おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
今日12月12日日曜日午前11時より、天童市山形県総合運動公園「NDソフトスタジアム山形」において、「第16回天童冬の陣平成鍋合戦」が行われます。
漬物の梨屋 齋藤真が所属する酒田商工会議所青年部(酒田YEG)は、新作鍋「酒田商人米娘鍋(さかたあきんどまいこなべ)」で参戦致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/3448650ca508c54f7a35eedb052d7841.jpg)
漬物の梨屋 齋藤真が所属する酒田YEGの「酒田商人米娘鍋」
「天童冬の陣平成鍋合戦」は、当初、天童の初市の活性化のために、山形県商工会議所青年部連合会が、天童商工会議所青年部(天童YEG)に協力して始めたものです。
最初の頃は、各地のご当地鍋を持ち寄り、最初に100杯を売り切るスピードレースで「鍋将軍」を競っておりました。
その後、ご当地鍋から創作鍋に変わり、人気投票によるコンテスト形式となり、今に至っています。
酒田商工会議所青年部(酒田YEG)は、当初はご当地鍋の「庄内どんがら汁(寒鱈汁)」で参戦、「鍋将軍」5回、「鍋の局」4回を獲得しています。
近年は、「庄内黒豚鍋拉麺(しょうないくろぶたなべらーめん)」や「酒田商人腹黒鍋(さかたあきんどはらぐろなべ)」といった創作鍋で参戦していますが成績は今ひとつ、今年こそはと作ったのが、「酒田商人米娘鍋(さかたあきんどまいこなべ)」です。
スープは酒田沖で捕れたヒラメやタイなどのアラをベースにした「うしお汁」風味で、飛島産のアゴダシを隠し味に加えてあります。透き通った色とさっぱりとした後味が特徴で、具材はメンバーが田植えから稲刈りまでを手がけた「つや姫」のおにぎりをメインに、岩のり、赤ネギ、イカ、うす揚げ、ジャガイモなどがふんだんに入っています。
是非、会場の天童市山形県総合運動公園「NDソフトスタジアム山形」に足を運んで頂き、「酒田商人米娘鍋(さかたあきんどまいこなべ)」を味わってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
今日12月12日日曜日午前11時より、天童市山形県総合運動公園「NDソフトスタジアム山形」において、「第16回天童冬の陣平成鍋合戦」が行われます。
漬物の梨屋 齋藤真が所属する酒田商工会議所青年部(酒田YEG)は、新作鍋「酒田商人米娘鍋(さかたあきんどまいこなべ)」で参戦致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/3448650ca508c54f7a35eedb052d7841.jpg)
「天童冬の陣平成鍋合戦」は、当初、天童の初市の活性化のために、山形県商工会議所青年部連合会が、天童商工会議所青年部(天童YEG)に協力して始めたものです。
最初の頃は、各地のご当地鍋を持ち寄り、最初に100杯を売り切るスピードレースで「鍋将軍」を競っておりました。
その後、ご当地鍋から創作鍋に変わり、人気投票によるコンテスト形式となり、今に至っています。
酒田商工会議所青年部(酒田YEG)は、当初はご当地鍋の「庄内どんがら汁(寒鱈汁)」で参戦、「鍋将軍」5回、「鍋の局」4回を獲得しています。
近年は、「庄内黒豚鍋拉麺(しょうないくろぶたなべらーめん)」や「酒田商人腹黒鍋(さかたあきんどはらぐろなべ)」といった創作鍋で参戦していますが成績は今ひとつ、今年こそはと作ったのが、「酒田商人米娘鍋(さかたあきんどまいこなべ)」です。
スープは酒田沖で捕れたヒラメやタイなどのアラをベースにした「うしお汁」風味で、飛島産のアゴダシを隠し味に加えてあります。透き通った色とさっぱりとした後味が特徴で、具材はメンバーが田植えから稲刈りまでを手がけた「つや姫」のおにぎりをメインに、岩のり、赤ネギ、イカ、うす揚げ、ジャガイモなどがふんだんに入っています。
是非、会場の天童市山形県総合運動公園「NDソフトスタジアム山形」に足を運んで頂き、「酒田商人米娘鍋(さかたあきんどまいこなべ)」を味わってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)