![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2017年3月月29日(水)に、「CG制作、Web販促強い広告会社」である『アマナ』の「株主優待の案内」が到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/e38be55740e8a4c84876916456c9fb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/016a96533cd73ab1bec8d279f45745c1.jpg)
【株主優待】(2017年3月30日発表)
アマナ(東M・2402) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社アマナ)
■権利確定:12月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年12月31日現在の株主名簿に記載された100株(1単元)以上保有の株主。申し込みが必要。
≪優待内容≫
基準日現在の対象株主に対し、保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の新米を贈呈。なお贈呈スケジュールは、新米の収穫時期にあわせ、10月中旬から順次発送(予定)。
保有期間1年未満:新米2kg
保有期間1年以上:新米4kg
保有期間3年以上:新米6kg
≪注意≫
・保有期間は、基準日(毎年12月31日)の株主名簿を基準とし同一株主番号で連続して記載された年数となる。
・保有確認は6月末と12月末の当社株主名簿にて、株主番号を基準にして行う。
・以下の事項に該当する場合、株主番号が変わり、株主名簿上での連続性が継続されないケースがある。
(1)住所変更、氏名変更がある場合
(2)所有の株式を全て売却した場合
(3)証券会社の貸株サービスを利用している場合
※貸株サービスの「株主優待自動取得サービス」を利用の場合でも、証券会社が当社の保有期間の条件に対応しておらず、長期保有の対象から外れる場合がある。詳しくは利用の証券会社に問い合わせること。
・新米は産地の作況等やむを得ない理由により、他の商品に変更となる場合がある。
※【アマナ】の「株主優待」に関するサイトはこちら → 会社概要→投資家情報|株主優待
◆CG制作、Web販促強い広告会社。ストック写真販売と両輪。アニメ会社譲渡で娯楽部門縮小。テレビCM、Web構築、スマホ対応など販促の複合受託伸び採算改善。外注費なお高水準だが、非正規社員の出来高制変更など人件費圧縮進む。情報発信店舗の赤字補い営業増益。税負担重いが復配もとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/ee9aaed8f3ed0fcf9ee248a608d06773.jpg)
★こちらの名前(社名)すら聞いた事が無かったの銘柄。。。何時ぞやの事、ネットにて「12月」が「権利確定」である「株主優待」銘柄を検索していた時に発見したのだ! あっしは、この様な「10万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄には“全く持って”目が無い為、前々回の「権利確定」(2015年12月末)直前である一昨年(2015年)12月14日(月)での購入と相成った訳である!
☆株価は、昨年(2016年)2月19日(金)に<昨年来安値>である「587円」と付けて以降、“ゆっくり”な値動きではあるが上昇↑基調に転じた模様!? それでも、直近においては「含み損ライフ」を“満喫中”なのでありまっす!? やはり“高値掴み”であったか!? とは言え、こちらの銘柄の「株主優待」は「長期保有株主向け優待制度」が設定されている為、うかつには手放せないのよね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!
☆今回より「保有期間1年以上(3年未満)」となったので、受け取れる「株主優待」の『新米』が「2kg」から「4kg」に昇格↑を果たしたのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/d68bc4d96e648247a27d1b7d7d1fb5c1.jpg)
☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2016年10月月15日)受取済である「株主優待」の『ななつぼし』(新米・2kg)でありまっす! 他社の「株主優待」である『こしひかり』を優先的に消化している為、まだ「未開封」なのであるわい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/1afea985c083323b2a2e8ceff4efb3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/99ad50a301e43d9597d62b0671eea16c.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2017-4-14終値)
■日経平均:18,335.63円(前日比:▲91.21円)
■アマナ:750円(前日比:▲7円)
□残高:100株
□平均取得単価:886.35円(手数料込)
□含み損益:▲13,635円
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+674EP)