今日、すっごく久しぶりに 西荻窪の SGIバレエスタジオの 竹村優子先生のクラスに参加してきました。
しょーこは 竹村先生に ティップネス吉祥寺のバレエのクラスでお世話になって、その後、先生が バレエスタジオを 西荻窪に開いて以来の生徒で、多いときは 週に3回とか 優子先生のクラスを受けていたんですが、ここ1年くらい・・いや もっとかな!? 優子先生のクラスと時間がなかなか合わなくって、ホントに久しぶりの参加でした。
優子先生のクラスは テンポがよくって 何気に 難易度が高い・・。
レッスン中、集中してないと どんどん置いてかれちゃうようなクラスなんです。
久しぶりだったし、緊張しました
でも しばらくお会いしてなかった いろんな方に会えたし、楽しかったです。
また 時間を見つけて 参加してみようかな と 思ってます。
さて、3月の ミュージカル体験塾の 公演のチラシが出来上がりました。
まだまだ時間があるつもり・・・だったんですが、これを見ると、本番がだんだん近づいてきてる気がします。
今日の練習は ダンスと歌。
歌の時間に 「歌詞を 全部 母音で歌う」 というお稽古をしました。
これをやると、言葉がはっきりする んだそうですが・・・なかなか難しかったです
。
ダンスも歌もお芝居も いよいよ 追い込みの段階。
10年続いたミュージカル体験塾の最後の公演(しょーこは 2期からの参加なので 9回目の本番ですが)、9年間 ここで教わった いろんなこと すべてを出せるよう、頑張りたいと思います。
ここで 告知!!!
このブログを見てくださってる方で、「ミュージカル体験塾の公演を観てみたい!!」という方がいらっしゃいましたら、ブログのコメント欄を 承認制にしましたので コメントのところで、チケットを承ります。
☆日時 2009年3月15日(日)
昼の部 開場12:00 開演:12:30
夜の部 開場16:00 開演:16:30
☆会場 渋谷C.C.Lemonnホール(旧 渋谷公会堂。渋谷駅から徒歩10分)
☆入場料 2,000円(指定席になります。)
記事の最後の comment というところの数字をクリックすると コメント投稿フォームが出ますので、「チケット希望」というタイトルで、
ご希望の回(昼or夜)と ご希望の枚数、そして お名前と ご連絡先
をお知らせ下さい。(そのコメントは公開されません。)
しょーこの役は 1幕は 南の国「モルバル」人 のアンサンブル(タップダンスをやります!!)、そして 2幕は 今 さんざん 役作りに苦戦してる、社長秘書の「マリコ」です。
よろしくお願いしまぁす。