※このブログわ 2010年に違うサイトに載せたものを再編集したもので 金沢旅行のことなのだ
<オラファー・エリアソン あなたに出会うとき>を見たぼくらわ 4月11日まで開催する<コレクション展「Shift-揺らぎの場」>を見たのだ(※白い方の幟なのだ)
今回わ えこうと感想が丸かぶりなので ぼくが書くことにしたのだ
金沢21世紀美術館 <コレクション展「Shift-揺らぎの場」> 4月11日(日)まで
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=19&d=456
<ネオテニー・ジャパン>で知った 須田悦弘さんや 村山留里子さんの作品があったのだ
須田悦弘さんの作品わ <バラ>・<雑草>・<葉>が展示していて <バラ>わ すぐに見つけたんだけど 他の作品わ やっぱり どこのあるか 分かりづらくて 色々探したり 係員に教えてもらったりしてやっと見つけたのだ
もし分からなかったら 係員に聞くと教えてもらえるので聞いてみたらいいと思うのだ
村山留里子さんの作品わ 小さな布をたくさん重ねたもので もの凄い大きな作品があったのだ あれわ かなりインパクトがあったのだ
コレクション展の男性用のお手洗いに ピピロッティ・リストの映像作品<あなたは自分を再生する>という映像作品があるので お手洗いにわ ぜひ 行ってほしいのだ(女性わ オラファー・エリアソンの展示のお手洗いにあるそうなのだ)
金沢21世紀美術館わ 企画展のチケットで コレクション展も見れるので ぜひ ご覧になってほしいのだ たぶん 企画展ごとに コレクション展の展示作品が違うと思うので 行くたびに 楽しめると思うのだ
この後わ コレクション展と一緒に併設されている<広瀬光治と西山美なコの“ニットカフェ・イン・マイ・ルーム>を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ(ピンクの方の幟なのだ)