※このブログわ 2009年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ
<日本の美・発見Ⅱ やまと絵の譜>を見たぼくらわ 高橋コレクション日比谷に移動して<草間彌生展>を見たのだ
今回も 感想わ えこうの任せるのだ
高橋コレクション日比谷 <草間彌生展> 7月26日(日)まで
<ネオテニー・ジャパン>の高橋さんのコレクションで、日比谷では初めての展示『草間彌生展』だそうです。(※2010年12月までの期間限定)
この展示を見るのに、¥300かかりますが、1枚ポストカードを頂けて、今回、草間さんの作品は28点が展示しています。
いいなぁ。と思った作品。
01.かぼちゃ
14.鏡の部屋 -愛は永遠に(No.3)
中をのぞくと、赤と白の突起物が永遠に見える。
10.銀河AQ
16.NO.27
17.Infinity Dots
10、16、17の作品は、ドット柄(水玉模様)で、ずっと作品を眺めていると、その柄が、何か?に見えそうな感じがしました。私は、人物のシルエットに見えました。そんな見方、いけないような・・・?)
19.STATUE OF VENUS OBLITERATED BY INFINITY NETS(Y)
下に載せた写真の作品。ミロのヴィーナスを黒く塗り、黄色のドット柄の模様。
20.ジュリエット・グレコ
21.シャロン・テイト
20、21の2点は、キャンバスに絵に、木枠の金網をつけている。その金網に色を付けているので、面白い。金網を外した状態と付けた状態で見比べたかったです。
私は、こんなにたくさんの草間さんの作品を見るの始めてかもしれません。(展覧会に1~数点あったくらいなので・・・。)
高橋コレクション日比谷、草間作品が好きなら、行かれたほうがいいと思いますよ!!それか、こちらの写真のように、展示室に入らなくても、外から<ミロのヴィーナスの作品>が見えるので、日比谷に行った際は、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?
関係ないことで、私は、知らなかったのですが、日比谷にはゴジラいたのですね。どるち入りで、思わず撮ってみました・・・。
どるち抜きの写真も載せます。(クリックすると拡大します。)
10年前くらいから、<シャンテシネ>に映画を見に行っていたのですが、全然気づきませんでした。
今回も素晴らしい作品を見ることが出来ました。
ありがとうございます。