僕にとって阿波おどりで、「娯」は特別の存在です。
憧れでもあり、リスペクト出来る「師」がいたり、
限界感じていた時に、壁を壊してくれたり。
見る側から、尊敬できる人と同じフィールドに立つ側になれましたが
その違いってなんだろうと考えました。
恐らく、一歩踏み出せるか否か。
そりゃ野球少年が、メジャーのグランドに立つ
恐いし通用するか不安だし、、
そこで勇気持って踏み出すと、
案外、ついて行けるかもしれませんよ。
さて、来年から50歳までの間、
踊りの体験を活かして、自分に「喝」を入れようかと。
踊りは、いよいよ道に入った感じがありますし、
いろいろフィールドバックもありますので、
それを人生のエネルギーに活かします。
憧れでもあり、リスペクト出来る「師」がいたり、
限界感じていた時に、壁を壊してくれたり。
見る側から、尊敬できる人と同じフィールドに立つ側になれましたが
その違いってなんだろうと考えました。
恐らく、一歩踏み出せるか否か。
そりゃ野球少年が、メジャーのグランドに立つ
恐いし通用するか不安だし、、
そこで勇気持って踏み出すと、
案外、ついて行けるかもしれませんよ。
さて、来年から50歳までの間、
踊りの体験を活かして、自分に「喝」を入れようかと。
踊りは、いよいよ道に入った感じがありますし、
いろいろフィールドバックもありますので、
それを人生のエネルギーに活かします。
翌日の鴨島でのイベント出演、お疲れ様でした。
私のバイク仲間HP『すえドンのフォト日記』に写真が掲載されておりました。
今後ともお付き合いを、よろしくお願いします。
無双連 梅村
すえドンさんお知り合いでしたか?
実は、写真が好評で一部使用させて頂いております。
どこでご縁が繋がるやら、、、
それと、返信遅くなりました。
こちらのブログは、書きっぱなしで
コメントチェックは、月1回程度なんです。失礼しました。