6月12日(土)
エアコンを稼働してみる動くかな
古いエアコンでゼエゼエ息を切らしてようだ。毎年のことだけれど。暖房には使ってない。おお、冷気が下がってきているガンバレ。
お昼過ぎに目覚める。体も動かした方がよかろうかとシャワーを浴びに。我が家のシャワー室は電動自転車で8分のところだ。佐奈川の堤防道路を真っ直ぐ。エーさんもビーさんもいなくなりちょっと寂しい。ポテチとしたピンクの水着の奥様も来てない。じり貧という言語がある。ケチの極みである。サウナは止めジャグジーも止め、そりゃいなくなるわな。プールは高校のプールだから無くなることはまずは絶対にない。プールを使わない会員はどんどん他店に移動している。会員が増えることはまずあるまい。アタシャ泳げりゃそれでいい。会員数は減っていっても水泳連盟には入っている施設故大会には出られるだろう。アタシ一人だったりして。わはは。
職場の洗濯機が壊れた。しばらくそのままだったが修理したようだった。洗濯機って修理できるのか。不思議。アタシンチはこれまでその都度換えていた。今のデカイ洗濯機はヨメが出て行く直前に買い換えた洗濯機でヨメがいなくとも動いている。わはは。
1羽のようだけんど小バエがうるさい。小バエキャッチャーをセットする。高い方がよかろうかと買ってきたらなんだ二つ入ってた。2羽おってもええぞ。
明日は隣町美博に出展してあった作品の搬出。少し早めで出向き鑑賞しよう。休みだし。
今確認してみたら小バエキャッチャー5匹捕まえていた。ザマーミロ。すごいね小バエキャッチャー。5匹もいたのか。
小バエって出没しません ?