11月25日(日)
折りたたみ自転車畳む鰯雲
おりたたみじてんしゃたたむいわしぐも
自転車持ってっていいよ取りにおいでと威勢よくラインをしてみたが、そんなに威勢のいいものでもなかった。筋トレ帰りイオンの自転車屋さんで同じようなものを見てみたら2万円も出せば買えるのだった。清水の舞台から飛び降りたような思いでラインしたのだったが、なーんだ。
それでもあまり乗ってない衝動買いした折りたたみ自転車、もう少し値は張っていたような思いはする。
自転車が欲しいと昨日娘が言ってたのだ。MTBを引っ張ってみてこれは怖くて乗れないと諦めたのだ。折りたたみなら乗れる。もっても二人の子を持つ主婦になれば家計費から自転車を買うための2万円の捻出は気が引けるのだろう。
うれしそうな返事がすぐ返って来た。アタシは基本歩く。2台も自転車は無用だ。倉庫も狭い邪魔でしょうがなかった。
それでも折りたたんだらコペンに乗せれるか、折りたたむ用もないので買ってから一度も折りたたんだことなどがなかった。
今日はゆっくりしてますけれどプールは降りないのですかあとスタッフ。アナタねえ、腕見りゃ大きな絆創膏が貼ってあるでしょうが、このあたり気を配るのもスタッフではありませんか。もっとも筋肉痛緩和のモーラスでも貼っているのかとも思われたか。
泳ぎたくてもできないのだよ。
電気釜今まで7時間も掛けて玄米ご飯を炊いていたが何さ設定では4時間でもえがったのかよ。知らなんだ。ヤダね、
コクゾウがもそもそしていた。アタシらの世代ではお米にコクゾウなど居って当たり前驚くことはない。割合から言えば4合の玄米に3匹退治した。玄米はこまめに買ってくるしかありません。それとお米の見張り場の投入。唐辛子だけではダメだった。たくさん入れてあったのに。
娘に聞いてみるか、娘よお米に付くコクゾウムシって知ってるか。コクゾウのゾウは象なのだよと。顔の辺りが象に似ているのだ。
厨房メモ
昨夜は少し眠れたせいか帰ってから眠れずめんどくさいのでお昼前に起き上がった。
筋トレはできるのでマシーンを動かす。かさぶたができるまで徹底してやすもう。
や、すもう といえば目出度く日本人力士が優勝した。23才でしたか。素晴らしい。タカケイショウと音では覚えて漢字でも覚えたつもりでも出てこない。ヤダね。貴景勝 ちょっと違うな。あ、いいのか。