ぼくらわ 銀座などのギャラリーをいろいろ行ってきたのだ
いつもなら見に行った順番に載せているけど 会期末の展示もあるから 今回わ 銀座の北側から 南下して行った順に載せるのだ
最初に行ったのわ 住所で言うと京橋なんだけど ギャラリー椿で 12月6日まで展示している<山本麻友香展>を見たのだ
今回わ えこうの変わりに ぼくが書くのだ
ギャラリー椿 <山本麻友香展> 12月6日(土)まで
http://www.gallery-tsubaki.jp/2014/1122/info.htm
ぼくわ 山本さんの作品が好きで 2010年と 2012年にも こちらのギャラリーに見に行っているのだ ちなみに えこうわ アート雑誌かなんかで 知って 2008年にも見に行ったと言っていたのだ
※ギャラリーの方に許可を得て 写真撮影したのだ
まずわ ぼくが気になった作品から載せるのだ
<Atom>なのだ
目の部分が アニメのキャラのアトムになっていて 今回の展覧会のメインの作品なのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<big foot>なのだ
きっと子供の時に 1度わ したことがあると思うけど 大人のくつに足を入れてみた作品で ペンギンの服(被り物)を着ていて 足も大きいから 子ペンギンみたいにも思える可愛い作品なのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<pink deer in the snow>なのだ
今回展示していた中で 1番大きな作品で 雪の中で 子供がポツリといて 近くに鹿の角も落ちているから ちょっと寂しそうに思えたのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<snowy day>なのだ
なぜか 雪の中に埋まっている少年が描かれているんだけど ぼくにわ アザラシとかみたいに ひょっこり顔を出したように思えたのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<Rockhopper penguin>なのだ
頭の羽?がキレイな イワトビペンギン?のセーターを着ているように思える作品で 可愛いし ぼくもこのセーターを着てみたいと思ったのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
他に展示していた作品を載せるのだ
<少年ゴッホ>なのだ
<cow>なのだ
<少年ロートレック>なのだ
<blue bear in snow>なのだ
<bear and boy>なのだ
<blue bear>なのだ
<red sweater>なのだ
<egg>なのだ
展示されていた作品わ これで全部なのだ
どの作品にも共通すると思うんだけど 吸い込まれるような瞳が特徴的な子どもたちが描かれていて 可愛いんだけど なにか 現実に存在しないかのような怖さとかがある作品だと思ったのだ
12月6日までの展示で もうちょっとで終わってしまうけど 写真でわ 伝わらない良さがあるので 気になった方わ ぜひ ご覧くださいなのだ
2年ぶりに見れたので 今度わ 2016年に見れそうな気がするし その時まで 楽しみに待っているのだ
この後わ ギャラリー椿から 30秒もかからないで行ける イタリアンのお店<リストランテ フィオレンツァ>でランチをしたけど そのことわ また 今度書くのだ