8月も 後半戦に入ってしまいました。
夜になると 風が涼しかったりして ちょっとずつ秋が近づいてるって感じ。
なんだか 発表会があったせいか 今年の夏は 駆け足で過ぎてっている気がします。
発表会が終って なんだか 気が抜けてしまったらしく カラダが 鈍りまくりです。
今週は レッスンの回数が減ったせいか なんだか体が硬く感じたり 頑張ってダイエットしたのに 終って2日後には 「背脂」が復活しちゃってたり
維持するのって ホントに大変ですね
これ以上 退化しないように 気を引き締めなくては・・・・。
さて、昨日 久しぶりに 実家に泊まりに行きました。(たまに 顔出してはいるんですが、たいてい 泊まらずに帰ってきちゃうんです。じょーじもいるし・・・)
アビシニアンファミリーは 暑さにも負けず みんな元気でした。
秋には 1歳になる グリンダちゃんは すっかり「娘盛り」になっちゃって 玄関のところで おすましして ポーズをとっていました。
メス猫らしく 気位が高いので あんんまり 甘えてきたりはしないし 抱っことかも好みません。(シンバくんは ものすごい「甘えた」なんですが・・・)
小さい頃は 「人間大好き」だったのになぁ
。
その グリンダちゃんを巡って パパネコのシオンくんと ムスコのシンバくんが大激突!!
前回 行ったときは 完全に パパの貫禄勝ち だったんですが、今回は シンバくん、パパと しっかり タイマン張ってました!!
よかったよかった。
夜になって 外で母が呼ぶので 行ってみたら 月下美人がキレイに咲いていました。
近くに寄ってみたら すっごくいいにおい。
月下美人という花を 初めて ナマでみたんですが、花の形といい 花びらの質感といい 香りといい なんかすべてが 夜の闇の中で ふわりと幻想的でキレイでした。
実家で こんなの育ててたなんて 知らなかったなぁ。
翌日 窓からテラスをみたら ものすごい大量の梅干が
実家に 毎年 ものすごくたくさん 大きな実を付ける 梅の木があって 実の処理に毎年 困っていたんですが(大量すぎて・・・) 去年から 梅干を作っています。
大きなザルが 1・2.3・・・・9個も!!!
どれも ふっくら大きくって 近くに行くと 梅干のいいにおいがしました。
白いのも 赤いのもあります。
完成が楽しみだ
帰りに 去年の梅干を お土産にもらってきました。
しょーこは 市販の ちょっと甘い梅干が苦手なので とってもうれしい。
夏バテ防止に ちょっとずつ 食べようと思います。
さぁ しっかり充電もできたし、来週は ちょっと 気を引き締めて 頑張らなくっちゃ!!!