見て右、坂の途中の、ななめ向かいにあります。小さいお店ですが人気店です。ここは、京成の千葉中央駅のそばにある、「増田家」という横浜とんこつラーメンのお店の支店です。こちらでは横浜とんこつとは全然違う、とんこつ魚介ラーメンが楽しめます。富津の地元ラーメン『竹岡式』をモチーフにアレンジを加えたラーメンとのことですが、タマネギが浮いているのを除けば、基本的に別物といえますね。濃いめの醤油味に挽き肉と背脂が浮き、玉ねぎがアクセントになっています。 ほどよくボリュームもあり、和風が好きな人も、ガッツリ食べたい人もとりあえず大丈夫じゃないかな。個人的には、全体のバランスの中で、麺にちょっと違和感を感じますが、好みの問題かな。普段は固めの麺が好きですが、ここでは普通くらいでちょうどいいかも。
一度お試しあれ☆
千葉市中央区新町15-1 043-244-5534
11:00~23:00 定休日 月(祝の場合は翌休)