<フジタ、夢見る手>を見たぼくらわ アップルストアの隣にある玉屋ASビルで開催している<エスプリ ディオール ディオールの世界>を見たのだ
写真撮影がOKで お写真ばっかりだから ぼくが書くのだ
玉屋ASビル <エスプリ ディオール ディオールの世界展> 2015年1月4日まで ※休館日 12月11日、1月1日
http://www.dior.com/couture/ja_jp/%E3%83%A1%E3%82%BE%E3%83%B3-dior/%E5%B1%95%E7%A4%BA/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA-dior
展示している空間が 黒を基調とした 暗めの空間だったので ぼくを入れて 撮った写真わ 少なめだったけど ちょっと載せるのだ
これわ 北斎の<神奈川沖浪裏>をモチーフとしたドレスなのだ
あと 今回展示していた中で こちらの2つが印象に残っているのだ
こちらの ちっちゃいバックもいいなぁ~ って思ったのだ
写真が多いけど 写真パネルや ドレスなどを載せるのだ
このパネルわ 星に触ると 下の写真のように ディオールのドレスを着たセレブがあらわれるのだ
地下1階にわ 職人さんと 通訳さんもいたので いろいろ質問に答えてくれるそうなのだ
服飾関連の学生さんとかわ ぜひ 行って いろいろ聞いてみるのがいいと思うのだ
最後に 3階にわ 前に開催した<LADY DIOR AS SEEN BY>でも見たけど アーティストが制作したディオールのバックも展示していたのだ
エルダル・デュマンの作品なのだ
ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
ワンダの作品なのだ
ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
名和晃平の作品なのだ
ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
宮永愛子の作品なのだ
ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
鬼頭健吾の作品なのだ
ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
今回わ お写真のみの簡単なものになっちゃったけど この<エスプリ ディオール ディオールの世界>わ 無料で見れるし 銀座に行った際に 寄ってみるのもいいと思うのだ
さっきも書いたけど 職人さんに質問も出来るから 学生さんも お時間がありましたら ぜひ 足を運んでくださいなのだ
この後わ もうとっくに終わってしまっているけど 表参道に移動して スパイラルガーデンで開催していた<CITIZEN “LIGHT is TIME” -ミラノサローネ2014 凱旋展->を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ