田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

夜勤明け戻ってきたら住宅の倉庫が凄いことになっていた~

2021年07月15日 | Weblog

7月15日(木)

梅雨明けをなかなか出さぬテレビかな

そうですね出すのは気象庁でんな。

倉庫は道路沿いにある。むろんその間には歩道があったりして幾分高目のところに設置してある。アタアタシらの力ではとうてい設置できない。買ったカーマで設置してもらった。15年は経つだろう。これがくちゃくちゃになっていて給水塔を囲むフェンスまで倒れていた。どどどどどうしたのだ。!!!!!!

あまりにあっけなかったので最初は地盤が緩むか基礎が傾いたのか自重で倒れたものかと思ったほどだった。そばによってぐるりと見渡せばどうやら車が突っ込んだ形跡がある。警察の非常線が取り囲むように張られてあった。夜中のうちにかような自体を招いたのだろうか。アタシは夜勤でいなかった。縁石にも角のコンクリにもすれたあとがある。対向車線からぶっ飛んで来たようだった。ぶつけた車もかなり破損はしているだろうに。倉庫は段ボール専用にあった倉庫である。学校のリサイクル用にと使われていた。やれやれ。

あとは現状復帰してもらうしかあんめえ。まさかあんなところに車が飛び込んでこようとは。まさかはいつでもある。ちょっとずれると給水塔だった。給水塔が毀れることにでもなっていたら水が給水できなくなっていたのだ。れれれ、

夜中のことで通行人もいなかったのは不幸中の幸い。いたら死んでる。

やがてやってきた市の職員とともに口あんぐり、改めてなななななんだとびっくりしたのだった。

ネットで買ったヘッドフォン用延長コードが届くも早まってしまった。100均にあったのだ。ポチる前100均に行こうきっとある。今日の教訓。

食い過ぎだふんづまりだ。

草臥れていて泳ぐことは出来ない2階の筋トレエリアでマシーンを動かす。一人しかおらなんだ。帰り支度で出てきたうーさん・女子 がれれれ、今日は泳がなかった?

明日は連勤明け泳ぐ元気は出るかも。

夜用サングラスが届く。見たら以前買ったようなものと同じじゃないか。ま、せっかくだ今夜使ってみっか。軽いのがいいめがねの上から掛けられる。

歩道上の母子を跳ねて死なせた元高級官僚・なんだこれ の判決が来月言い渡される。老齢だからと行って許されるものじゃなかんべか。牢屋に入りなさい。杖持ってハンドル握るか人間が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする