
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年3月23日(月)に『サンリオ』を「寄付」にて“2年振り”に買い戻し!!
【株主優待】(2014年10月22日現在)
サンリオ(東1・8136)
■権利確定:3・9月
■優待内容:サンリオピューロランド、ハーモニーランドの共通優待券に加え、株主限定のオリジナル商品、いちご新聞を用意。
(1)テーマパーク共通優待券
サンリオピューロランドとハーモニーランドの共通優待券(パスポート券と同等)
(2)2014年9月末の株主オリジナル限定商品
A 綿棒ケース&ダイナモライト セット
・My Melody『キャラクター大賞1位記念』特製綿棒ケース(綿棒8本入り・ケース内側ミラー付)
・HELLO KITTY40周年記念特製2WAYミニダイナモライト(本体:3cm×4.5cm×1.3cm)
B HELLO KITTYウェットティッシュケース
・HELLO KITTYオリジナルカラーウェットティッシュケース(本体:13cm×20.5cm×7cm)
・ウェットティッシュ80枚入り×3パック付
100株以上 (1) 3枚 (2) A
500株以上 (1) 6枚 (2) A
1,000株以上 (1) 8枚 (2) A + B
4,000株以上 (1)10枚 (2) A + B
10,000株以上 (1)12枚 (2) A + B
50,000株以上 (1)15枚 (2) A + B
100,000株以上 (1)20枚 (2) A + B
≪発送時期≫
12月上旬より順次発送予定

【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:3,395円
■残高:100株
◆言わずと知れた『ハローキティ』などキャラクター商品の企画・販売。海外ライセンスで利益の大半を稼ぐ。ライセンスはアジアで拡大するが、アナ雪など競合多く米国苦戦。国内物販も増税影響受ける。16年3月期はアジア成長持続。低迷続いた欧州も新ライセンシーテコに底入れ。ただ米国減退で回復鈍いとのこと。

★2012年1月にこの銘柄を購入(100株)以来、ずっと「含み損」を抱えたままであったが、「アベノミクス」効果によりその年の年末より上昇↑開始! そして翌2013年の3月末迄には「プラ転↑」を果たしたので“やれやれ”売りしたのであった! んが、その後に「6,000円」にまで上昇↑を果たす事となった。。。どてっ! しかし、その時点が“天井”であったようで、以降は急降下↓↓を開始、昨年(2014年)5月に<年初来安値>である「2,410円」を付けるに至った! 現在は緩やかな戻し↑基調といったところであろうか!?
☆少し訳あって、この銘柄を買い戻す必要がでてきたので、この度の買い戻しと相成ったのであるが、「権利落ち」(今年3月末)後は酷い下落↓に陥りそうな“嫌”な予感が(すくすくと)するわね。。。ぼそっ! と言う訳で、『株は自己責任でね!!』
【株価】(2015-3-24終値)
■日経平均:19,713.45円(前日比:▲40.91円)
■サンリオ:3,435円(前日比:+30円)
□残高:100株
□平均取得単価:3,407.64円(手数料込)
□含み損益:+2,736円
