![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+5ZU29)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/4d14dba449d2ecbe7fc01ea9a6df0e10.jpg)
※上記↑掲載写真は「東京駅」にて撮影
2014年9月5日(金)は会社の工場がある【真田幸村】(戦国武将)で有名な上田(長野県)に出張であった! 会社の諸事情により来月以降は上田へ行く機会が減ると言うので、ちょいと「上田」駅前(ロータリー)を紹介しておきまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/654eadfd90d614fbd26d3cad95303156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/2e3ccf561840869df4a00fcb921a1d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/e4ef3c8fbbf9896f3c39f813e5452936.jpg)
■新幹線改札内に鎮座する【真田幸村】は生憎の『只今、出陣中』であったか!? 残念!! 駅構内のおみやげ屋【科の木】はいつ入っても“閑古鳥”が鳴いているわね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/cdf8b990cbb4ed2f413b6b3e8ba324d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/418ddfce2a2a94ff55e6fd0045f2a511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/187ea2c7226a435dd52237cb641d548f.jpg)
■駅を出ると左手すぐに【TULLY'S COFFEE】があり、帰りの新幹線待ちでたまに入店する事がある! また、その先には【LAWSON】があり、ここは出張サラリーマン・らの「喫煙所」と化している!? また駅の真正面には【ホテルサンルート上田】があり、宿泊出張時にはここに泊まる事が通例であろうか!?
さて、上田到着が丁度お昼時であった為、ここで昼飯を喰らう事とした! いつもであればJR長野新幹線「上田」駅の駅ビル内1Fにある“ご当地”のラーメン屋【麺将 武士(もののふ)】に入るところであるが、今回は趣向を変えて「上田」駅構内にある“椅子のある”立ち食いそば屋。。。
【そば処 ちくま】
(長野県上田市天神1 TEL:0268-21-0567
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/d60f722128f4a2b6b9b333d2ca86627f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/4ea77cb7517eeb0604056fc942839f00.jpg)
に“超久しぶり”に1人で入店!
◆実は過去には何度かこのお店にも(お昼時に)立ち寄っていたのであるが、いつの日だったかオーダーを忘れさられて、散々待たされた上に時間が無くなってしまったので、何も喰わずに怒ってお店を出たことがあったのだ!(その後すぐにお店のオバチャンが代金を持って追いかけてきたのであるが。。。) その出来事以来、このお店には全く入らなくなっていたのであった! しかも、その時の隣席に座ったオッサンが、そばを“くちゃくちゃ”喰っていたのも生理的に駄目ダメであった!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/d34846f8840d06229abb0dab958ebd29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/9deb4364cb4695bc593be870945569a4.jpg)
さてと、気を取り直して以前にはいつも食べていた。。。
『特上 かき揚玉子そば』(¥460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/6aeb388fe03eb1f060646c77f6851a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/4aad0a82034491ca2dcfe9baaf395049.jpg)
を注文♪
★『特上』は「生そば」を使用しており「ゆで時間」に「3分」を要するとの事! それに対して“普通”の『かき揚玉子そば』(¥420・値差¥40)は「ゆで時間」が「1分」であるそうなり!? しかし、あっしは食べ比べをした事が無い為、その違いについては未だに不明のままである!
★さて肝心なお味であるが、以前食べた時と比較してとっても美味しくなったように思われたわね!?(お値段が高めの設定である為、これで不味かったら問題であるが。。。) 「汁(出汁)」には“旨み”があり、それ程塩辛くもない為に飲み干す事ができる! 特筆すべきは「かき揚」(玉ねぎ・人参他)であろうか!? 形も綺麗であるし、“サクサク”で美味い♪ 「汁(出汁)」との相性も抜群のようである! “付け合わせ”的な「(温泉)玉子」もほど良い感じのお味で、“脇役”にしておくのは勿体ないわね!?
☆そうだ! ここは“蕎麦の本場”である信州であったわい! 「立ち食いそば屋」と言えでも、美味いのは当たり前なのかしら!? 最近は我が家近く(東京都杉並区)に最近できた「立ち食いそば屋」の“不味くも美味くもない”「蕎麦」を食べてばかりいたので舌が“バカ”になっていたのかしらね。。。ぼそっ!
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1U34XE+2HOM+674EP)
<営業時間>
■営業:07:30-19:30
■定休:無休
■喫煙:不可
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BE7OKY+3RK+3T6WXD)