木陰の椅子

「シニア夫婦二人暮らしのつれづれ」から「一人ぼっちのつれづれ」に。明日も良い日にするために頑張りたいなと思います。

この日のために…

2024-09-30 | My菜園

朝9時前、何やら音がするので畑を覗きに行ったら、前日に耕起をお願いしてあった近所のKさんが、トラクターを動かしていた。

昨日の今日はないだろうと思っていたので、慌てた。
シソの実の塩漬けを作りたくて、大葉の株2本をまだ畑に置いたままだったのだ。大急ぎでスコップで掘って隅に追いやった。

周りの畑で、長閑な音を立てて耕していく耕運機に慣れているせいか、凄まじい音をたてるトラクターの威力の凄さ、仕事の早さに圧倒される。
50坪ほどの畑の耕しなどあっという間(10分くらい?)に終わってしまった。

 

掘り返された一面の土を眺めるのが好き。
すごく幸せになる。
この光景を見るために、へとへとになりながらも、せっせと草取りに精出してきたのだ。

土には苦土石灰をすき込んでおいたから、次は堆肥や腐葉土も入れて冬野菜用の準備を始める。
そして春・夏よりも面積を増やしたお花畑も計画中。

すぐに持て余してしまうのは分かっているが、耕起したばかりの今は、笑えるほど気持ちは前向きだ。

 

 

午後はシソ実の塩漬けに取り掛かる。
実のついた小さい茎を切り離し、洗い、1分ほど煮て、実をしごき取って……けっこう手間暇がかかるけれど、重宝するから力も入る。
特に刻み梅干しとシソの実塩漬けで味付けした焼き飯が大好きなので、頑張った。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500ピース・1000ピース、2枚のパズル

2024-09-29 | 家族

前からずっと欲しかった「となりのトトロ」のパズルを店頭に見つけたのは、昨年のクリスマスの頃。
さんざん迷ったが、どっちの絵も可愛くて決めきれず、500ピースと1000ピースの2つを買った。
そして、年も明けて落ち着いたころ、まずは500ピースからとりかかろうと、張り切って箱を開けた。

脳裏にあったのは、子供たちと一緒に並べた20~多くて50ピースほどの、各ピースの形も不揃いのパズルで、大人だったら考える必要もなくアッという間に完成しちゃう超・超簡単なもの。
ところがどっこい、トトロのパズル500ピースときたら、既にピースはバラバラの袋詰めで、箱に描かれた絵を見ながら同形のピースを敷き詰めていく。

1つ目、取り掛かりのピースで早くも頭を抱えた。
どうすりゃいいの?
箱の絵を見ながらまずは文字の辺りから攻めようと、それらしいピースを選り分けた。
茶色のピース2個3個を探し出そうとしたところで、もはや頭の中では90%ギブアップしていた。
2枚の葉っぱと“となりのトトロ”をなんとか揃え、次は文字の周囲を白で囲い、パズルの下部となる長四角にまとめる。

 

……つもりが文字の周りが埋まっただけ。周囲の直線まで届きもしない。それだけのことに3~4時間集中していただろうか、首が痛くなってやめた。
翌日は角・角から攻めようと試みたが、時間だけが過ぎて行った。
3日目はなし。4日目もなし。こうなると5日目もなし。
その状況で仏間の隅に置きっぱなしとなった。

そのパズルが完成したのは5月の連休。
放り投げてあったのを、やってきた三男君夫婦が見つけて嵌ってしまい、日中3時間と夜2時間ほどかけて完成させてくれた。もちろん日中の3時間というもの、チビ孫たちのお守りは私。お花摘みに行ったり花の冠作ったり、庭でお茶したり……。

 

 

完全にやる気が失せていた1000ピースが、完成品となって戻ってきたのはお盆。「パパとやると二人して夢中になってしまって怖いので、出張の時、子供たちを寝かせてからやりました」とお嫁ちゃん。

 

 

出来もしないのにタカをくくって安易に無謀な挑戦をしたことや無駄遣いしたことを悔いながらも(キットと額の代金合計したらかなりになる。1000ピースの額はお嫁ちゃんのプレゼントだけど)、2枚を並べて感無量。
だって、トトロとサツキとメイ、可愛いいんだもの!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘夫婦と3人で…

2024-09-25 | 一人になって

膀胱炎と同時に風邪もひいたのか、20日ごろから喉が痛み出し、咳も出だした。2123日の連休は娘夫婦がやってくることになっていて躊躇したが、19日の夜いらい体温も平熱近くになってきたし、コロナではないのは確信できたから、何も言わずに来てもらった。
当初は先週1416日の連休に娘夫婦、兄夫婦・妹が集まる予定だったが、義兄の逝去で間近になって中止にしていたのだ。さすがに兄夫婦・妹は無理だったが、娘たちは元気にやって来た。
娘は夏の間は月45日ほどやってきて、草刈り機を使った草刈りや、どこにも出かけない私を連れ出してくれる。でも、連れ合い君と会うのはずいぶん久しぶり。毎月、気持ちよく娘を送り出してくれるお礼も直接言いたかったから嬉しかった。

★1日目は3人揃ったら行こうと約束したものの、なかなか機会がなかった焼肉に。夜は「お義母さんのうどん」が食べたいとの連れ合い君のリクエストで、腕によりをかけて。

★2日目昼はラーメン。夫と私が20年来通い続けてきた店だが、一人になってからは行けずにいる。そこに行こうと娘の提案。夜は連れ合い君のリクエストで、群馬県人はみんな大好きな登利平の「上州御用鳥めし松弁当」。

薄くスライスしたムネ肉とプリプリした歯ごたえのあるモモ肉。異なる食感と味わいを持つ鶏肉のおいしさが存分に味わえる。秘伝のたれもたっぷりと、冷めてもおいしいお弁当。(登利平のサイトから)

★3日目の朝は、先日作ったばかりの「巨峰のまるごとジャム」(ブドウの木は処分してしまったから最後のジャム)を食べさせたくてパン。

「こんなにぐっすり眠ったのはしばらくぶり。スッキリした」と、残業続きの疲れがとれたのか、大きく伸びをしていた連れ合い君。彼が寝入っている間の娘とのお喋り。夫婦して入念に愛車を洗車・ワックスがけしている姿。「あれも美味しい、これも美味しい」と言ってもらえる喜び。揃っての墓参……。


あいにくのお天気で出歩くことはなく、食べてばかりだったが、娘夫婦の2泊3日の来訪はとにかく嬉しくて楽しくて、美味しくて、月並みに言うしかない幸せな時間だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとすると何かが起きる!

2024-09-21 | つれづれに

月に1回ある広報録音担当。9月は18日に3人体制で行い、案じたトラブルもなくスムーズに終了した。

なのに、信じられないほど疲れ切って、幾つかの用事を済ませて帰宅するなりソファーに倒れこんだのが2時。
寝心地の悪さに頻繁に寝返りをしながら、遠い意識の向こうで得体のハッキリしない辛さにおそわれながらも起きられない。
猛烈な雨音・雷鳴にハタッと目が覚めたのが、なんと5時だった。
それだけ質の悪い眠りをすれば、身体も気力も覚醒しなくて当たり前か。

 

 

19
けっきょく夜になっても眠れずに翌朝を迎えた、というか頻繁にトイレに行きたくなり、その回数67度。なんとなく異変を感じて熱を計ると37.1度。平熱は36度前後だから、やや高い。10時には37.6度に上がったが、「大丈夫」と判断して車の12ヵ月点検に出かけた。

夜には、とうとう38.6度、そして相変わらずの頻尿。これってかなりまずい! 症状などを打ち込みスマホ検索したら「膀胱炎」、発熱を伴うと「腎盂腎炎」と表示され、その場合は入院施設のある病院に家族と共に、とにかく急いで受診とあった。

 

 

20
眠れないまま迎えた朝、検索しておいた泌尿器科を朝一で受診。「腎までは上がっていない。抗生剤を4日分出すから、しっかり飲めば良くなるはず」と診断され、まずは一安心、その足で予約の眼科受診に向かった。

今日、大谷翔平君が史上初「50-50」達成! マーリンズ-ドジャース戦で6打数6安打3本塁打2盗塁10打点という異次元ともいうべき活躍をした。
そして夜には3人チビ孫娘から賑やかなビデオ電話があって、元気復活か。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草がなくなり土が顔出す

2024-09-08 | My菜園

8/27日、どこからでもいいから始めようと取り掛かった畑の草退治。
9/6には右側の草むらを残すだけまで進んだ。

 

その草むら。

 

そして昨夕2時間弱、今朝方1時間ちょっと取りかかって、とりあえずは秋冬野菜、花を植えるための土は顔を見せた。
この後は野菜残渣、取り残した根っこ、枯れた茎など細かい箇所をきれいにして、マルチを取り去り、刈った草を処分し、近所のおじさんにトラクターで耕起してもらう。

それにしても最初にとりかかった所にはもう草が…。
そのエネルギー、悔しいけれど笑うしかない。

 

お花畑7月、8月の花たち。
センニチコウを中心にミニヒマワリ、キンギョソウ、ストケシア、マリーゴールド、ポンポンダリアなど、ひっきりなしに咲いて、花畑を賑やかにしてくれた。

友人たちが花摘みに来たり、ご近所に花束を配ったり……。

 

     

そして今日からダンギクが初お目見え。このあと他のキクも次々咲いてくれるはず。

 

日本の七十二侯「白露 初侯・第43侯」 草の露白し
季節の言の葉
草や花の上に降りてきた朝露が、白く光って見える頃。この時期は朝晩と昼の寒暖差が大きくなり、夜の空気が冷やされることで朝に露ができます。少しずつ秋の気侯になってきました。
(七十二侯の暦より)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする