こんな寒い時期に あろうことか 我が家のベランダでは 鉢植えのバラが 1輪のつぼみをつけています。
つぼみがつきはじめたのは 12月の半ばくらい。
(これが12月17日の日付になってます。)
夏の時期なら もうとっくに開花して 花びらが散るころ なんですが・・・
こう 毎日毎日 寒くって つぼみの成長は ものすごく、ものすご~くゆっくりです。
このまま開花せずに枯れちゃうんじゃないかって ちょっと心配だったんですが・・・
でも 根性で(!?) 踏ん張って 亀の歩みのように育っていっています。
本当は淡いピンクの花なんですが・・・
時間をかけているせいなのか 色が濃くって 赤っぽいです。
今週に入って やっと!!!
ちょっとだけ開きかけてきた・・・かな
しょーこは お水をあげることくらいしかできないけど 毎日 ベランダに出ては このつぼみの成長を応援しています。
今週も 週の半ばくらいがすっごく寒いんですよね。
頑張れ!!!
無事に開花できるよう 見守りたいと思います。