♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2013年10月10日(木)に、10月8日(火)に上場した「IPO」銘柄である『エナリス』を「寄付」にて購入。
【株主優待】
エナリス(東M・6079)
■無し(決算:12月)
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:897円
■残高:100株
◆「エネルギー流通情報事業」という単一の事業を営んでおり、発電から消費に至るまでの、電力が流通するプロセスにおいて偏在し非効率化しているエネルギーの情報を管理・提供することで、これまでエネルギーを自由に取引できなかった需要家(電力のエンドユーザー)が最適な電源選択をすることを可能とし、また効率的なエネルギー利用を実現する様々なサービスを行っているとのこと。
★先に上場した『N・フィールド』(東M・6077)、『バリューHR』(JQ・6078)と並んで直近の「だんご(IPO)三兄弟」と巷では称されているようであるな!?
★直近の株価の推移は下記の通りであった!
□公募 280円
□10/8 644円買気配
□10/9 初値:717円 終値:867円(即金規制)
□10/10 終値:905円(+38円)
□10/11 終値:905円(-円)
★「公募価格」が安かったこともあり、上場初日は買殺到で「値付かず」であったわね! そう言うあっしも「500株」を「成行」で買注文を入れていたが「出来ズ」であったわい!
☆そして「即金規制」明けである8月10日の「寄付」はとっても高く値が付きそうな予感がしたので、“弱気”な「100株」だけ注文を入れてみた訳であるが、またもや若干ではあるがいきなりの「含み損」を抱えてしまった。。。やはり弱い!! でも、試しにもうちょっと買い増してみたら“面白い”ことになりそうな銘柄かもしれないわね!?
【株価】(2013-10-11終値)
■日経平均:14,404.74円(前日比:+210.03円)
■エリナス:905円(前日比:-円)
□残高:100株
□平均取得単価:915.37円(手数料込)
□含み損益:▲1,037円
2013年10月10日(木)に、10月8日(火)に上場した「IPO」銘柄である『エナリス』を「寄付」にて購入。
【株主優待】
エナリス(東M・6079)
■無し(決算:12月)
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:897円
■残高:100株
◆「エネルギー流通情報事業」という単一の事業を営んでおり、発電から消費に至るまでの、電力が流通するプロセスにおいて偏在し非効率化しているエネルギーの情報を管理・提供することで、これまでエネルギーを自由に取引できなかった需要家(電力のエンドユーザー)が最適な電源選択をすることを可能とし、また効率的なエネルギー利用を実現する様々なサービスを行っているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/a877cd4ab0061a10011f8aa36a2858ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6b/4f667b41a8bbcd6d55f2ecce2b405028.jpg)
★先に上場した『N・フィールド』(東M・6077)、『バリューHR』(JQ・6078)と並んで直近の「だんご(IPO)三兄弟」と巷では称されているようであるな!?
★直近の株価の推移は下記の通りであった!
□公募 280円
□10/8 644円買気配
□10/9 初値:717円 終値:867円(即金規制)
□10/10 終値:905円(+38円)
□10/11 終値:905円(-円)
★「公募価格」が安かったこともあり、上場初日は買殺到で「値付かず」であったわね! そう言うあっしも「500株」を「成行」で買注文を入れていたが「出来ズ」であったわい!
☆そして「即金規制」明けである8月10日の「寄付」はとっても高く値が付きそうな予感がしたので、“弱気”な「100株」だけ注文を入れてみた訳であるが、またもや若干ではあるがいきなりの「含み損」を抱えてしまった。。。やはり弱い!! でも、試しにもうちょっと買い増してみたら“面白い”ことになりそうな銘柄かもしれないわね!?
【株価】(2013-10-11終値)
■日経平均:14,404.74円(前日比:+210.03円)
■エリナス:905円(前日比:-円)
□残高:100株
□平均取得単価:915.37円(手数料込)
□含み損益:▲1,037円