どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『妙立寺(忍者寺)』なのだ

2010年02月03日 | その他【展覧会 & 美味しいもの以外】

※このブログわ 2010年に違うサイトに載せたものを再編集したもので 金沢旅行のことなのだ

<尾山神社>を後にしたぼくらわ 15分ほど歩いていける<妙立寺(忍者寺)>に行ったのだ

妙立寺(忍者寺)
http://www.myouryuji.or.jp/index.html




上の写真わ 裏口のようで こっちの写真わ 正面の入口みたいなのだ



冬なので 入口が変わっていたのだ



この妙立寺でわ 事前に電話予約から行くのだ そうでないと 待ったりすることがあるそうなのだ あと 予約した際に 『時間厳守』と言われたのだ
お寺の内部わ 撮影禁止だったけど 本当に忍者屋敷のように内部が迷路のようになっていて 面白かったのだ(※このお寺わ 忍者とゆかりわ ないそうだけど・・・なのだ)


ガイドのおねいさんのお話を聞きながら 30~40分ほど寺の中を歩いて行くのだ

外観わ2階建てなのに 内部わ4階建て7層にもなっていて 忍者屋敷のように様々な仕掛けがありましたのだ

例えば 隠し扉に 隠し階段 さい銭箱に見せた落とし穴 寺の中なのに太鼓橋があったりなどしたなのだ

外観は2階建なのに 内部は4階建て7層にもなっていて ビッシリ詰まっている感じなのだ 当時わ 3階建て以上の建物を造ってはいけなかったみたいだから このような内部構造になったようなのだ

これが 階段のある障子で 外光を取り込むそうなのだ(これわ 外から撮ったのだ)



もちろん ここにも 前田家の家紋があったのだ



他の写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
    


お寺の内部わ 写真撮影が禁止だったのは残念だったけど この<妙立寺(忍者寺)>楽しくて オススメなのだ

ただし 幼児・未就学児の拝観はダメなのでご注意を・・・なのだ


その後 ぼくらわ 妙立寺から ほんのちょっと歩くと行ける <金沢ステンドグラス美術館(金沢モリス教会)>に行ったのだけれど そのことわ また 今度書くのだ