11月4日(月)
急激に寒くなってた帰りがけ
ハガキせをセットする天地、裏表。なんどやっても失敗する。アナタただのバカなのよ。と思わないか。ハガキ専用プリンターをいよいよ買った方が苛々せずに済むんじゃないのかとあわやワンクリックする前に部屋を見渡す。アナタね買ったとしてそれ何所に置くのよ。まさか置き場所に苦慮してベランダに置くわけにもいかんでしょうに。ブラザーが危機を察したのか今日は滞りなくなめらかに運転を開始した。アンタもねちゃんとそうして運転をしてくれれば何も苛々することないのよ。もともとハガキ専用にとヨメにしたプリンタじゃないのコスパもいいし。忘れちゃ困るんだよね。
と言うことでようよう案内ハガキが出来たのだった。目出度し目出度し、ちょっと喜ぼう。
一年に二度使えばいいようなブリンターなど買ってはいけません、使うたんびにインクノズルが詰まっていて苦慮すること間違いない。生産者の誘惑に惑うものか。4色というコスパのいいブラザーを使いこなしなさい。
プールから出てきたらいきなり冬になっていた。木枯らし一番でしたか。ぺらぺらでもフードが付いていたのでほっかむりする。寒かった。
厨房メモ。
寒いので真夏の画像を。
前に居た女性が手を伸ばしてハンバーガーをカにゴ入れたのだった。色違いのふたつ。釣られてアタシもカゴに入れる。これがおおきな間違いだった。もともとハンバーガーなんて買わないし喰いもたくない。
半分我慢して食したが捨てる。手つかずのもう一つも明日はゴミの日だ。ヤマザキだった。得手不得手という環境の問題でヤマザキの問題ではありません。これなら賞味期限の4ッ日も切れていた大福を食した方がいい。まごうことなくアタシはニッポン人でハンバーガーより大福餅の方がいい。
ときどき失敗する。
で、全然学習できない。バカである。
昨夜< リオ・ブラボー>を観る。観ていてジョンウェインは死んでしまったことがひどく悲しい。いつだったか東京タワーに登ったとき等身大のジョンウェインが入り口にあった。たぶん蝋人形館だったろう。
生きていても会えるわけでもないが悲しいと言うことはそういうものだ。