ハブ ア ナイス doi!その2

たまあに振り返ったことや、ちょっと考えたことを綴ってゆきます。

絵つぶやき流行り言葉編

2025-02-06 20:42:15 | お絵かき

定期的に医者に行き
体調を点検してもらっている。
一病息災のおかげで医者とは
縁が切れないでいるのだ。
日常薬をもらうので、二か月に
一度は近所の町医者、
一年に一度は大きな病院の検査などを
踏まえて薬剤を調合してもらっている。

先日そんな診察で近所の町医者に
行ったのだが、ここんところ
落ち着いていた血圧が少し高いようだ。
上が140くらいあるときもある。
通常は120くらいなのだが、
微妙に上がっている。
医者に言わせたら、どうもこれは
寒さのせいもあるんだろうということだ。

実はdoironはとても薄着なのだ。
バッチはそもそも持っていないから
はいたことはないし、
上着も長袖二枚くらいで過ごしている。
山手をうろうろしたりするときは
その上に長袖上着を着る程度だ。
体に巻いている脂肪が
守ってくれているんだろう。
そんな感じなんでとても寒い最近は
外を歩くのはいつもより少なくなっている。

じゃ、日常は何をしているかというと、
当然室内での遊びに呆けているわけだ。
おもに映画やマラソン鑑賞、
地元友達との麻雀、軽いジムトレ、
時折宴会などだ。
でもそんな中でも多くの
時間を費やしているのが、お絵描きだ。

絵を描き始めてもう12年になる。
自分なりにそれなりに作品数は
たまってきています。
でもお絵かき展を来年に伸ばして
いるので、作品はためていかないと
いけません。
なので前よりも積極的に描いています。

そこで前置きがずっと長くなりましたが、
今日は今年に入ってから
精力的に取り組んでいる
そんなお絵描きのことを書いてゆきます。

まずは「絵つぶやき流行り言葉編」ですね。

あのアメリカでエミー賞を席巻した、
真田広之主演の「将軍」
というドラマがありますねえ。
そのなかでアンナサワイという若い女性が
主演女優賞を取りましたねえ。
よくテレビで流れていたこの映画の宣伝で、
この女性が

「覚悟はできておりまする」

というセリフをはいています。
これがいいんですよねえ。
実際の映画は見ていないのですが、
なんとなくこの映画の雰囲気が
伝わって来ています。
なのでこのセリフを使ったお絵描きは
できないかなあと考えていたら
すぐに出てきました。

この絵です。



受験合格だるまと受験票、
そして鉛筆、シャーペンと定規、
消しゴムですね。
そしてそこにわからない問題用に
準備しておいたサイコロも描きました。

このサイコロが小さくて
書くのがむつかしかったなあ。
とりあえず受験生のある側面を
鋭くえぐった一枚になりました。へへ

そして、流行り言葉はもう一つあります。

テレビドラマで米倉涼子が演じる
大門未知子のセリフ
「私、失敗しないので」という言葉。
まあこれは昔から採用しようかな
と思っていたのですが、
まあdoironの絵としては
「私、失敗しかしないので」のほうが
似合うだろうと思い、
その時の時期に当てはまるテーマを
ぴったしあてた絵を描いたよ。

それがこれ。



福笑いって節分でしたよね。

え~バカな作品ばかり作っていますが、
結構楽しいのだあ。

自分の頭や手先のつたない技術から
こういう作品ができてくるのは、
なんかとっても楽しい。
これが創作なんだとちょっとばかし
心を刺激してくれる。
とまあ流行り言葉を入れた作品はこんな感じだ。

でも描いた絵はまだまだありますよ。
今度はちょっと時期的なことを盛り込んだ
「絵つぶやき時事満載編」だ。

それはいったいどんな絵なのか、
それは次回に紹介しましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福が来ますように | トップ | 絵つぶやき時事満載編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お絵かき」カテゴリの最新記事