goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待】ハウス食品グループ本社(東1・2810)

2016年06月08日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年6月7日(火)に『ハウス食品グループ本社』「株主優待」が到着♪

 

 『ハウス食品グループ製品詰め合わせ』(1,000円相当)

 

【株主優待】(2016年1月21日現在)

ハウス食品グループ本社(東1・2810)

 ■権利確定:3・9月
 ■優待内容:
  当社株式を200株~1,000株未満保有している株主には、これまでの1,000円相当の当社グループ製品詰合せから、2,000円相当の当社グループ製品詰合せの贈呈に変更。
 ≪対象≫
  毎年3月末および9月末現在、当社株式を半年以上継続して、単元株(100株)以上保有された株主を対象とする。
 ≪当社グループ製品≫
  100株~ 200株未満 1,000円相当の詰合せ
  200株~1,000株未満 2,000円相当の詰合せ
  1,000株以上 3,000円相当の詰合せ
  ※半年以上継続保有の株主とは、3月31日及び9月30日現在の株主名簿に同じ株主番号で2回以上連続で記載された株主とする。
 ≪送付時期≫
  3月31日現在の株主: 6月上旬
  9月30日現在の株主:12月上旬
 ≪変更開始時期≫
  2016年3月31日現在、当社株式を半年以上継続して単元株(100株)以上保有された株主を対象とした株主優待(2016年6月上旬送付予定)から実施。


 

【ハウス食品グループ本社】「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主・投資家情報→株式・株主情報→株主優待

◆言わずと知れた。。。  カレー、シチュー用ルウ首位。スナックや飲料、健康食品にも注力。15年12月壱番屋を子会社化。壱番屋3カ月分上乗せ。ルウ・シチューは値上げ浸透。米国好調。壱番屋ののれん償却発生でも営業増益。17年3月期は米国で豆腐好伸。ルウは販促効き数量回復、香辛料相場高吸収。が、のれん償却フル負担で営業益反落。子会社化特益剥落とのこと。



★この銘柄。。。あっしは「東日本大震災」直後(2011年3月)の「安値」を拾ったつもりでいたが、その当時は業績が芳しくなかった為に暫しの間「含み損」状態が続いていた!! んが、2012年の半ば頃より株価は“うなぎ上り↑↑↑”の様相となり、昨年(2014年)にはとうとう“大台”である「2,000円」をも突破!した! おかげ様で(この銘柄iにおいては)『含み益ライフ』を余裕で“満喫中”でありまっす♪ それもこれも、一昨年(2013年)の『創業100周年記念』及び昨年(2015年)末の『壱番屋の子会社化』による“効果”の表れなのかもしれないわね。。。ぼそっ!
★尚、こちらの銘柄には「優待権利」“縛り”(半年以上の保有)があるので要注意ざます!

☆さてさて、今回届いた「優待品」であるが前回(2015年12月)と同様、これと言った“サプライズ”もなく例年通りの“お決まり”な内容でありましたとさーっ! ちなみに下記↓添付写真は、前回(2015年12月4日)受取済である「株主優待」『ハウス食品グループ製品詰め合わせ』(1,000円相当)でありまっす!

 



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-6-8終値)
 ■日経平均:16,830.92円(前日比:+155.47円
 ■ハウス食品グループ本社:2,317円(前日比:+5円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,336.37円(手数料込)
  □含み損益:+98,063円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のラーメン・022】麺や 唯桜 ~白湯ラーメン~

2016年06月08日 | 高坂のラーメン
ラーメン ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 ※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「坂戸」駅ですが、同「高坂」駅の「二つ(手前)隣」駅で高坂より近距離である為、「高坂界隈のお店」としての“位置付け”で紹介させて頂きます

2016年5月20日(金)のお昼前(11時25分頃)に、(我が家から自転車で向かう場合には)我が家の裏手を走る「埼玉県道344号」「坂戸」方面へ真っ直ぐに進んで行くと「国道407号」に合流! そのまま進む途中で「高坂橋」(越辺川)を渡り、更に(ひたすら)真っ直ぐに進んだ先、「八幡」交差点を左折してすぐ左手(【ヤマダ電機 テックランド坂戸店】の手前)にある“二郎系”ラーメン屋。。。(最寄駅:東武東上線「坂戸」駅より徒歩15分、距離にして約1.1km程度)

【麺や 唯桜】
(埼玉県坂戸市八幡1-3-22 TEL:049-290-5001)




 

にカミさんと2人で「チャリンコ」(自転車)にて“初”参上!

◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「44軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「22軒目」と相成ったのである!
◆実を言うと、こちらのお店の「姉妹店」である【麺や 晴桜】が、東武東上線「高坂」駅西口の「駅前通り」を真っ直ぐに(400m程度)進んだ先(【青竹手打ちラーメン 龍亭(ろんてい)】のすぐ先)の左手に(以前は)存在していたのである! 昨年(2015年)夏頃より、あっしは何度もお店に向かったのであるが、いつもシャッターが閉まっており、先日(たまたま)お店の前を通ってみたら、とうとう[閉店]となっていたのであった! 結局あっしは、そのお店で「2回」しか食べる事ができなかったのである!
※その【麺や 晴桜】に初入店した時(2015年9月4日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・008】麺や 晴桜 ~ラーメン(中)~


 

◆この日のあっし・らは「開店時刻」(午前11時30分)前にお店に到着していた為、“一番乗り”の客となったのである! そこで、お店の一番奥にある「カウンター席」を陣取った! お店は若めの店主とバイトらしきお姉ちゃんとの“2人”で切り盛りしているようであるわね!? そしてこちらのお店であるが、“二郎系”ならではの(下記↓の)『無料トッピング』も“しっかり”と用意されているのである!
 □ヤサイ(もやし&キャベツMIX) ※ヤサイチョイ増し1/3 → ヤサイチョイ増し半分 →ヤサイチョイ増し
 □ニンニク(みじん切り)
 □アブラ(豚の背脂)
 □カラメ(醤油ダレ)

 ※食券を渡す時ではなく、その後にお店のスタッフから声をかけられた時に“好み”の注文を伝える事! 

 

さて、この時は「新メニュー」で且つ“おすすめ”であり、そして高坂においては【麺や 晴桜】[閉店]してしまったが為についに食べる事が叶わなかった。。。

 『白湯ラーメン』(¥750)

 

『ヤサイチョイ増し1/3』「カラメ」『無料トッピング』にてオーダー♪

 ■麺:極太縮れ
 ■具:チャーシュー(1枚)・キャベツ(少々)・もやし(大量)
 ■スープ:(「鶏白湯」風味)豚骨塩+背脂


★調理完成直前に、店主より「ヤサイ(野菜)はこれくらい(の量)で良いですか!?」と聞かれた! 調理台に置かれた丼を確認したところ、やや“多過ぎ”のような感じもしたが、今更「いいえ!」と言う訳にもいかない為に(致し方なく)承諾とした!
★やや“固め”に茹でられて、「こし」“しっかり”「極太」を(更なる)大量の「ヤサイ」の中から引っ張り出すのに手こずるわね!(これは本気で手が疲れるざます!) そして、そのの量がとても多いのよね!? やや“とろみ”があってハネ上がってしまう“熱々”な感じの「豚骨塩」仕立てのスープは、“鶏白湯”風味でなかなかの美味でありまっす! 但し、「カラメ」『無料トッピング』してしまった為に(やや)“塩辛い”感じになってしまったざます!?(ほんのりと「にんにく」風味であったような!?) “分厚い”「チャーシュー」はちょいと“脂っぽい”“とろとろ”な感じで柔らくて、意外にも美味であろうか!?
★また、こちらのお店の“特徴”である「ヤサイ」類は前予想通りで、「キャベツ」“ちょこっと”「もやし」“大量”である! そして今回は“チョイ増し(1/3)”してしまったのであるが、あまりにも「ヤサイ」が多いので、食べてい途中から“ギブアップ”しそうになってしまったわい!? んが、何とか気合で「ヤサイ」をやっつけたのであった! そしてこの時は、ちょいと“脂っぽい”感じの「チャーシュー」も頑張って、残さずに完食できたのでありましたとさーっ!

☆それにしても、このお店の『ラーメン』類は物凄い“ボリューム感”であるわい!? これであれば、お腹を減らした学生や“ガテン系”(工事現場風)なオッサン・らにとっても“大満足”「一杯」となるのではなかろうか!? 但し、あっしにはちょいと量が“多過ぎ”なのではなかろうか。。。ぼそっ!




<営業時間>
 ■営業 11:30-15:00/18:00-24:00 
 ■定休 木曜日
 ■喫煙 不可(店頭に灰皿あり)





<高坂(界隈)のラーメン既出店>

 ■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
 ■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
 ■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
 ■004 【バーミヤン】高坂駅前店
 ■005 【高坂こばやん】[閉店]
 ■006 中華めしや【柳王】
 ■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
 ■008 麺や【晴桜】[閉店]
 ■009 麺屋【えん】(坂戸)
 ■010 越後秘蔵麺【無尽蔵】たかさか家
 ■011 【くるまやラーメン】東松山店(東松山)
 ■012 ラーメン【福寿苑】(東松山)
 ■013 【山田うどん】高坂店
 ■014 食事処【かどや】(東松山)
 ■015 本格的豚骨そば【まりぼ】(坂戸)
 ■016 お食事処【めぐみ(食堂)】
 ■017 つけそば【丸長】坂戸店(坂戸)
 ■018 荻窪 手もみらーめん【十八番】(北坂戸)
 ■019 【風風ラーメン】東松山店(東松山)
 ■020 【あぢとみ食堂】(川島町)
 ■021 ラーメンつけ麺【奔放】(東松山)
 ■022 麺や【唯桜】(坂戸)
 ■023 ラーメン【一心】(東松山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】クリエイト・レストランツ・ホールディングス(東1・3387)

2016年06月08日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年6月7日(火)に『クリエイト・レストランツ・ホールディングス』「指値」にて購入!!

【株主優待】(2016年5月20日発表)

クリエイト・レストランツ・ホールディングス(東1・3387)

 ■権利確定:2・8月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年8月31日及び2月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の株主を対象とする。
 ≪優待内容≫
  以下の区分により、当社グループ店舗にて使用できる食事券を年2回贈呈。
  ※利用枚数に制限はない。
  [所有株式数\基準日]   [2月末日]  [8月31日]
   100株以上 500株未満    3,000円分   3,000円分
   500株以上1,500株未満    6,000円分   6,000円分
   1,500株以上4,500株未満  15,000円分   15,000円分
   4,500株以上          30,000円分   30,000円分
 ≪有効期限≫
  基準日(2月末日):6月上旬発行予定 同年11月30日までの約6ヵ月間
  基準日(8月31日):11月中旬発行予定 翌年5月31日までの約7ヵ月間
 ≪利用可能店舗≫
  国内のクリエイト・レストランツグループの各店舗(一部店舗を除く)にて利用できる。
  ※利用可能店舗は、月中の新規オープン・撤退・業態変更等により変わる場合がある。
 ≪株主優待券利用上の注意≫
  ・1枚につき、500円分(税込金額分)の飲食ができる。
  ・利用枚数に制限なし。1回の会計時に何枚でも利用できる。
  ・有効期限の切れた株主優待券の利用はできない。
  ・利用、予約に関しては、店舗まで問い合わせること。
  ・現金との引換、及び釣銭を出すことはできない。
  ・各種割引及び割引券類との併用はできない。
  ・紛失、盗難等については、当社はその責任を負わない。また、再発行もできない。


【クリエイト・レストランツ・ホールディングス】「株主優待」に関するサイトはこちら → 投資家情報→株主優待制度のご案内

【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:998円
 ■残高:100株


◆SC内にレストランやカフェ展開、立地ごとの業態開発に強み。居酒屋など郊外型店舗を育成中。17年2月期は店舗純増80(前期65)と拡大。SC内店舗は食材高止まりが重荷。ただ海鮮居酒屋順調のほか、15年6月買収の和食業態が通期貢献。海外も黒字定着。営業益続伸。営業外の協賛金収入減とのこと。

  

★昨年(2015年)春頃より、それまでは「500円」台であった株価は上昇↑↑↑を開始し、その年の夏頃には軽々と「1,000円」“大台”突破↑した! そして、今年(2016年)4月18日(月)には<年初来高値>となる「1,140円」を付けるに至った! 以降の株価は、その「1,000円」前後での値動きを“継続中”の模様であろうか!?
★今回の「買」は敢えて「1,000円」未満で「指値」を入れていたのであるが、まぁまぁ“満足のいく”結果であったと思われるわね、たぶん(期待!?)。。。ぼそっ! さて明日以降、そして次回「権利確定」(2016年8月末)に向けての値動きはどうなるのかしらね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

☆さて、この“長たらしく”、更には“覚えにくい”「社名」を聞いただけでは『何をやっている(営んでいる)会社なのか!?』“不明”であると思われる(こちらの)企業であるが、【つけめんTETSU】【磯丸水産】等の様々な業態の店舗を企画・開発・直営展開しているのである! 現在の住み家である高坂(埼玉県東松山市)においては、その系列店が“皆無”であるが、川越まで足を伸ばせば【磯丸水産】(川越店・東武川越店)及び【鳥良商店】(川越店)が存在し、「優待券」(食事券)「有効活用」できる為、この度の購入と相成った訳である!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-5-9終値)
 ■日経平均:16,216.03円(前日比:+109.31円
 ■クリエイト・レストランツ・ホールディングス:1,000円(前日比:▲4円
  □残高:100株
  □平均取得単価:999.35円(手数料込)
  □含み損益:+65円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする