ZX化計画,グリップ交換編
デイオも乗っている内に,
色々と気に入らないことが・・・
グリップ,大分くたびれている。
かなりヘタっている。
グリップは乗るとき,必ず目にはいるし,
操作性も大事だし,
気に入らない。
そこで,
前に買っておいた。
グリップに交換する事に
用意したのは非貫通タイプ,
貫通タイプの方がよかったかな?
古いグリップは使わないから,
カッターで切ってしまう。
切らないと外すのが大変・・・・
切らない方法はあるけど,
どうせボロいから切ってしまう。
キレイにとれた。
スロットル側はボンドは塗ってなかった。
左側はボンドが塗ってあった。
ブラック,グレーを用意,
ブラック,ブルーがよかったけど
在庫に無いから仕方ない。
ハンドルにボンドを塗って,
叩き込む,ゴムハンマーが活躍
非貫通タイプだから,
エンドが少し決まらない。
まあ,恰好良いから良いか>