どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高坂のラーメン・004】バーミヤン 高坂駅前店 ~博多風とんこつラーメン~

2017年02月26日 | 高坂のラーメン
ラーメン ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

埼玉ラーメンStyle&スタンプラリー〈2015‐16年〉
クリエーター情報なし
埼玉新聞社



♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2017年1月28日(土)の晩より、【さいたまスーパーアリーナ】にて開催された『Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)』「LIVE」である「JAPAN TOUR 2017」を堪能してきたのであった!

 


さて、その後は「LIVE」時間が凄く押していた為(22時半頃に終演)に大宮近辺でゆっくりと飲んで帰る余裕も無くなっていたので、高坂(埼玉県東松山市)へと“とんぼ帰り”し、東武東上線「高坂」駅西口の「駅前通り」を真っ直ぐに(300m程度)進んだ先の左手にある“中華”ファミレス(ファミリーレストラン)。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口より徒歩3-4分程度)

【バーミヤン 高坂駅前店】
(埼玉県東松山市元宿2-26-20 TEL:0493-31-1171)






にカミさんと2人で約“9ヵ月振り”「9回目」の参上!(23時55分頃の入店)

◆一昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「8軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「4軒目」と相成ったのである! 高坂に現存する“唯一???”ファミレスという事もあって(実は「(埼玉)県道212号」を西方面へ向かった先に【ガスト】が存在している事が後日判明した!)、“初”参上を果たした一昨年(2015年)8月28日(金)の朝(10時頃)、お昼前と言えども混むといけないので敢えて開店時刻の「10時」を目指してこちらのお店に向かった訳であるが、お客はあっし“1人のみ”であった! 何だか“拍子抜け”してしまったが、この広い店内を「貸切」状態にしてみるのも悪くはないわよね。。。ぼそっ!

※こちらのお店に初入店した2015年8月28日(金)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・004】バーミヤン 高坂駅前店 ~麻辣担々麺~

◆ちなみに、こちらのお店の料理等の味付けが“好み”でない為にあまり来たくはなかったのであるが、時間が時間だけに他に開いている“パッとした”感じのお店が無かったので、“致し方なく”の入店となってしまったのだ! 店内は学生客・らで意外にも混んでいたのであるが、「店員(バイト)不足」の為か接客が行き届いておらず、これでまたも“イラっ”としてしまったのである! “最初の1杯”「(生)ビール」がなかなか出てこないというのは、とっても苛立つのであるわい!!


 

まずは、(上述↑で「問題」となった)『(キリン一番搾り)生ビール』(¥450・税抜)(お一人様ごと2杯目から¥399・税抜)を何が何でも注文ざます♪



そして“前菜”として、『おつまみ小皿メニュー2品セット』(¥500・税抜)memuの中より『ポテト&からあげ』をチョイスしたのであるが、「1品」しか注文しなかったのでお値段は「¥299・税抜」となってしまったざます、失敗!!



続いても“前菜”として、『手羽先』(¥399・税抜)『山査子(サンザシ)ドレッシングの蟹サラダ』(¥449・税抜)を注文♪

 

『山査子ドレッシングの蟹サラダ』は以前にも何度か食べた事があるのだが、『山査子(サンザシ』」なる「ドレッシング」“さっぱり”としていて意外にも美味いのである!

この辺で飲み物を『紹興酒(デキャンタ 400ml)』(¥389・税抜)に変更ざます♪ この“お安い”お酒が、実は毎回「悪酔い」を引き起こすのである。。。ぼそっ!



次に“毎度お馴染み”であり、“中国山椒の香りとラー油の辛さがたまらない!”であるという。。。

 『麻婆豆腐(辛口)』(¥449・税抜)

 

を注文するも、言う程の“辛さ”は全く感じられず!? 何とか“激辛”に調理できないものかしらね!? など(←)と思いつつも、“出来合い”「冷凍加工品」では無理か。。。ぼそっ!

更に“メイン”にて、“新鮮な国産青菜をシャキッと炒め、にんにくと塩味のソースで仕上げました”であるという。。。

 『国産青菜炒め』(¥449・税抜)

 

を注文するも、苦手な「にんにく」臭が凄すぎて食べられないざます! menuに書いてあった説明をちゃんと見ておけば良かったざますわね。。。ぼそっ!

そして“〆”にて、その「キャッチフレーズ」“濃厚なとんこつスープと特製細麺がマッチした正統派とんこつラーメン”であるという。。。

 『博多風とんこつラーメン』(¥699・税抜)

 

をオーダー♪

 ■麺:細(やや)ストレート
 ■具:チャーシュー(1枚)・きくらげ・刻みねぎ(+紅しょうが)
 ■スープ:豚骨(+にんにく)


★始めから何の“期待”などもしていなかったのであるが(やはり前予想通りで)、はやや“固め”の茹で加減でそれほど悪くはなかったが、とんこつスープ「化調」(化学調味料)風味で、更には「にんにく」臭が“利き過ぎ”なのではなかろうか!? そして、menu写真では「2枚」であるはずの「チャーシュー」が実際には「1枚」しか入っていなかったのは何故かしらね!? 「-50円でチャーシュー1枚に変更できます。」との説明書きがある事から、調理をミスったわよね、今回は!?

★と言う訳で“クドい”ようであるが、所詮はファミレス「麺」メニューなど“こんなもん”でしょうね。。。ぼそっ!


☆いつもすっかり忘れているのであるが、こちらのお店では(時間帯によっては)「深夜割増」(10%)が付くのよね! このお店にやって来るのは大概が「深夜」の時間帯である為。毎回その「深夜割増」料金を取られている訳であるが、この度はカミさんが「スマホサイト」『10%割引フェア』を活用したので、上手く取り返せたざますわよ!

☆それにしてもこのお店には、そろそろ完全なる“飽き”が生じてきてしまったざます! そこで、同じ『すかいらーく』系列のお店でも構わない為、【ジョナサン】【ステーキガスト】に替わってくれたらありがたいのであるが、それは無理なのであろうか。。。ぼそっ!

愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
北尾 トロ,えのきど いちろう
河出書房新社

<営業時間>

 ■営業 10:00-翌02:00
 ■定休 年中無休
 ■喫煙 可(分煙)

みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
えのきど いちろう,北尾 トロ
河出書房新社

※上記↑にて案内の『愛の山田うどん』(廻ってくれ、俺の頭上で!!)及び『みんなの山田うどん』(かかしの気持ちは目でわかる!)の2冊の「単行本」ですが、小生も2016年8月26日(金)に【Amazon】にて試しに購入したみました。これを読んで【山田うどん】に関する「うんちく」(知識)が得られましたら幸いです。




<高坂(界隈)のラーメン既出店>

 ■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
 ■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
 ■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
 ■004 【バーミヤン】高坂駅前店
 ■005 【高坂こばやん】[閉店]
 ■006 中華めしや【柳王】
 ■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
 ■008 麺や【晴桜】[閉店]
 ■009 麺屋【えん】(坂戸)
 ■010 越後秘蔵麺【無尽蔵】たかさか家
 ■011 【くるまやラーメン】東松山店(東松山)
 ■012 ラーメン【福寿苑】(東松山)
 ■013 【山田うどん】高坂店
 ■014 食事処【かどや】(東松山)
 ■015 本格的豚骨そば【まりぼ】(坂戸)
 ■016 お食事処【めぐみ(食堂)】
 ■017 つけそば【丸長】坂戸店(坂戸)
 ■018 荻窪 手もみらーめん【十八番】(北坂戸)
 ■019 【風風ラーメン】東松山店(東松山)
 ■020 【あぢとみ食堂】(川島町)
 ■021 ラーメンつけ麺【奔放】(東松山)
 ■022 麺や【唯桜】(坂戸)
 ■023 ラーメン【一心】(東松山)
 ■024 らーめん【西華】
 ■025 五代目 麺や【蝦夷】高坂店
 ■026 お食事【喜楽(きらく)】
 ■027 【ラーメンショップ】片柳店(北坂戸)
 ■028 Cafeレストラン【ガスト】東松山高坂店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】ゆうちょ銀行(東1・7182)

2017年02月26日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年2月22日(水)に、「預貯金額で国内最大」である『ゆうちょ銀行』「寄付」にて売却!!

【株主優待】

ゆうちょ銀行(東1・7182) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ゆうちょ銀行)

 ■無し(決算:3月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:1,435円(平均取得単価:1,450.00円)
 ■損益:▲1,694円(手数料込)
 ■残高:-株


◆預貯金額で国内最大。法人貸出できず運用は国債主体。営業は郵便局に委託。貯金に上限規制。主力の国債利息収入低迷、償還資金の多くをマイナス金利の日銀当座預金に積み最大200億円減益要因。外債運用拡大も及ばず経常益続落。18年3月期は為替評価益を持つ米国債券償還で利益反発とのこと。



★こちらは「新規公開株 需要申告」にて、一昨年(2015年)10月19日(月)に前予想通りに“難なく”しての「当選」を果たした銘柄である!(しかし、同時に「新規公開株 需要申告」していた、同じく「日本郵政グループ3社」の一つである『かんぽ生命保険』(東1・7181)の方は“お見事”なまでに「落選」と相成ったのだ!)

★株価は上場日である一昨年(2015年)11月4(水)直後は“堅調↑”に推移していたようであるが、“運命”の昨年(2016年)1月末の【日銀】による「マイナス金利政策」導入の影響を受けて、株価は急落↓↓↓と相成った! そして(2016年)2月12日(金)には<年初来安値>となる「1,105円」を付け、「公募価格」である「1,450円」をも(何とも)“あっさり”と割り込んでしまったのであった! その後も暫しの間、株価は“公募割れ”状態のまま推移していたのである!

★ところがである!? 昨年(2016年)11月からの『トランプノミクス』に対する“期待感”からか、株価は突如として(他の「金融関連」株と同様に)急反発↑↑↑を開始!! そして、一旦は割り込んでいた「公募価格」である「1,450円」を一時的に取り戻したのであった! そして気が付いてみれば、一旦は膨れ上がっていた「含み損」が随分と縮小してくれていたのであった! “これ”が「ぬか喜び」に終わらねば良いが。。。ぼそっ!


☆など(↑)と思っていたので、その「ぬか喜び」で終わらぬ様、この度の売却と相成った訳である! 出来れば、今後この銘柄には「株主優待」制度の新設を是非とも期待したいところであろうか!? とは言え、これにて既に「ノンホル」(株式を所有していない状態)になってしまったんだけどね。。。ぼそっ! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2017-2-24終値)
 ■日経平均:19,283.54円(前日比:▲87.92円
 ■ゆうちょ銀行:1,427円(前日比:▲7円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GUNS N' ROSES】JAPAN TOUR 2017(さいたまスーパーアリーナ) ~ツアーTシャツ~

2017年02月26日 | その他




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2017年1月28日(土)の晩より、【さいたまスーパーアリーナ】にて開催された『Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)』「LIVE」である「JAPAN TOUR 2017」を堪能してきたのであった!

 

『ガンズ』「LIVE」と言えば、『Axl Rose(アクセル・ローズ)』(Vo)“単独”で来日した2007年7月14日(土)の【幕張メッセ】と、2009年1月30日(金)の【東京ドーム】との過去「2回」行った事があるのだ! そして、いずれの「LIVE」においても『アクセル』が超太った上に髪を黒く染め、更にはサングラスをかけて登場した為、その“見た目”はまるで『Mr.マリック』の様な風貌であったとさーっ!

【幕張メッセ】での「LIVE」「オールスタンディング」で約「60分押し」にて開演! オープニング曲であった「Welcome To The Jungle」のイントロが鳴るやいなや観客(圧倒的に外国人が多し!)がステージに殺到! あっしはその波にのまれてステージ近くまで運ばれてしまい、そこで“おしくらまんじゅう”状態となり、足を踏まれるは、ビールをかけられるは、呼吸が困難であるはで死ぬ想いであったのだ! しかし、その“ヤバい”感じの状況に気が付いた『アクセル』がMCにて「危険だから皆後ろに下がって!!」と言ってくれたおかげで、あっしは「最後列」へと逃れる事が出来たのであったとさーっ! そして周りを見渡してみると“そこ”は、あっしと同様に必死に逃げて来た「女性」客で溢れていて、まるで「Paradise City」の様であったのだ♪

【東京ドーム】での「LIVE」の方は「座席指定」であった為、安心して堪能する事が出来た!? 座席がアリーナ前方の「端っこ席」であった為、ステージを斜めに見上げて観る様な状況であった! この時は約「30分押し」程度での開演であったが、「3時間半」を超えての演奏であった為に、帰り道にゆっくりと(酒を)飲む時間が無かったと記憶している!? まぁ、その当時にはまだ高円寺(東京都杉並区)に暮らしていたので、“帰りの足”など全く気にする必要も無かったのであるがね!?

 

★さて、開演時刻(18時)になると「SUPPORT ACT(前座)」にて、『狼』の被り物をした『MAN WITH A MISSION』が演奏を開始していた! 18時半頃にその「前座」が終了したが、その後より『ガンズ』の演奏が始まる気配が全く無い!? 結局、『Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)』がステージに登場したのは、その1時間後の19時半頃であったであろうか!? 待ちくたびれたざますわね。。。ぼそっ!

★今回の「TOUR」“目玉”は何と言っても『W. Axl Rose(アクセル・ローズ)』(Vo)は当然としても、『Slash(スラッシュ)』(G)『Duff McKagan (ダフ・マッケイガン)』(B)“復帰”を果たした事であろう!? この(メンバー)構成で「LIVE」を演るのは実に「1993年」以来「24年」振りとの事である! 実はあっしは、『スラッシュ』『ダフ・マッケイガン』“生”で観るのは今回が初めてであったのだ!

『アクセル』は相も変わらずの“デブ”であったが、金髪に戻っていたので見た目はそれほど悪くはなく、歌唱力も衰えてるどころか更に“磨き”がかかっている様に思われたわね!? 『スラッシュ』は以前と全く変わらぬ風貌で、当たり前であるがやっぱりギターが超上手い♪ 『ダフ・マッケイガン』は(以前のまま)痩せている上に“渋み”が加わり、まるで往年の『DAVID BOWIE』の様な風貌で超カッコ良かったざます!?

★それにしてもこの日の「LIVE」であるが、一言で言い現わすと“完璧”であったと言ったところであろうか!? 演り漏れた曲は“皆無”であったと言って良い程「往年の名曲」が盛り込まれ、更には一切の“手抜き無し”での演奏であったわい!? これには完全に感服致しましたとさ。。。ぼそっ! そして気付いてみれば、時刻は既に22時半頃となってしまい、この辺(大宮近辺)で“のんびり”と酒を飲んで帰る時間も無くなってしまったのであったとさーっ!

※LIVE内容の詳細につきましては敢えて本blogでは触れませんので、他の方のblogをご参照願います。

 

★そして、この時も“お約束”である『ツアーTシャツ(TOUR T-Shirt)』を求めて、開演前に【(オフィシャル)グッズ売り場】へと続く“長蛇の列”に並び、売場に到着するまでに約40分を要したのである! 今回の売場が会場外の広場に設営された為、一般の人も入れてしまったので混んでしまったものと考えられるわね!?(13時頃より販売開始をしていた模様!?) おかげで「さいたま公演限定販売品」は既に「売切」であったのだ、残念!! しかし、折角40分も列に並んだので、今回は「日本限定アイテム」であるという下記「2種類」『ツアーTシャツ』を購入したざます♪

 『SAMURAI BULLET』(¥4,000)

 

 『銃と薔薇(GUNS & ROSES)』(¥4,000)

 

★それにしても、「バックプリント」「さいたま(埼玉)」ではなく「東京」と表記であるのは“致し方なし”なのであろうが、逆に“ご愛嬌”であろうか!?


SET LIST[2017年1月28日(土) さいたまスーパーアリーナ] 

1.It’s So Easy
2.Mr. Brownstone
3.Chinese Democracy
4.Welcome To The Jungle
5.Double Talkin’ Jive
6.Better
7.Estranged
8.Live And Let Die (WINGS cover)
9.Rocket Queen
10.You Could Be Mine
11.New Rose(THE DAMNED cover)(with"You Can't Put Your Arms Around A Memory" intro.)
12.This I Love
13.Civil War
14.Coma
15.Speak Softly Love(Love Theme from The Godfather)
16.Sweet Child O’ Mine
17.Used To Love Her
18.Out Ta Get Me
19.Wish You Were Here(PINK FLOYD cover)
20.November Rain("Layla" piano intro with Axl Rose playing piano)
21.Knockin' On Heaven's Door(BOB DYLAN cover)
22.Nightrain
 
 -encore-
 
23.Don't Cry
24.The Seeker(THE WHO cover)
25.Paradise City



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする