※このブログわ 2009年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ
ぼくらわ 東京オペラシティアートギャラリーで開催している<鴻池朋子展 インタートラベラー 神話と遊ぶ人>を見る前に えこうと ラーメンが好きなえこうの友達と 一緒に 新宿駅南口から徒歩5分くらいの場所にある ラーメンのお店<風雲児>へ行ったのだ
風雲児
http://www.fu-unji.com/
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13044091/
ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/12119.html
11:00にオープンだけど 次の予定もあったし 並んでいたら嫌だと思って ぼくらわ 10:30頃にお店に着いたのだけれど さすがに誰もいなくて 1番乗りだったのだ
開店時間の11:00頃になってから みんな着始めたから 11時ギリギリでも良かったかも?なのだ
こちらわ お店の外にあった看板なのだ
ぼくらわ <得製つけめん ¥950>を頂いたのだ(※この写真わ 並盛りだけど 無料で大盛りに出来るそうなのだ)
つけ汁のUPで 魚粉が多めに乗っているのだ
美味しかったし 麺の量が ちょっと少なく感じたから 大盛りにしておけば良かったと思ったのだ
このお店わ つけ麺を食べた後のスープ割り(そば湯のようなもの)で 自分で注ぐから スープ割りの量を調節出来るのわ いいなぁ~と思ったのだ
難点と言えば 店内にも並んでいる(イスの後ろにいる)から 食べたらすぐに出ないといけない雰囲気があるし 急いで食べないと って思うから 食後に もうちょっとリラックスが出来たら・・・と思ったのだ
つけ麺のUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
でも このお店の味わ 好きなので 美術館がらみだと 損保ジャパン東郷青児美術館や 東京オペラシティアートギャラリーに近いので 鑑賞前 鑑賞後に寄ろうと思ったのだ
この後わ えこうの友達と別れて 徒歩で東京オペラシティアートギャラリーに移動して<鴻池朋子展 インタートラベラー 神話と遊ぶ人>を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ