goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・買】ミューチュアル(JQ・2773)

2016年06月30日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

「英国の欧州連合(EU)離脱懸念」“大荒れ”に荒れてしまった2016年6月24日(金)に『ミューチュアル』「指値」にて購入!!

【株主優待】(2016年3月2日発表)

ミューチュアル(JQ・2773) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ミューチュアル)

 ■権利確定:9月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年9月30日現在の株主名簿に記載された、当社株式1単元(100株)以上保有している株主。
 ≪優待内容≫
  希望の商品を選択できる「オリジナルカタログギフト」
   100株以上1,000株未満 1,500円相当
   1,000株以上5,000株未満 3,000円相当
   5,000株以上 5,000円相当
  ※「オリジナルカタログギフト」に掲載される商品は、毎年変更する。
 ≪「オリジナルカタログ」のお届け時期に関して≫
  毎年12月上旬に、普通郵便にて「株主優待のご案内(オリジナルカタログギフト及び申込み専用はがきとセット)」「個人情報保護シール」を同封した封書を送付。


【ミューチュアル】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→投資家情報

【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:843円
 ■残高:100株


◆製薬・化粧品・食品業界向け包装関連機械の中堅。製剤機、充填機、包装機等一連ラインも強み。製剤機、充填機は順調。一連ラインは一服だが、包装機が立ち直る。3年目の関東工場は受注が着実に増加。前期末に不採算案件が発生した連結子会社も収支改善し、営業益上伸。配当性向30%メドとのこと。



★こちらの「事業内容」はおろか、その名前(会社名)すら聞いた事が無かった銘柄。。。何時ぞやの事、とあるマネー誌を見ていた時に紹介されていたのであった! あっしは、この様な「10万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄にも全く持って目が無い為、この度の「権利確定」(2016年9月末)前での購入と相成った訳である!

☆株価であるが、(基本的に)ここ「1年間」程は「800円」前後で推移していた模様!? 今年(2016年)5月16日(月)には一時、<年初来高値>となる「995円」を付けたようであるが、以降は「権利落ち(確定)」(2016年9月末)を待たずに下落↓し、"元の鞘(さや)"である「800円」台へと逆戻り↓してしまったざます! さてさて、(次回)「権利確定」(2016年9月末)に向けての値動きはどうなるのかしらね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-6-30終値)
 ■日経平均:15,575.92円(前日比:+9.09円
 ■ミューチュアル:830円(前日比:+26円
  □残高:100株
  □平均取得単価:844.35円(手数料込)
  □含み損益:▲1,435円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】農業総合研究所(東M・3541)

2016年06月30日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年6月29日(水)に「農産物流通プラットフォーム」を提供する、今年(2016年)6月16日(木)に上場を果たした「IPO」銘柄である『農業総合研究所』を、その日の「STOP高↑」となる「5,340円」「指値」を入れての利確(利益確定売り)!!

【株主優待】

農業総合研究所(東M・3537) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社 農業総合研究所)

 ■無し(決算:8月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:5,340円(平均取得単価:5,004.32円)
 ■損益:+32,704円(手数料込)
 ■残高:100株


◆全国の生産者及び農産物直売所と提携し、当社集荷施設で集荷した新鮮な農産物を都市部のスーパーマーケットを中心としたインショップ形式の直売所で委託販売するプラットフォームを提供。農業参入企業や農産物直売所へのコンサルティングや6次産業化サポート等、農業に関わる生産、流通、販売をあらゆる切り口からコーディネートし、農業関連の経営支援、調査、ブランディング、講演を行っているとのこと。



★今年(2016年)6月中旬以降の「IPO」ラッシュ銘柄の中の1つであり、その公募価格「1,050円」であった! 上場当日である6月16日(木)に付けた初値「1,870円」で、その日の終値は何と!?「STOP高↑」である「2,270円」で引けた! そして、その翌日の6月17日(金)も「STOP高↑」である「2,770円」で引け、更にその翌日(週)の6月20日(月)も「STOP高↑」である「3,270円」で引け、そのまた翌日の6月21日(火)も「STOP高↑」である「3,970円」で引け、上場初日より「4日間」連続「STOP高↑」を演じるという“お見事”なまでの「デビュー」を飾ったのであった!
※ちなみに、そのまた翌日の6月22日(水)の朝方にも、一時「STOP高↑」となる「4,678円」を付けたのであった!(結局、その日の終値「4,080円」(110円高↑で引けた!)
★ところで、この銘柄の「前評判」であるが、『当選本数が少なく、需給的には良い案件であるがが、事業内容が地味なので人気化は期待できないように思われる。』と言ったような内容であった! そして、あっしはと言うと、この様な“地味”“堅実”そうな銘柄は“じわりじわり”と値上がり↑してゆくものと詠(よ)み、上場当日である(2016年)6月16日(木)に、すかさず「寄付」にて(取り敢えずは)「1単元(100株)」のみ「買」注文を入れていたのであった! 以降、何度か「」を繰り返す事となるのであるが、この銘柄は「上↑下↓」動が激しく、更にはかなり"粘っこい"値動きをしてくれるので、どうやら[デイトレ]向きなのかもしれないわね。。。ぼそっ!
★さて、この度「売却」した「1単元」(100株)であるが、実はその前日の(2016年)6月28日(火)に「5,000円」「指値」を入れて「購入」していた分である! 「購入」後は暫し「5,300円」前後で揉(も)んでいたが、その時に「出来高」"少なさ"を心配していたら案の定「ガラ(ナイアガラ)↓↓↓」が発生!! 一時は「4,400円」にまで下げたのであったが(結局、この日の終値「4,635円」(前日比:▲445円、“この様な局面”で買い向かっていたら良かったものを、なかなか“その様な勇気”がでなかったのよね。。。ぼそっ!
★そして当日の6月29日(水)であるが、後場に入って暫し経過後に、(気が付いたら)その日の「STOP高↑」となる「5,340円」で張り付いていた! しかし、この時も「出来高」が少なかったので、その後に剥(は)がれて急落↓してしまう事を心配し、念の為に「STOP高↑」となる「5,340円」「指値」を入れていたのである! そうしたところ、引け間際に「約定」してしまったと言う訳である! 結果的にはこれは“大失敗”であり、“たられば”ではあるが、翌日に持ち越していれば更なる上昇↑を果たしていたのよね!? 実に悔しいざますわね。。。ぼそっ!

☆とは言え、おかげ様で上場初日に「購入」し、(今現在)手元に残っている“最初”「1単元」(100株)は晴れて『恩株』(簿外品・投資金額回収済)となったざますわよ!! さて、この『国策』(と思われる)銘柄の今後の値動きは如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
☆と言う訳にて、『今回の魚は逃がしてなるものか!!』ってな気持ちで今後の株価の上昇↑に期待ざます!! そうそう、こちらの会社が“仮”「株主優待」制度を「新設」した場合には、その「優待品」はやはり『新鮮な農産物』となるのかしらね!?



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-6-29終値)
 ■日経平均:15,566.83円(前日比:+243.69円
 ■農業総合研究所:5,340円(前日比:+705円【STOP高↑】
  □残高:100株
  □平均取得単価:4,351.00円(手数料込)
  □含み損益:+98,900円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする