<エルメス レザー・フォーエバー>を見たぼくらわ 目黒に移動して 東京都庭園美術館のすぐ近くにある<トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド>でランチをしたのだ
トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド
http://www.dal-birbante.jp/
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13151005/
外装が工事中だったみたいだけど お店の外観わ こんな感じなのだ
こちらわ お店の外にあったメニューなのだ(※平日のメニューなのだ)
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
お店に着いたのわ 12:45くらいで 店内わ 満席 10分くらい経ってから 案内されたのだ
ぼくらわ ポルケッタ(仔豚の香草ロースト)の<パニーノセット>も食べてみたいと思ったけど <カツレツセット ¥1000>をお願いしたのだ(※追記 たぶん このメニューわ 平日限定だと思うのだ)
※<カツレツセット>わ <自家製パン> + <サラダ> + <豚肩ロースのカツレツ> + <カッフェ>のセットなのだ
この日わ 混んでいたからだと思うけど ちょっとお時間が経ってから <自家製パン> & <サラダ>が到着なのだ
自家製パンわ 表現が適切でわ ないかもしれないけど 両方とも しっとりしたタイプで ぼくらの好みで美味しかったし サラダにわ オリーブオイルと 少し酸味のあるドレッシングもかかっていたと思うのだ
ぼくらが パンとサラダを食べている途中で <豚肩ロースのカツレツ>が運ばれてきたのだ
豚の肩ロースのお肉をたたいて 伸ばして 揚げたもので そのまま食べても ちょうどいい塩加減で旨いし レモンを絞って食べたり トマトと一緒に食べたり レモンとトマト両方で食べてみたりすると さわやかな味になって そっちで食べても旨かったので 好きなように食べたらいいと思うのだ
最後わ <カッフェ>で 確か5種類くらいから選べて ぼくらわ <カプチーノ>をチョイスしたのだ
美味しかったパンや サラダ カツレツの余韻を味わいながら カプチーノを頂いて ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド>わ いい意味で トラットリアだから 気兼ねなく入ることが出来るし お店の雰囲気も好きな感じで ぼくらわ すごく気に入ったのだ
今回迷った<パニーノセット>や チーズと黒こしょうのパスタ<カーチョ・エ・ペペ>なども気になるし 東京都庭園美術館からも 道路を挟んですぐなので 美術館に行く度に 何度も行こうと思っているし オススメだと思うのだ
※追記 たぶん ランチの平日と土曜日わ 値段設定が違うかもしれないので ご注意なのだ それでも行きたいと思えるお店なのだ
この後わ 道を挟んですぐにある 東京都庭園美術館で開催中の<アーキテツク/1933/Shirokane アール・デコ建築を見る> & <内藤礼 信の感情>を見たのだけれど そのことわ また 今度書くのだ