田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

風ばかり強くて冬の大掃除、

2014年01月06日 | Weblog
画像を取り込んでみた。ひとまず手当たり次第。もう少し大きいといいんだけどなあ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田田船~、

2014年01月06日 | Weblog
1月6日(月)
松の内というも廃れゴ山のごみ

日本カメラ応募のプリントを済ませ封筒に。ありゃりゃ貼ってから気づく切手が100円多かった。剥がすにも剥がせない。封筒を反故にした方が得かと一瞬迷ったがめんどくさいそのまま抱えてウォーキングがてらのポストまで。あとから穴は開くもののカッターで切り取ればよかったのにと悔やむ。郵便局も足りないと戻してくるのに多い分には多かったですとは絶対言ってこない。
健康ボックスフロントに今日締め切りのマスターズ200バタを申し込む。大会は3月だ。筋トレだけ済ませ出てくる。帰りがけ持って出たカナヅチで粛正した道路の手直し。出っ張りを潰す。仕事始めで道路が混んでいるかと案じたが普通だった。初洗濯。昨日今日と数枚の年賀状が舞い込む。こうした年賀状を整理していけばお互い楽になるのだよね。失礼を顧みてそうしましょう。ジャンボを買ってあったのだと当選番号を開いて照らし合わせる。100万円が120番ほど違うけど近かったなあ。ラジオで600枚買ったという人の話があった。いったいいくら買ったのだ。ここまで買うと投資だね。夜も歩く。あまりに寒くて風もありついつい速歩になる。明日はもうプールが休みだ、走ろう。ゴーライブが言うことを聞かない。ゴーライブを使わないノートからのアップを教わったのになあ、安穏に構えていて後悔する。


厨房メモ  
大根とぶりのアラを煮付ける。姿のいいアラは焼いた。醤油たくさんでこてこてにしたいが薄味にする。ぶり大根で一杯。焼きぶりで二杯。寒い夜にはたまらないご馳走。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようよう白々と、寒いと思ったら0度でした。フロントガラスに鮎がいる。

2014年01月06日 | Weblog
お湯の間違い。もう15分早起きしないことには朝のウォーキングができないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。まだ薄暗い豊川温度計が読めません~、

2014年01月06日 | Weblog
雨は降ってないな、雪も降ってないな、靴も下駄も降ってないな、世の中は今日から稼働し始めるのでしょうか。NTTへフレッツ光の回線廃止を電話せねばこんなこと自動で受け付けてよね。ストーブを点けました。血圧正常る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする