我が家の桜が ついに 開花しました
!!!
これは 一番下のほうの枝なんですが、気が付いたら 上の方の枝のつぼみも 次々に ピンク色になってきていて もうちょっとしたら 花ざかりになりそうです。
ベランダにある、チューリップも 花芽が育ってきてるし 我が家に 一気に春がやってきそうです。
さて、13日は 足立区の花畑というところでの モバイル講習会でした。
いや~ またまた遠かった!!!でも こういう機会でもなければ 絶対に行くことのなかったところとか 行かれたりして そういう意味では ちょっと得してるのかな?
花畑は 大きな団地がいっぱいでした。しょーこは 団地育ちではないので 団地って ちょっと新鮮だったりします。会場は その 団地の中にある 花畑地域センターという所でした。
場所が 駅からかな~り遠かった ので 人数が集まるのかなぁ
なんて ちょっと心配してたんですが、なんのその!!!
さすが 大きな団地の中 で 午前も午後も ほぼMAXの34名でした。
この日は 久々の 午前、午後 通しで メインをやらせていただきました。
受講生の方って 結構 地域によって個性があったりするんですが、足立の方は とにかくフレンドリー。すっごく 我々を受け入れてくれている感じを受けました
。
講義の間も すっごく反応がよかったし 後ろの方の席の方が 講義の後 「近くで話がしたかった」 と言って やってきたり すごく 積極的に参加してくださってる感じ
。
ありがたいことに こういった講習会を もっとやって欲しいというご希望も たくさんあって 実現できたらいいなぁ なんて思います。
自分的には 大人数を うまくまとめるスキルと 時間配分を身に付けるってことかな。この日は なかなか クラスをまとめきれず
意外なところにすっごく時間がかかっちゃったりしました
。
人を動かすってのは なかなか大変です・・・・。
その 花畑の帰り 竹箒のスタッフのOさんと あんみつデートしちゃいました!!!
Oさんとは 結構 長い付き合いで しょーこの舞台とかも観に来てくれたりしてるんですが、こうやっって 2人で話すってのは 初めてで とても楽しかったです。
Oさん、雰囲気が ちょっと みのもんた系で 勝手にしょーこが 「竹箒の会のもんた」ってあだ名つけてたんですが、すっごい人間観察力で ちょっとびっくりしました。人生相談できるよ、 マジで!!!
いろんな人と話すって 勉強になりますね
さぁ これから 中野の講習会に行ってきまぁす。