ぼくらわ アーティゾン美術館に行く前に ちょっと寄り道をして有楽町駅で降りて徒歩3~4分くらいの場所にあって お気に入りのお店<ヴェンキ銀座店>に行ったのだ
ヴェンキ銀座店(Venchi銀座店)
https://venchi.co.jp/
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13241992/
お店に着いたのわ 10時前だったので 空いていて 今回もチョコを買わなかったけど じっくり店内を見れたのだ
ジェラートわ 出来立てのものもあったんだけど 早い時間帯だからか 1種類のジェラートわ まだ作っている最中みたいで 店頭に出てなかったので 早めの時間に行くのわ いいこともあるけど ご注意なのだ
前に撮ったものだけど こちらにジェラートなどのメニューを載せるのだ(※売り切れってなっているけど 上のビバレッジのメニューも注文出来るようになっていたのだ)
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
ぼくらがこちらのお店に来るのわ 6回目で<【ジャンドゥイオット ベネズエラ】&【マンゴー】>・<【ピスタチオ】&【アデスコ】>・<【ストロベリー ストラッチャッテーラ】&【クレミノ】>・<【クオール ディ カカオ】&【マスカルポーネ&キャラメライズド フィグ】>・<【ヴェンキクリーム】&【ブルット マ ブォーノ】>の組み合わせのジェラートを食べていて 今回わ <ピッコロ(S)サイズのコーン 【ラズベリー】&【ティラミス】 ¥702> + <エクストラ(チョキャビア75%) ¥108>をチョイスしたのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ
ラズベリーわ ラズベリーの甘味と心地良い酸味が美味しくて ティラミスわ 中に細かい粒々入りで クリーミーかつ ねっとりして濃厚で こちらも美味しかったけど ラズベリーがすごく旨かったのだ
トッピングのチョキャビアも美味しかったんだけど なんなとくだけどティラミスとの相性わ そんなに良くなかったような気がしたのだ・・・
この日わ 寒い日だったし ヴェンキわ ジェラートだけでなくチョコレートのお店でも<ホットチョコレート ¥540>もお願いしたのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ
ちょっと分かりづらいけど ぼくの後ろのコーンの隣にある機械で ホットチョコを入れていたのだ
えこうわ 猫舌だけど ホットチョコわ やけどしないくらいの程よい温かさで チョコわ 濃いけど ジェラート後だからか 甘さもちょうど良くて 美味しいので ジェラートだけでなく 寒い日わ ホットチョコもいいのだ
<ヴェンキ銀座店>のジェラートわ やっぱり美味しいし 今回飲んだホットチョコレートも美味しかったので ジェラートだけでなく 寒い日わ ホットチョコもオススメだと思うのだ
ぼくらが行ったみたいに 午前中なら 店内をじっくり見て 量り売りのチョコレートも選べるので お早い時間に行くことをオススメするのだ
ヴェンキの2号店が 東武百貨店 池袋本店の地下1階に 3月5日オープンするそうなので もしかしたら銀座店の混雑も少しわ 緩和するのかも? って思っているのだ
この後わ アーティゾン美術館に歩いて移動して<開館記念展 見えてくる光景 コレクションの現在地>を見たんだけど そのことわ 今度書くのだ