
昨日、横浜駅前を歩いていたら、旦那が
「見て見て!」
と、セーラー服姿の女子高生を指差しました。
「え?」
って、見てみたら、そこには返り血を浴びた女子高生が悠然と歩いていました。
そして、その女子高生の隣には、血まみれの看護婦さん。
顔にも血を浴びたのか、どちらも血まみれで、そして、その隣にはピエロの扮装をした悪魔が・・・。
↑これ、夢でも何でもなく、実際に横浜で見た光景です。
どうもハロウィンの扮装らしいのですが・・・ちょっと笑えない感じでした。

帰り道、オープンテラスのあるカフェでも魔女に扮した女性二人を目撃しましたが、ハロウィン・・・昔からこんなに流行ってましたっけ?
私はハロウィンの扮装とかした事が無いんだけど、時代から取り残されちゃったかな?
っていうか、本当のハロウィンは10月31日ですよね。
まだ先なのに、なんで魔女だの血まみれの女が公道を闊歩しているのだ??
うーん。不思議。

↑今日も応援のポチお願いします。
昨日は不思議と思ったのですが、今朝テレビを見ていたら川崎で開催されたハロウィンパーティの映像が流れていました。
血まみれの女子高生と看護婦さん・・・コレに出ていたのかな?
みなさんは、ハロウィンの仮装をなさいますか?

![]() | ホーランド ハロウィン キャラメルワッフル 104g |
クリエーター情報なし | |
豊産業 |