山に登った後も楽しみは続きます。
ビールを飲みながらおこした炭の火で、
BBQが始まりました。
肉はキャンプセンターに
予約してあったものに、
買い足したホルモン。
野菜は意外に予約した肉についていた
もののほか、参加者がもらいものなんで
と言いつつ持ってきてくれたのを焼いてゆきます。
赤いパプリカは丸ごと焼きますし、
炭の火の中にはアルミで包まれた
ジャガイモや玉ねぎが仕上がってゆきます。
火を囲みながら今日の
山行きのことなんかが飛び交います。
気持ちのいい環境の中、
暑くも寒くもなく幸せを焼き、
幸せを語り合い、幸せに笑います。
もう全くこの日はすごい一日でした。
ビール、おいしゅうございました。
お肉、ホルモン、最高でした。
野菜もジューシーで大満足です。
はあ~生きててよかった。
健康に大感謝ですねえ。
みんなそれぞれの役割を果たして、
森の中のBBQは盛り上がってゆくのでした。
疲れを忘れて大満足でしたねえ。
外でのBBQは終わっても、
中にはいてからまだまだ宴は続きます。
そうそう、昨日買ったお酒を
飲まないといけませんね。
中乗りさんと
七笑ですね。
こうしてキャンプ場の夜は
更けてゆくのでありました。
静かな森の中で、昼間の疲れと
アルコールで夜はもうぐっすり熟睡です。
そうしてたまたま朝早く目覚めたので、
星を見に行きました。
森の中ですから見晴らしは
あまりよくないですねえ。
少し歩きつつ空を見上げましたが、
天の川がくっきり見えて
というような状況ではないですねえ。
いくら長野県の山里とはいえ、
結構人口も多い土地なので、
空は明るく、思っていたほどの
夜空ではなかったですね。
「星がきれいかなあ」と期待していたので、
そのあたりは少し残念な夜空でした。
森の中は徐々に明るくなり、
鳥の声なんかも聞こえだしました。
セミだって鳴き始めています。
いよいよ山旅行の最終日である
三日目が始まりました。
「朝食、何にする?」と聞かれたので、
残っている材料を見て
「焼きそば」とリクエストしました。
「え~、朝食で焼きそば食べるって、
生涯初めてかも」とか
言いながらも頑張って調理してくれました。
そうして出来上がったのが、これです。
BBQで余った野菜も満載で、
最高でした。
そんな焼きそばをつつきながら、
今日の行動を色々と話し合います。
小動物のいる産直市塲、
天竜峡、そしてdoironが行きたかった、
関ヶ原の風船祭りに行きましょう。
となると、このあたりで有名な
「ソースかつ丼」はちょっと無理ですねえ、
とか言いながらチェックアウトの用意です。
BBQ場も掃除し、部屋も片づけ、
再度リヤカーで荷物を車まで運びます。
二人がリヤカーに挑戦です。
う~ん、やはりdoironほど
お似合いではないですなあ。
この日宿泊したのは
昨日の宿から車で5分くらいのところです。
「駒ヶ根キャンプセンター」
太田切川のよこにあり、
コテージやキャンプもできるところ。
見ようと思っていたけど
すっかり忘れていた
ツリーハウスなんかもあるそうです。
大勢の人数でこんなところにきて、
コテージというかバンガローで
過ごすのはとても楽しいですねえ。
宿に泊まるというより、
昔もよくしてきたこんな宿泊は
今も記憶の中にしっかり残っています。
さあ、それでは車に荷物も積み込み、
チェックアウトです。
この日は、もう少し北の方にある
産直市塲方面にまずは向かってゆきましょう。
続く
最新の画像[もっと見る]
-
絵つぶやき居酒屋編2 1日前
-
絵つぶやき居酒屋編2 1日前
-
絵つぶやき居酒屋編2 1日前
-
絵つぶやき居酒屋編2 1日前
-
絵つぶやき居酒屋編1 2日前
-
絵つぶやき居酒屋編1 2日前
-
絵つぶやき居酒屋編1 2日前
-
絵つぶやき居酒屋編1 2日前
-
絵つぶやき居酒屋編1 2日前
-
絵つぶやき時事満載編 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます