田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

いつまでも暑いなあどうなってるの、あの迷子のことうとう捜索打ち切りなのか~どこへいったのよ。

2019年09月30日 | Weblog

9月30日(月)

 

彼岸花揃う佐奈川通学路

 

窓の桟ににへばりついていたタガメをホウキでたたき出したら潰れたようでしばらく辺りが臭い。参った。

フォトコン待望の一点が入る。入選通知を見ればもう一点と高みを臨んでもしまうけれど最後に届いたこの一点の存在は大きい。郵便受けの前で思わず手を叩く、よくやりましたこの一年。来年からはアサヒカメラも挑戦せしめんとコメントのハガキと共に1月号投稿分を受付に差し出す。B4はポストに入りません。本日から連勤なので明けてからこっそり一人乾杯しましょう。

さて、結果如何に関わらず来年度のフォトコンも挑戦する。

このごろよくふんづまりで指で掻き出すマリコさん的危機状況に陥るのでそうだせっせとビフィズス菌をとらねばとビヒタスを買ってきた。帰りに図書館と寄ってみればそうか月曜の今日は休館日だった。持って出ていた本を返却ポストに滑り込ます。アタシはついでだが遠くからクルマできたりするヒトはがっかりするだろうなあ。なにせいつ行っても図書館は静かに大繁盛。

昨日いただいたベトナム だと思うのだけれど国籍が定かでない。のカレーの残りを食す。食事会に誘われてお誘いのは乗れないとお断りしたら皿てんこ盛りにして持って来たのだ。とても一度じゃ食べきれなかった。ベトナムカレーはつゆが無い。鶏 鴨 と言ってたなあ 魚 と言ってた魚は鮭だった。こんなのを揚げてある。ご飯は香辛料をきかせたバターライスだった。妙に旨い。ご飯の横にキュウリ人参の千切りが添えてあった。タマネギは無かった。

 

 

厨房メモ。

もうじきゴーヤがなくなる。買い込んだゴーヤをせっせと食す。

最後の一吸いと蚊がまだ狙っている。油断大敵。カメラ旅の朝日曜朝方喰われた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くたびれたくたびれたくたび... | トップ | 夜勤明け~ぼんやり見てる大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事