Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

追悼凧

2012年03月04日 18時30分29秒 | 手作凧等 Hand making kite etc

追悼凧 ようやく作りました。白のリップストップナイロンを四つ折にしてカッターナイフで六角にしました。

周囲1.5~2.0cmを折り返して 仕付け糸をしてミシンのジグザグ縫いで縫いました。これは簡単で ミシンがまともに動けば ものの数分で縫えます。

横骨は2mのカーボンロッドを切断したくないので 9mm角のヒノキ棒です。縦骨は写真では径5mmのカーボンロッドにしています。骨の受けを付けて縦骨のセンターでの止めを付け 糸目糸の取付部を補強した状態です。こういう作業が大変で 全体の7,8割の時間がかかります。

糸目糸は工事用の水糸の一種で蛍光ピンクの極太 1.6mm 材質はパイレン糸の蛍光原着糸と書いてあります。水に浮く糸だそうです。

横骨の張り糸を付けて完成です。2日がかりで作成しました。サイズは縦が2.0mで横幅が1.5mです。翼面積は2.37m2で重さは286gです。
翼面荷重は約1.2g/dm2になります。弱風で揚がるはずです。
後は 3月11日の天候と風次第です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追悼凧 (カラスの目)
2012-03-07 08:54:00
軽くてちょうどいい大きさの六角凧ですね
私もリップストップナイロンが無かったので白いポリシートゴミ袋で六角を作っています
11日は福岡の凧揚げ大会に参加し揚げるつもりです天気に恵まれる事を祈っています。
返信する
カラスの目さんへ (あるじ)
2012-03-07 22:31:32
11日は 毎年恒例のウォークラリーが午前中にあるのですが 午後から凧揚げできる場所に出かけて 風を待ちたいと思います。
風がなければ 走ってでも揚げます。
返信する

コメントを投稿