最近、ちょっと じょーじ に手を焼いています。
今、しょーこの部屋は 最高気温15℃(室内なのに・・・)と すっごく寒いんですが、じょーじは その寒い気温が体質に合うのか やたらと元気です。
ご飯をもりもり食べて、昼間はいっつも寝てばっかり だったのに ちょくちょく起きて 部屋の中を走り回っています。
そこまではいいんですが・・・もともと 夜行性の動物 なので、深夜、しょーこがもう寝たくても じょーじが なかなか ケージに戻ってくれないんです。
無理に閉じ込めると ガタガタ 檻を揺さぶってアピールするし、それも無視すると ケージの中で ウン○ をして汚して 掃除するために開けた隙に ケージ飛び出して遊んでる。
仕方ないから 元気すぎるじょーじが ケージに戻る気になるまで 夜中に付き合ってます。
やれやれ・・・。
まぁ 元気ないよりはずっとマシですけどね。
さて、このブログを見てくださってる方から 昨日 「最近、三国志の話題が出ないけど 進んでる?」って 聞かれました。
・・・はい。
最近 ちょっと止まってました。
というのは ちょっと事件がありまして・・・。
11日~の連休に 実家に行ったんですが、その 実家のアビシニアン一家のお兄ちゃんネコ シンバくん が 最近 やっと 発情期を迎えたんです。(彼は 4月で2歳です。)
それで あちこちに 「マーキング」をするんですが、あろうことか しょーこがバッグを開けっ放しにした隙に そのバッグの中に 「マーキング」をしちゃったんです。
帰ろうとしたら なんか そのバッグの周辺が臭い。
まさか バッグの中とは思わずに そのまま電車に乗って 本を読もうとバッグの中に手を入れたら 本がびしょびしょになってる。
しかも 開けたとたんに プ~ンと 刺激臭が・・・。(終電の満員電車だったので 周辺に方に すっごくイヤな顔されました。)
すぐ バッグを閉めて 家についてから 被害の状況を確認したんですが、 「三国志」の文庫本の他に ケータイのストラップ、カメラのケース、お財布 そしてバッグ本体がボツに・・・。
実家では 長年、ネコを飼ってきてるんですが、こんなことは はじめてです。
でも カメラはケースのお陰で、ケータイ本体は 位置がずれてて 水没しなかったのが不幸中の幸いでした。
「三国志」、ちょうど 8巻中、5巻の真ん中あたり、孔明が 南方遠征に行ったあたりだったんですが、ちょうど しょーこが 「三国志」を読む前から知ってた登場人物が みんな世代交代したあたりで、ちょっと読む速度が停滞してた折だったので、そのままになっちゃってました。
でも、カメラのケースも買い替え、「三国志」も 新しい5巻を 今日 買ってきました。
8巻まで読破を目指して、気分を新たに また 読み進めようと思います。