1月16日(月)
路地裏やひっそり残る雪だるま
久しぶりにゆっくり9時まで寝ていた。手袋をしたままスマホが使えるという手袋がまったく機能せず買いなおそうかとダイソーへ歩いたのだけれど戸が閉まってて中で警備員がうろうろしている。なんだ休みか月曜なのに。ATMにも用事があったので立ち寄り帰りがけ町を観察するとアピタの入り口ダイソーの入り口にひとが立っている。あ、そう、10時前だったまだ開店してなかったのだ。初めてダイソーに開店二人目としてエスカレーターに乗る。
もうスマホ用手袋は売ってなくつまるところ手袋を外してスマホはいじりなさいという警告のようにも思えたのだった。
エムさんが昨日撮った画像をCD-Rに焼く。裏表くらいはわかるがCD-Rになどあまり焼いたことがないので取り掛かりにちょっと戸惑う。書き込みが始まってほっとする。
歯医者の予約が2時半にある早めにプールに出向いて歯医者さんに寄りましょう。欠けた奥歯に被せた金歯が正月明けポロリと外れてしまったのだ考えてみればこれって歯医者さんの不手際? しっかり接着してもらわないとまた外れる。恐ろしいので被せた側ではお餅など噛まないことにした自衛手段をこうして取らなければ。被せ代金は530円だった。
昨日11時間くらい履きなれてないトレッキングシューズで歩いていたので足がいくらか筋肉痛。
厨房メモ
とにかく寒いね。剃刀みたいな風が吹いている。目だし帽でないと顔が固まる。目だし帽にぐるぐる巻きのマフラーでは首が固まる。それでも根性で歩いている。明治村の二人のモデルさんも根性で仕事をしてました。