どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【河内川ふれあいビレッジ】缶づめ屋 こうちゃん バーベキュー大会

2014年09月28日 | その他

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)



※本blog記事に掲載中の(写真)画像は全て【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影によるものです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年9月7日(日)はJR中央線「高円寺」駅南口のガード下(阿佐ヶ谷方面)にある呑み屋。。。

【缶づめ屋 こうちゃん 高円寺】
(東京都杉並区高円寺南3-69-1 TEL:03-3339-2772)



<営業時間>
 ■営業 17:00-00:00(アバウト)
 ■定休 無休
 ■喫煙 可


が主催する“毎年恒例”『バーベキュー大会』であった! 朝8時頃、お店の関係者及び常連客(+犬達)を乗せた観光バスが「高円寺」駅南口ロータリーを出発し。。。

【山北町立 河内川ふれあいビレッジ】
(神奈川県足柄上郡山北町湯触322-1 TEL:0465-77-2299)




へと向かったのであった! しかし、現地は“生憎”の雨模様であったわい!

 

しかし、「高円寺の飲兵衛」にとっては美味い料理と酒があれば何の問題も無いのだ!! 「肉」はもちろんの事、「伊勢えび」「サザエ」「鮑(あわび)」等も振る舞われた!

  

そして、今回も多数のわんこ(犬)・らが参加しており、とっても楽しそうであった!?

  

我が家の長男犬【毘沙門天☆】(Mダックス)は。。。川に投げ出され、少し“お疲れ”な模様であったとさっ!? じゃんじゃん!!

 

☆毎年の繰り返しではあるが、『高円寺阿波踊り』と今回の『こうちゃんバーベキュー大会』が終わると、すっかり『夏の終わり』(秋の到来)といった何とも“寂しい”気分になってしまうのよね。。。ぼそっ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【その他・大宮八幡宮】大宮八幡祭り(秋の大祭)

2014年09月28日 | その他

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)



※本blog記事に掲載中の(写真)画像は全て【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影によるものです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年9月14日(日)は『大宮八幡祭り(秋の大祭)』が開催中であった為、その日の夕方より、わんこ(犬)・らを敢えて留守番にし、カミさんと2人で我が家から30分程歩いて。。。

【大宮八幡宮】
(東京都杉並区大宮2-3-1 TEL:03-3311-0105)






へと向かった! その目的はお祭りに参加する訳ではなく、単に(酒を)飲み食いする為だけであったとさっ!

◆昨年は雨で酷い目に合ったが、今年は晴れていたので大盛況であった! 何だか美味しそうな出店がたくさん出ていたわね!

 

上記↑写真掲載のお店で『やきとり』を購入し「缶ビール」を飲んだ後、何だか「ソース」系のつまみが欲しくなってきたところに『広島焼』の出店を発見! 折角だったので購入してみた!

  

★お祭りの出店で供される「ソース」系の食べ物(たこ焼き・大阪焼・広島焼等々)ってその場では“わくわく”してしまうが、使用している「粉」(小麦粉他)が何で不味いのかしらね!?

そうこうしている内に辺りが暗くなってきて18時を少し回った頃に多数の「お神輿(おみこし)」が境内に帰還してきた!

 

その後はまた徒歩にて我が家の方面に戻った訳であるが、まだ飲み足りなかったので、我が家からほんの2軒先にあるイタ飯屋【ガラクッタ garacutta】 で飲み直したのでありましたーっ!

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】ガラクッタ garacutta

2014年09月28日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)



※本blog記事に掲載中の(写真)画像は全て【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影によるものです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年9月7日(日)はJR中央線「高円寺」駅南口のガード下(阿佐ヶ谷方面)にある呑み屋【缶づめ屋 こうちゃん 高円寺】主催の『バーベキュー大会』(河内川・ふれあいビレッジ)に参加してきた! その帰り道に、そのまま我が家の長男犬【毘沙門天☆】(Mダックス)を引き連れ、一昨年秋(2012年9月)に我が家からほんの2軒先にOPENしたイタ飯屋。。。(青梅街道沿い・最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅)

【ガラクッタ garacutta】
(杉並区梅里1-21-11 グランドメゾン新高円寺101 TEL:03-5929-7325)




 

“1週間振り”に参上!

◆今回も我が家の長男犬【毘沙門天☆】を同伴させていた為、敢えて「外席」を陣取った!

 

そして、そのすぐ1週間後の2014年9月14日(日)にも参上! この日は【大宮八幡】で開催されていた「お祭り」の帰り道であった! よって、この2日間とも既に“酔っぱらった”状態での参上と相成ったのであった!

 

カミさんは何故か「浴衣」姿で、我が家の長男犬【毘沙門天☆】は“ご満悦”な様子であったわい!

 

さて、この時にオーダーした“(オススメな)料理たち”は。。。

 『黒毛和牛のたたきサラダ仕立て』

 

 『秋鮭とホーレン草のグラタン』



をオーダー♪

そしてには“毎度お馴染み”である「PASTA」menuの。。。

 『定番!! アラビアータ』(¥900)



“激辛”(最高峰)にてオーダー♪

☆この晩に飲んだ(空けた)「ワインボトル」でありまっす! 飲んでみて気に入った銘柄をいつも忘れてしまっているので、“証拠の品”として写真で残しておいたのでありまっす! この写真データを「iPad」にでも保存しておけば、次回入店時に「銘柄選び」で迷わずに済むからね!




<営業時間>
 ■営業 17:00~翌03:00
 ■定休 火曜日
 ■喫煙 可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】立ち喰い きがるそば 新高円寺店

2014年09月28日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ





♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年9月13日(土)の朝より、「青梅海道」沿いで「五日市海道入口」交差点のすぐ近くに昨年OPENした「立ち喰い」風なそば屋。。。(最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩1分程度)

【立ち喰い きがるそば 新高円寺店】
(東京都杉並区高円寺南2-16-2 井上ビル1F TEL:03-5305-6020)




 

にまたも1人で“1週間振り”に参上!

◆店名に「立ち喰い」との“冠”がありながらも、店内の細長いカウンター席には椅子が「7脚」置いてある! 狭い店内で立ったまま「そば」を喰らうのも疲れてしまうので、それはそれで嬉しいわね!
◆このお店。。。「おすすめ」「セット」メニューが分かり辛いわね!? ただでさえ食券は「温・冷」「そば・うどん」を選べるようになっているので、これではお店の方も間違ってしまいそうだわね! 更に「かき揚げ」メニューは「麺大盛り」“無料”との事である!
 確かにお店の表に置いてある「券売機」の前で悩んでいるお客さんが時々見受けられるわね!?

  

この日はお店の「オススメ」メニューと思わる。。。

 『得得きがるうどん(温)』(¥320)

 

を注文♪

「生玉子」「たぬき(天かす)」「きつね(あげ・2枚))」が盛られており、確かに“お得感”があるように思われるわね!?
うどん“極太”であるが“こし”が足りない感じである! 汁(出汁)は少し甘めであるが、それほど塩辛くはない為、これなら飲み干せるわね!? あと、うどんの量が多いざます! ついでに卓上の調味料であるが、「七味唐辛子」以外にも「鷹の爪」なんかが置いてあったら嬉しいのにね!

☆これにて、このお店の主だった「(麺類)メニュー」はだいたい網羅したわね! そうなると、次回に食べたいメニューが見当たらなくなってしまったざます! “数量限定”「新メニュー」である『ジャンボ カツカレー』(¥650)が最近になって登場したようであるがお値段が高いわね!! 何でだろ?
☆よくよく考えてみると、あっし・の最寄駅である「東高円寺」「新高円寺」駅周辺には「立ち喰いそば屋」“皆無”であったので、このお店ができた事はある意味“快挙”なのではなかろうか!? 但し、場所柄からか他の同業店と比較するとお値段が少し高め↑の設定であるわね。。。ぼそっ!


<営業時間>
 ■営業 7:00-21:00
 ■定休 不定休
 ■喫煙 不可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】立ち喰い きがるそば 新高円寺店

2014年09月28日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ





♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年9月6日(土)の朝より、「青梅海道」沿いで「五日市海道入口」交差点のすぐ近くに昨年OPENした「立ち喰い」風なそば屋。。。(最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩1分程度)

【立ち喰い きがるそば 新高円寺店】
(東京都杉並区高円寺南2-16-2 井上ビル1F TEL:03-5305-6020)




 

にまたも1人で“1週間振り”に参上!

◆店名に「立ち喰い」との“冠”がありながらも、店内の細長いカウンター席には椅子が「7脚」置いてある! 狭い店内で立ったまま「そば」を喰らうのも疲れてしまうので、それはそれで嬉しいわね!
◆このお店。。。「おすすめ」「セット」メニューが分かり辛いわね!? ただでさえ食券は「温・冷」「そば・うどん」を選べるようになっているので、これではお店の方も間違ってしまいそうだわね! 更に「かき揚げ」メニューは「麺大盛り」“無料”との事である!
 確かにお店の表に置いてある「券売機」の前で悩んでいるお客さんが時々見受けられるわね!?

  

この日は「セット」メニューである。。。

 『朝夕そばセット(温)』(¥350)

  

を試しに注文してみた♪

★どの様な「セット」ものなのか分からずに注文してみたが、何だ!?『得得きがるそば(温)』(¥320)「おにぎり」(単品の場合は100円)が付いただけのものであったわい! でも「30円増」「おにぎり」が付くなら、かなりの“お得感”なのかもしれないわね!?
は白っぽくて、 “粉っぽい”感じ! 汁(出汁)は少し甘めであるが、それほど塩辛くはない為、これなら飲み干せるわね!? あと、の量が多いざます! ついでに卓上の調味料であるが、「七味唐辛子」以外にも「鷹の爪」なんかが置いてあったら嬉しいのにね!
「おにぎり」「海苔」が巻かれておらず寂しい気がするわね! 具は「ツナマヨ」だったと思われるが、安い「鮭フレーク」の様な気もしたざます!?

☆よくよく考えてみると、あっし・の最寄駅である「東高円寺」「新高円寺」駅周辺には「立ち喰いそば屋」“皆無”であったので、このお店ができた事はある意味“快挙”なのではなかろうか!? 但し、場所柄からか他の同業店と比較するとお値段が少し高め↑の設定であるわね。。。ぼそっ!


<営業時間>
 ■営業 7:00-21:00
 ■定休 不定休
 ■喫煙 不可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする