用之必勝!?

偏ってますけど、反面、何でも「あり」ってこってす。 ぽりしぃ薄いッスけど、とりあえず、「横浜」贔屓です。

所詮政局が大事...

2009年05月11日 23時12分05秒 | ジジネタ
 小沢民主代表が辞任表明、政権交代に挙党体制強化狙う(トムソンロイター) - goo ニュース
 別に小沢一郎にとことん肩入れしたい訳ではない。 彼を総理大臣とすることに夢を抱いている訳でもない。 それでも、少なくとも麻生太郎が示すものとは異なる景色を、この男が見せてくれるかもしれない期待感が、どこかにあったんだろうと思う。 何だったんだろう? この醜悪な笑顔を振り撒く会見は...。 こんな形で辞めるのであれば、何で秘書が逮捕され、世論があらぬ方向へ動いた段階で、決断できなかったんだろう?
 仮に鎮静化の方向に向かっていたとしても、半端もんの検察が動いた結果、6月以降の公判が始まれば、再燃することは必至と見て、今の内に降りたんだろうけど、やっぱり国民の方向いてないよね。 予算の審議徹底的にやり抜くか、予算出させない方向に阻止したってならともかく、あんまりにも勝手な判断だ。
 正直なところ、現時点で時勢を輪切りにして考える限り、政権交代の有無に関わらず、『麻生太郎でなければ可』が、自身の政治に対するスタンスであると言える。 かなり極端に響くかもしれないが、こうまで官僚の言いなりとなる首班を生んだ背景には、自民党内でも大した支持を得られない弱小派閥の領袖を、選挙の『顔』に仕立てなければならなかった『弱味』があったことに起因している訳で、コイツが権力に固執するだろうことを予見できなかった自民党自体に問題があるとの考え方である。 その点を棚上げして話を進めたとしても、少なくとも現状考え得る最大限の『骨抜き』を、公務員制度改革に許した時点で、自民党は遮二無二コイツを引きずり下ろす算段をしなければならなかったはずだ。 確かに金権政治に対するアレルギーは、国民の中に根強く残っているのだろう。 でなければ、小泉に衆院議席の2/3を献上するような、妙な『社会現象』は発生し得なかった。 だからこそその延長上に『小沢一郎に裏切られた』という、如何ともし難い嫌悪感が、厳然として発生してしまったのだから...。
 ただ、一連の動きを見て、『誰が得したの?』と投げかけてみると、とても遣る瀬無い気分に襲われる。 何度も言うが、政権が交代したところで、大臣の顔ぶれが変わる程度の話であるならば、政権交代などしなくても良いのだ! 妙なお題目に振り回されるばかりで、本質がボヤけてしまったとしか表現しようがないが、有耶無耶にされた公務員制度改革を前に、ほくそ笑んでいるのは霞が関の住人達でしかなく、これら全てが『茶番』と切り捨てて差障りはない...。 いつまで『茶番』続ける気だ? 百歩譲って、この辞任劇が政党政治における自浄作用と言うのであれば、自浄する術を持たない官僚組織は、自浄可能な政治家たちが牛耳って初めて『政治』が機能したと言える点を、改めて考えるべきだ!!