ひとりごと:「私設いけだ阿波踊り研究室」

阿波踊り大好き行政書士の日記
武術談議、阿波踊り談議が大好きです。地元の方はお気軽に(笑)

7月27日

2008年07月27日 08時28分03秒 | Weblog
 映画や演劇を作るのは、各担当の共同作業。それもハイレベルが求められる。

感性も、同じ方向でないと難しいね。

良い意見を出し、恐れず試みる。

監督は、これらの動きの指揮はもちろんだろうけど

制作環境を作るのも、大事な仕事と思う。

阿波の構成も、そんな部分が大切なのかな??と今年は思う。

ある連の、構成制作を見ているが、

良く意見も出ているし、試みているし。

良い動き、良い雰囲気。

この感じは、必ず先につながると思います。


7月23日

2008年07月23日 22時05分53秒 | Weblog
 最近、スーパーにシャービックを置いていない。

何と100均で見つけ、ここ1ヶ月ほど凝りまくり。

昔からメロンが好きです。牛乳でといて凍らして。

3時間で出来上がり。金属の容器なら2時間(笑)

絶えず4箱は在庫で買っております。今年の夏は、シャービック。

昨日、20台のお姉さんら、シャービックを知りませんでした。

おいおいっ、子供に夏休みはシャービックやろ。

僕の場合、「夏休みの友」をやったあとのご褒美でしたよ。

フルーチェは、まだ発売されてなかったような。

ラムネ、シャービック、かき氷。夏の3大主流とも。コーラは高級品なので除きますが。

この夏、是非皆さんもシャービックをお買い求め下さい。

7月22日

2008年07月22日 15時33分20秒 | Weblog
 僕の部屋は、事務所代わり。

高く積もった書類の山。お昼は、でっかい出窓(壁一面出窓です)のお陰で部屋の温度現在34度。

夜間も、32度前後は軽くある。すぐ前の飲み屋さんからエアコンの排気が、どば~っとくるので、熱帯夜なんてものでない。

でっ、当然の如く我が部屋もエアコン全開、、、がっ

数日前から、故障じゃ!

サウナのような部屋、パソコンの温度も高い。

恐らく、皆さん30分我慢できないだろう。

おうおう、熱帯夜とかいっとるやつ。

事務所こんかい~。俺の部屋、サウナぞ~。

エアコン修理は、月末の予定。チャンチャン。


7月18日

2008年07月18日 08時15分02秒 | Weblog
 今日、我が町の名物天水さんのお葬式。

元E連の連長さん。今は亡きMさんと2人は、地元では個性の踊りの代名詞的存在だった。

ますます、地元の阿波踊りが寂しくなります。

しかし、お盆直前やのにね。

せめて今年の阿波踊りを楽しんでから、、とか思います。

Oさん、本当今までお疲れさま。


7月17日

2008年07月17日 09時44分51秒 | Weblog
 昨日は地元の花火があった。

かたや公園からは、阿波踊りの練習の音。

花火の音と、太鼓の音。

結構、ハモってましたよ。

お盆まで、1ヶ月を切りました。

各連さんとも、頑張っているみたいですね。

僕も、今日は自主練習としましょう。


7月15日

2008年07月15日 07時55分24秒 | Weblog
 この上半期で、一番重要な会議が無事終了した。

午前中より、公民館で打ち合わせ~役所の窓口~一時温泉~夜会議と

一連の流れの1日。とにかくほっとする。

さて、本日は某(笑)氏へ9月の件で連絡を入れる事に。

とりあえず携帯にメールを送ってアポとらないとね。

あと一踏ん張り、がんばるべ~。


7月14日

2008年07月14日 08時02分19秒 | Weblog
 夏風邪や、ぞめき聞きとる  なつの夜

ってなぐらい、昨日はしんだかった。いっそ熱でも出てくれた方がね。

でも、本日は復調しました。

どうも昨日が、ピークやね。

さて、今日は午前中に各方面を回る。銀行も、入金に。

自分の金ならなんとも。でも本日預かっているのは、市民コミュのお金。

つまり公的資金??

こんなのは、一刻もはやく手元からバイバイさせるのが一番。

さぁ、9時過ぎたらリトルマーメードで朝食とって

動くか~!!


7月13日

2008年07月13日 08時15分09秒 | Weblog
 何やら風が騒いでおります。

風向きはどっちに向くのでしょうか。

どんな風が、吹くのでしょうか??

強いですか弱いですか?

良い風を祈りましょう。

っと、少々夏風邪気味の僕ですが、、、

いつも、風邪をひくときは、鼻の後側、丁度喉の上部が必ず痛くなります。

今、痛いです。昨日から痛いです。

これは!!っと思い、身体に`喝!!を入れる為、昨日は行きつけの銭湯でサウナ責め。

結果は、、、あまり良くなっておりません。

まあっ、本日中には治るでしょう。治してみせます。

7月11日

2008年07月11日 12時12分37秒 | Weblog
 昨日は、久々の外練。

いつものところは、完全室内ビルの中。

やはり外練は気持が良い。

構成の練習をしている某練の皆さんの横を拝借して、今年市内で踊る子達と自主練を。

某連の笛の指導員さんも合流してくれて、今年踊るお囃子のメロディを吹いてくれた。

横を拝借中に、構成もチラッ盗み見(笑)

なるほど、繰り返し繰り返しで練習していた。

女踊りも、20名ぐらい参加していたかな。

熱が入っていました。

お陰様で、良い練習ができました。

7月10日

2008年07月10日 08時15分58秒 | Weblog
 昨日は毎度おなじみの、刑事コロンボ発売日。

当然、本屋さんにGO。これで20作品目。

コレクターの血が騒いでおります。

さて、今日は仕事が早く終われば某連の練習に参加予定。

久しぶりに地元で野外練習。

今週あたりから、阿波関係も騒がしくなってまいりました。

毎年は5月からモードチェンジなんですが、

今年は、遅れましたね。

市内の練習は、忙しくて行けてないが

13日~S連さんで踊ります。

以前、一緒にやっていた若い子達も、市内の日程が決まったらしく

14日15日は向こうで落ち合えそうです。