<ピッツェリア恭子>でランチをしたぼくらわ 川端龍子の作品があるって ネットで知ったので 浅草寺に行ったのだ
浅草寺
http://www.senso-ji.jp/
雷門にわ 白い覆いみたいなのがかかっていて 全景わ 見れなかったのわ 残念だったけど 風神雷神わ 見れたので良かったのだ
左側わ 赤の彩色が残る風神なのだ
右側わ 緑(青?)の彩色が残る風神なのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ(クリックすると大きな画像で見れるのだ)
風神雷神の裏側にわ 天龍 金龍の像がいらしたのだ
あと 雷門などの提灯の下にわ 龍の彫刻が彫ってあるので 見てほしいのだ
2つ目の門の宝蔵門の裏側にわ 奉納された 大きなわらじがあったのだ
お水舎で 手を口を清めるのだ この彫刻わ 高村光雲の彫刻で<沙竭羅龍王像>がいらっしゃるのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ(クリックすると大きな画像で見れるのだ)
八つの龍の口から 水が流れているのだ
常香炉で 体の悪い部分とかに 煙を浴びたのだ
そして 本堂にお参りして 天井画を見たのだ
こちらが 川端龍子の天井画の<龍之図>なのだ
ぼくの写ってない写真も載せるのだ
両サイドわ 堂本印象の<天人之図>で 見やすいように向きを変えて載せるのだ
この天井画わ お参りをする場所の上にあるから お写真を撮ろうとすると 結構邪魔になっちゃうので 人が少なくなったタイミングで撮ったのだ
ぼくらわ 何度か浅草寺に行ったことがあったけど 川端龍子と 堂本印象の天井画が あったなんて知らなかったし お水舎にある 高村光雲のカッコいい彫刻も見れて良かったのだ
今回も素晴らしい作品を見ることが出来たし 美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ