ぼくらわ お出かけしたついでに 戸越駅で降りて 戸越銀座商店街から 道を一本入った場所にあって 前に食べに行って お気に入りなったお店の<ピッツェリア恭子>でランチをしたのだ
ピッツェリア恭子 passione e amore
https://www.facebook.com/pizzeriaKyoko/
ぼくらが お店に着いたのわ ピークタイムを過ぎた 13:40くらいだったので ちょっと暑かったけど 特等席のピッツァ釜の前に座れたのだ
ピッツァ釜って タイルを貼ってあるのお店が多いと思うけど こちらわ 絵が描いてあるのだ
釜の中の炎や 木が燃えて 木から放っている灯りというか 火がすっごくキレイで 見ていて飽きないのだ
こちらが 平日ランチのメニューなのだ
↓クリックすると大きな画像で見れるのだ
こちらの平日ランチわ ピッツァランチと パスタランチの2種類あるのだ
ぼくらわ 前に来た時に<マルゲリータ> & <ドルチェピッツァ>を食べているから 今回わ <ピッツァランチ(エスターテ) ¥1296>をお願いしたのだ
※<平日のピッツァランチ>わ <お店からの小さな贈り物一口前菜> + <数種類から選べるピッツァ> + <エスプレッソナポリスタイル(砂糖入り)> + <ミニソフトクリーム>のセットなのだ
まずわ <お店からの贈り物一口前菜>で この日わ 『オムレツ』だったのだ
ジャガイモ入りのオムレツで チーズ?がかかっていて 美味しかったのだ
前菜が食べ終わるタイミングで <本日のピッツァ>の『エスターテ(プチトマトソース、ケッパー、リコッタチーズ、バジル)』が到着なのだ
特等席に座れたから 作っている工程を見れたけど ピッツァ生地に ミニトマトをカットして作ったソースと ケッパーを乗せて 焼きあがったら リコッタチーズと バジルを後に乗せしていたのだ
『エスターテ』って イタリア語で『夏』を意味するそうで ぼくらわ 行ったことがないけど イタリアの夏を思わせるような ピッツァだったのだ
トマトソースでなく ミニトマトのソースだから 酸味も少なくてさっぱりしているし 後に乗せたリコッタチーズわ クリーミーで ほのかな甘みもあって この2つの効果だと思うけど さわやかなピッツァで ものすごく美味しかったのだ
次わ <エスプレッソナポリスタイル(砂糖入り)>なのだ
良くかき混ぜてから 飲んでくださいとのことなのだ
ぼくらわ 甘い方が好きだから このエスプレッソ 好きだし 美味しいのだ
最後わ <ミニソフトクリーム>なのだ
ソフトクリームわ 濃くて すごく旨いのだ
ぼくらが食べに行った この日わ まだ なかったんだけど 今わ プラス54円で チョコのソフトクリームに変更出来るのだ ぼくらも食べたけど チョコのソフトクリームの方も美味しかったのだ
料理のUPの写真を載せるのだ
<ピッツェリア恭子>わ すごく美味しいピッツァが食べられるし 平日ランチだと 一口前菜 エスプレッソ ミニソフトクリームも付いて 1296円で かなりお得感があって ものすごくオススメのお店なのだ
今回食べた <エスターテ>ってピッツァわ ものすごく美味しいかったし 夏の時期のメニューだから もうちょっとしたら終わっちゃう可能性もあると思うので お早めに食べに行った方がいいと思うのだ
あと 食べ終わってから お店の人と ちょっとお話をしたんだけど ランチメニューに載ってないピッツァでも 追加料金がかかる場合もあるけど 材料さえあれば 作ってくれるとのことなので 他のメニューも食べに行きたいと思っているというか・・・ 短期間で また 食べに行っちゃったくらい 大好きなお店なのだ
今回も 美味しいピッツァを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ