田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

探し物探して探してくたびれほとほとくたびれてあきらめるやだね~言語もうつろにくたびれて、

2019年11月06日 | Weblog

11月6日(水)

 

秋高し消えて飛んでけピロル菌

 

探し物さがせずついにあきらめる。

去年の芳名帳なのですけれどね。いくら探しても見当たらない。何処行った。去年はミュージアムということもあってわざわざ芳名帳を買い込み用意したのだった。ほとほとくたびれる。明日明るい日の光のなかでもう一度捜してみよう。

ヘン。

とはいうものの思いがない本も発見する。川上弘美・大好きな本 書評集 町田康・告白 マンが新さん・泉昌之 など読みたくなる。検索したら図書館に閉架図書だったがあった。無論予約する。日の目を見ようよ新さん。個人的に大好きな本です。古書で1円で買えます。たしかアタシは1円で買った。この本を読んでその本を読むという手もある。そしてアタシは川上弘美が大好きです。東京歩いていたら会えるだろうか。バカだね。

om-d e-m5 オーナーズブックmark2・トリセツでんな。 フォトコン2015・12月号。探し物をしていて探し物をしていて見つけたこの3冊大発見もの。

夜勤明け帰って来てお腹も空いてるしいつものようにちょっと飲んでちょっと食そうとひとまずスライスしたトマトの上にポテトサラダとスライスタマネギチャップを掛けて一口ぱくりと飲み込んだ途端カレンダーを見て、わあ!!!!

ピロル菌なんとか試験の日だった。食べないで来て下さいとある。ごっくんタマネギ。しかなねえべさ食っちまったもの。まだイッパイやらなくて良かったべえ。慌ててエヌハクリニックへ。食事はしてきててないですねと問われ微妙と苦笑いする。ヤダね。こんなことだもの大事な芳名帳の在処などわかるものですか。あーやだやだ。

ところでなんでアタシってピロル菌の検査などしなくちゃならなかったのだろうか。ずっと深く考えている沈思黙考雪中送炭粗衣粗食。自暴自棄。お腹が痛かったのか胃が痛くてクリニックに罹ったのか。まあどうでもいいけれどピロル菌飛んで飛んでけ。空の果て。

研究会の世話人エムさんから電話。日にちの変更。承諾したのだったがそのあとにハラさんからも電話。その日ハラさんは用事があるそうな。二人展ミュージアム開催中日。ここは当番しなくちゃミュージム。抜けるわけにもいかんだろう。折角の研究会は欠席。

お昼まで5時間近くぐっすり眠る。そして夜中のお昼になる。

厨房メモ

スリッパなんかも机の下から出て来る。なにさあなた。

夜中に白菜なんかを煮ているくたくたくたくたくたベーコンなんかあるといいのにね、明日買い足そう。

ブラックミスト58ミリをメリカリで買う。他フィルター4セット。1800円くらい。お得。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする