goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待・配当】エコス(東1・7520)

2016年06月04日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年5月28日(土)に『エコス』「株主優待」及び「(期末)配当金計算書金」が到着♪

 

 『3,000円分の株主優待券』(100円券×30枚綴り)



【株主優待】(2015年12月4日現在)

エコス(東1・7520)

 ■権利確定:2・8月
 ■優待内容:(1)、又は(1)全てと引換に(2)を次の基準で贈呈。
  100株~999株
   (1)3,000円分の株主優待券(100円券×30枚綴り)
   (2)当社取扱米(コシヒカリ)2kg
  1,000株~9,999株
   (1)10,000円分の株主優待券(100円券×100枚綴り)
   (2)当社取扱米(コシヒカリ)4kg(2kg×2袋)
  10,000株以上
   (1)20,000円分の株主優待券(100円券×100枚綴り×2冊)
   (2)当社取扱米(コシヒカリ)8kg(2kg×4袋)
  *株主優待券は、2月末日の株主へ5月下旬に、8月31日の株主へ11月下旬にお届け。
  *株主優待券と当社取扱米との引き換え方法およびお届け時期などの詳細については、株主優待券送付時に案内。
  *当社グループ店舗の店頭における株主優待券と当社取扱米との引き換えは実施していないので、株主優待券送付時に案内のあった方法で引換えること。
 ≪株主優待券の使用について≫
  *1回の買上金額1,000円以上につき、1,000円毎に1枚利用できる。
  *エコスグループ全店舗にて利用できる。
  *株主優待券の有効期限は、5月下旬お届け分は11月30日まで、11月下旬お届け分は翌年5月31日まで。




【エコス】「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主通信→株主優待制度

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:20.00円
 ■配当金額:2,000円
 ■受取金額:1,594円(税引後)


◆東京・多摩地区から北関東へ展開する食品スーパー。M&Aで成長、傘下に複数の同業子会社。17年2月期は新店5程度(前期4)。既存店はポイント販促効き堅調。季節催事強化で機会ロス減り、廃棄ロスも低減し粗利向上。ただ前期新店フル寄与も新店・改装関連費用重く営業微増益程度とのこと。



★今から半年前の事。。。(その当時)半年振りに株価を確認してみたら凄い事になっていた! 昨年(2015年)6月頃から(その株価は)急上昇↑↑↑を開始し、昨年(2015年)11月13日(金)には<昨年来高値>である「1,869円」を付けるに至り、次は「2,000円」“大台”をも“突破↑”しようかという勢いであったのだ! しかし、以降の株価は“ズルズル”調整↓してしまった模様である!? それにしても、おかげ様でその当時は(いつの間にやら)「含み益」“どんどん”と増え続けてくれたので、ここは安心して“Hold”を継続ざます! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』

☆この度、『株主優待券』(100円券)「3,000円分」届いたのであるが、こちら高坂(埼玉県東松山市)には“古巣”であった高円寺(東京都杉並区)と同様に【エコス】の店舗は無いので(【カスミ】の店舗は歩いていける場所にあり!)、今回もすかさず返送して『コシヒカリ(通常米)』(2kg)との「交換申込み手続き」を決行したのであたとさーっ!
☆そうそう、ここ最近の我が家では「ブランチ」でよく「白米」炊いて食べており、他社の「優待品」で貰った『コシヒカリ』等の消費が早まってきているのだ! よって、この度は「(優待)コシヒカリ」「在庫」にしてしまう心配もなく、安心して受け取れるのである! しかし、実を言うとこの 『JA北つくば 茨城県コシヒカリ』であるが、(以前より何度も食べているのだが)全く美味しくないのよね。。。ぼそっ!
☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2015年12月9日)に受取済である「株主優待」『JA北つくば 茨城県コシヒカリ(無洗米)』(2kg)でありまっす!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-6-3終値)
 ■日経平均:16,642.23円(前日比:+79.68円
 ■エコス:1,318円(前日比:+26円
  □残高:100株
  □平均取得単価:517.37円(手数料込)
  □含み損益:+80,063円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】MILAN(ミラン) 東高円寺店 ~ランチLセット(2種盛りカレー)~

2016年06月04日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 ※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

昨年(2015年)の8月6日(木)に引越を済ませた高坂(埼玉県東松山市)より、引越から約「9ヵ月」程が経過した2016年5月14日(土)の午前中(11時)に"わざわざ"東高円寺にやって来て、“行きつけ”であった歯医者【阿部歯科医院】に立ち寄った! その後は(かねてから計画・予定はしていたのであるが)丁度お昼前となっていたので、以前は(その当時の)我が家(マンション)の近所であり、“馴染み”であった「高円寺陸橋」交差点すぐ近く「青梅街道」沿いにあるインド料理屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅より徒歩2~3分)

【INDIAN NEPALI RESTAURANT&BAR MILAN(ミラン) 東高円寺店】
(東京都杉並区和田3-54-9 TEL:03-3311-7518)






にカミさんと2人で1ヵ月振りの参上!(11時40分頃の入店!)

◆こちらのお店の店舗は以前はここ【東高円寺】【中野】「2店舗」であったが、いつの間にやら拡張した模様で【下高井戸】【大久保】【船橋】「3店舗」が追加されたのである!? だからか、OPEN当初から顔見知りであるインド人の(お店の)お兄さんが【船橋店】に応援に行ってしまっていた為に暫しの間、姿が見えないが故に少しばかり寂しい想いをしていたのであった! んが、最近になってそのインド人のお兄さんが、こちらの【東高円寺店】に復活を果たしたようであるわい!?

 

まずは『ランチビール』(¥300)を注文すると、“お約束”である『パパド』がまたもやサービスで供された! これが“黄金の組み合わせ”であり、且つ“至福の時”なのであるわい♪ んで、この『ランチビール』であるが、あまりの“美味しさ”に(毎度の如くであるが)結局この日は(真っ昼間であったが)「3杯」も注文してしまった。。。ぼそっ!



そして、この時は「ランチメニュー」の中で最も“ゴージャス”である。。。

 『ランチLセット(2種盛りカレー)』(¥1,300) ※ナン&ライス・チキンティッカ(1個)・サラダ・ドリンク付き



“Very Very Hot”で、『ほうれん草チキンカレー』チョイスしてのオーダー♪

 

★こちらのセットの「2種盛りカレー」は、『チキンカレー+チョイスカレー』なのである! そこであっしは、このお店で(以前には)いつもオーダーしていて、且つお値段が“高め”である『ほうれん草チキンカレー』チョイスしたのであった!
★この「セット」難点は、嫌でも"一人前"のデカい『ナン』が出てきて、肝心な『サフランライス』の量が“ちょびっと”(少量)である事であろうか!? ちなみにこの「セット」では、「ナン・ライスお替り自由!!」との事であるが、普通は無理よね!? 頑張って『サフランライス』「半分お替わり」といったところかしらね!? まだ試した事無いけどね。。。ぼそっ! 
★さて、肝心の『チキン(&ほうれん草チキン)カレー』であるが、“Very Very Hot”にした割には「罰ゲーム」のような“激辛”ではなかったので、(まぁまぁ)食べやすかったですわね! 

いつもであればこの辺でお店を後にするところであるが、この日はまだ飲み足りない感じであった為、『赤ワイン』(ボトル)と更には『ウーロンハイ』までも追加オーダーしたのであったとさーっ! あいやーっ! たまにの「昼酒」は最高な気分でありまっす♪

 

そして、最後に「セットドリンク」である『マンゴーラッシー』が出てきて“お・し・ま・い”である!



☆そうそう、このお店のメニューには、随分と以前より“誤植”『ポトフライ』が載っているのである! ちょっと惜しいけど。。。ぼそっ!



<営業時間>
 ■営業 ランチタイム11:00-17:00(土日祝日 16:00迄)/BARタイム17:00-任意(土日祝日 16:00-任意) 
 ■定休 無休
 ■喫煙 可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする