ZX化計画 マフラー取り外し編
赤ディオ!
最近,不調になって,
バイクに点検してもらった。
色々あったけど,
マフラーが穴が空いているという診断!
黒い方が,
赤ディオのマフラー,元々は調子がイイ!
今は爆音仕様になっている。
もう一つが新しく買ったマフラー
ステンレス巻きの高品質マフラー?
マフラーの取り外し方
1 マフラーマウントボルト×2(12cm)を緩める。でも,外さない。硬くしまっているので、ソケットランチを使用
2 マフラーフランジのナット×2(10cm)を緩める。 コレは外してイイ。奥まっていて,回しにくいので,ソケットランチのユニバーサルアダプターがあった方がいい。
3 マフラーフランジが外れたら,マウントステーを持ちながら,マフラーマウントボルト×2を外す。
4 取り外し完了
熱のかかる部分なので緩める時は
慎重にしたほうがいい。
やけにオイルで汚れている。
もう寿命かな?
マフラー交換は,
マフラーフランジナットを緩めるのに,
下を覗き込まないとならない.
修理工場みたいに整備台があればいいな。