ひとりごと:「私設いけだ阿波踊り研究室」

阿波踊り大好き行政書士の日記
武術談議、阿波踊り談議が大好きです。地元の方はお気軽に(笑)

秋期練習

2012年09月29日 08時25分38秒 | Weblog
 地元阿波踊り連で、

秋期練習を始める所が増えてきた。

今年から某連も始めるらしい。

これは、本当に良い傾向。

熱心な人を確保する為には、それなりの場を作る必要がある。

うちも、今秋から正式に

有名連〇茶〇の友好連として活動を開始する。

この活動が、熱心な人にとって

さらなる場になる事は

語るまでもない。

出てこい阿波おどりサムライ!君の活きる場が用意されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き方

2012年09月22日 12時38分31秒 | Weblog
百の美辞麗句より、

たった一つの行動。

単純なルールなんだけど、それを厳しいと言う人もいる。

僅かな期間の必死さより

永い期間の当たり前を。

単純なルールなんだけど、それを難しいという人もいる。

歴史を創る人と、それに群がる人。

それぞれの人生に、良い悪いはないけれど

自分の生き方(活き方)は、しっかり認識しなければいけない。

貴方はどんな生き方をしますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターニングポイント

2012年09月17日 09時05分41秒 | Weblog
 人生には、色々な転換点が存在するが、

恐らく今日が、そのうちの1日。

これは、うちの連だけのスケールではないように思う。

思えば、ボスとご縁が出来たのをきっかけに、

自分を取り巻く環境が劇的に変化した。

そのチャンスを、単に自分だけで留めるか、

地域の財産と発展させるか、、、

これは僕の性根が問われるね。

ここまでも真剣勝負。

ここから先は、もっと真剣勝負。

能書きだけ、やったつもり、まやかしが一切通用しない

一段上のガチンコリアルな世界に

足を踏み入れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背負う

2012年09月14日 23時31分51秒 | Weblog
今日、道場で子供らを指導しているときに、

本当に僕を信じて習ってくれているし、

この子らの為にも、背負わないとって強く思う。

指導員を作る時は、背負える人とそうでない人

よくよく見極めてから。

お人に教えるのだからね。当然です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっ、いつやるの??

2012年09月13日 08時28分43秒 | Weblog
「本当は無駄かな」って思う作業をする時もあります。

「到底、かなわないかな」って思う事もあります。

そんな強敵にぶつかるのも一興。

人生は泡沫(うたかた)の祭り♪

どうせ戦うなら強敵でしょう。

さて、僕も含めて、

言葉だけで戦う人。

実践のない人、いったいいつやるの??

今でしょう!(某予備校)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創る人になりたい

2012年09月07日 08時12分27秒 | Weblog
金曜:道場で指導

土曜:自連の踊り営業

日曜:やまびこで踊り出演

とりあえず週末の恒例となっております。

さて、今年のお盆に

歴史を創る人と歴史に群がる人の違いを強く実感した。

歴史を創る人は、流れの中に飛び込んで

地べた這って泥水すすって

ある意味で「あがいている」人。

本質に向かい合うが故に、苦しみもあるけど

なんか神々しさも感じます。

群がる人は、いつも周辺にいて本流には入りません。

本質っぽい事も語りますが、

自分で地べた這った事も、泥水すすった事もありません。

生きるのが上手いのか、、「良い人」との評価も多いです。

生き方の問題ですから、どっちが良いとは言えません。

ただ、自分ならどっちの人を尊敬するかは言ってもかまわないと思います。

たった一度の一生ですから、例え不器用でも

何か一芸に打ち込む生き方に自分は憧れますね。

自分の周りに

そんな「漢達」がいる事を知っているだけに。

知ってしまって嘘はつけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の動き

2012年09月06日 08時45分31秒 | Weblog
 秋は、人の動きがある季節。

去って行く人に、ご縁が出来る人。

毎年の風景ですね。

さて、道場にこの秋、多くの新人さんが入門しました。

うちに来る理由は様々。

全くの初心者もいれば、転向組もいる。

秋は、どちらかというと転向組が多いかな。

その一方、学業の為、辞める人が1名。

またご縁があればと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎の重要性

2012年09月04日 08時28分43秒 | Weblog
 昨日、加茂スクールで「運足」の大切さを指導する。

カラテで大切な事は、相手に当てられない事。

でも、最近はショートの間合いで足を止めて打ち合いが多く見られる。

打たれても、打たれ強くなれば良いという指導も見かける。

これは、何々してはいけませんというルールがあって、

その中だけでの話。

昔、先生は「打たれ強い者はいるけど、刺され強い者はいない」って

ショートでの不必要な打ち合いを戒められていた。

カラテでは基礎的な事なんだけど、

最近は、知らない指導者(こんな人を指導者と呼ぶのかは別として)も多い。

派手な稽古に惑わされないように

僕は、自分への戒めも兼ねて

地味でも基礎を徹底して指導する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークシェア

2012年09月01日 08時43分28秒 | Weblog
昨日、2名の方に公認インストラクター取りませんかってアプローチしたら

超前向きの返事。

香川まで稽古に行ってもらうが是非、チャレンジしてもらいたい。

で、僕は来年益々「阿波」が忙しくなるので、、、

「武」はお任せ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする